BGM(頭文字D THE ARCADE)


BGM(頭文字D THE ARCADE)

今作はSUPER EUROBEATシリーズ、新劇場版のロックミュージックではなく、東方ユーロビートでお馴染みのELEMENTAS氏率いる同人音楽サークル・A-One、Nana Takahashi(高橋菜々)及び709sec.などの歌い手が所属する同人音楽サークル・SOUND HOLICなど様々なアーティストとセッションした、オリジナルの和製ユーロビート(J-EURO)を中心に収録されている。
加えて、一部楽曲は本家のSUPER EUROBEATシリーズにも登場した歌手が歌う新曲の他、東方ユーロビートやVOCALOID楽曲も収録されている。

  • 補足として、オンライン対戦(前作までの全国対戦)と店内対戦のBGMは選択肢側のBGMが流れていたが、今作ではBGM選択権が両プレイヤーに個別に与えられ、自分側が選択したBGMが流れる仕様に変わっている。
No.曲名アーティストデフォルト選択コース備考・補足
OPSCRAMBLE EYESMOTSU vs A-One-条件を満たすとレースBGMとして選択可(BGM番号は11番)
稼働初期BGM
1Dive into the SPEEDA-One Vo:AXEL.K秋名湖
2Waiting for youA-One Vo:Shihori赤城・下り
3Starlight SpadaA-One Vo:Rute妙義
4Don't stop your wayA-One Vo:あき秋名(雪)
5Good Energy FlowA-One Vo:Nene秋名・上り
6Super SonicA-One Vo:光吉猛修赤城・上り日本一歌のうまいサラリーマンのセガ社員、光吉猛修が歌唱したオリジナル楽曲。
7High Speed LiveA-One Vo:さちぶどう碓氷・右周り
8Midnight TournamentA-One Vo:KEN BLAST秋名・下りSUPER EUROBEATの「THE TOP」「WHEN THE SUN GOES DOWN」でお馴染みのKEN BLAST。
9Drive Your AmbitionA-One Vo:みぃ碓氷・左周り
10Turn It AroundA-One Vo:KEN BLASTいろは坂SUPER EUROBEATの「THE TOP」「WHEN THE SUN GOES DOWN」でお馴染みのKEN BLAST。
11SCRAMBLE EYESMOTSU vs A-One-オープニングと共用、ストーリー第1部クリア特典。
追加BGM・期間限定BGM
12DUAL ROZESSOUND HOLIC vs Eurobeat Union Vo:Nana Takahashi定峰Ver.1.20より定峰のデフォルト曲。曲はVer.1.11より追加。
無条件で選択可能。
13EDGE OF TIMESOUND HOLIC Vo:709sec.もみじライン曲はコース追加と同じVer.1.11より追加。
無条件で選択可能。
14God only knowsA-One Vo:みぃ八方ヶ原曲はコース追加と同じVer.1.11より追加。
Ver.1.40より筑波のデフォルト曲にも追加されたが、Ver.1.70で八方ヶ原のみとなった。
無条件で選択可能。
15PANDORA ZONESOUND HOLIC Vo:Nana Takahashi-頭文字D&東方Projectコラボ第1弾楽曲
前作のArcade Stage Zero Ver.2に実装された東方Projectとコラボで引き続き収録。東方Projectコラボプレイスタンプ 25マス報酬。(原曲:少女綺想曲 〜 Dream Battle、千年幻想郷 〜 History of the Moon)
※期間限定のため現在は獲得不可能となっている。
16Crazy HotNJK Record Vo:坂上なち-頭文字D&東方Projectコラボ第1弾楽曲
前作のArcade Stage Zero Ver.2に実装された東方Projectとコラボで引き続き収録。東方Projectコラボプレイスタンプ 35マス報酬。(原曲:メイガスナイト、魔女達の舞踏会)
※期間限定のため現在は獲得不可能となっている。
17ANGEL WiNG (Crazy REMIX with DiGiTAL WiNG)DIGITAL WING / CrazyBeats Vo:花たん-頭文字D&東方Projectコラボ第1弾楽曲
東方Projectコラボプレイスタンプ 120マス報酬。(原曲:少女綺想曲 〜 Dream Battle)
※期間限定のため現在は獲得不可能となっている。
18Endless Sleepless NightA-One Vo:(V)・∀・(V)-頭文字D&東方Projectコラボ第1弾楽曲
東方Projectコラボプレイスタンプ 140マス報酬。(原曲:恋色マスタースパーク)
※期間限定のため現在は獲得不可能となっている。
19STARVING RAVENSOUND HOLIC Vo:Nana Takahashi-頭文字D&東方Projectコラボ第1弾楽曲
東方Projectコラボプレイスタンプ 175マス報酬。(原曲:妖怪の山 〜 Mysterious Mountain)
※期間限定のため現在は獲得不可能となっている。
20Horse Power DesireVo:Dave Rodgers-第7回プレイスタンプ 140マス報酬
SUPER EUROBEATの「SPACE BOY」「BEAT OF THE RISING SUN」などでお馴染みのDAVE RODGERS。
楽曲としてはDACへの描き下ろし→SEB2021へ収録という異例の形式でリリースされている。
※過去に2度獲得できる期間を行ったが、現在は再び獲得不可能となっている。
21TOFU CONNECTIONVo:Dave Rodgers-第7回プレイスタンプ 60マス報酬
BGM復刻プレイスタンプ 50マス報酬
SUPER EUROBEATの「SPACE BOY」「BEAT OF THE RISING SUN」などでお馴染みのDAVE RODGERS。
楽曲としてはDACへの描き下ろし→SEB2021へ収録という異例の形式でリリースされている。
※過去に2度獲得できる期間を行ったが、現在は再び獲得不可能となっている。
22Fever on the RoadA-One Vo:あやぽんず* / ytr筑波(雪)Ver.1.30より追加。
サウンドトラック「THE ARCADE TRAX/A-One」に先行収録されていた楽曲。
無条件で選択可能。Ver.1.70より筑波(雪)のコース追加と同時にデフォルト曲。
23NITRO RAINBOWSOUND HOLIC vs Eurobeat Union Vo:Nana Takahashi長尾Ver.1.30+A~1.41+Aまでは土坂のデフォルト曲だった。
Ver.1.60より長尾のデフォルト曲。曲はVer.1.30より追加。
無条件で選択可能。
24IGNITE THE POWERSOUND HOLIC Vo:STEVIE (44MAGNUM)小田原、箱根曲はコース追加と同じVer.1.30より追加。Ver.1.50より箱根のデフォルト曲にも追加。
無条件で選択可能。
25Chase The GhostSachi@SEGA-オリジナル楽曲
前作のArcade Stage Zero Ver.2に実装されたMFゴーストとコラボで引き続き収録。
「スペシャルモード」VS MFG EX Round クリアLv.45で獲得可能。
※期間限定のため現在は獲得不可能となっている。
26BURN INSIDETAKENOBU & KUNOICHI@SEGA-オリジナル楽曲
頭文字Dアーケードシリーズ 20周年記念プレイスタンプ 第1弾スタンプシート3枚目 20マス目
日本一歌のうまいサラリーマンのセガ社員、光吉猛修がプロデュースしたオリジナル楽曲。過去にD6~D0まで収録されており、今作も収録されている。
※過去に2度獲得できる期間を行ったが、現在は再び獲得不可能となっている。
27Endless SeekerA-One Vo:Rute / あき-頭文字D&東方Projectコラボ楽曲
正式な東方コラボイベントではないがここだけしか獲得できない東方楽曲が存在する。ミュージックスタンプ 20マス報酬。(原曲:幽霊客船の時空を越えた旅、キャプテン・ムラサ)
※期間限定のため現在は獲得不可能となっている。*1
28Fantastic WorldA-One Vo:Rute-頭文字D&東方Projectコラボ楽曲
正式な東方コラボイベントではないがここだけしか獲得できない東方楽曲が存在する。ミュージックスタンプ 40マス報酬。(原曲:天空のグリニッジ)
※期間限定のため現在は獲得不可能となっている。*2
29BEAT DOWNA-One Vo:Rute土坂ver.1.50で追加。
無条件で選択可能。
ver.1.50より土坂で使われるようになった模様*3
30PRESERVED VAMPIRESOUND HOLIC Vo:Nana Takahashi-頭文字D&東方Projectコラボ第2弾楽曲
前作のArcade Stage Zero Ver.2に実装された東方Projectとコラボで引き続き収録。
「スペシャルモード」VS 東京から来た二人 秋名編 クリアLv.2で獲得可能*4。(原曲:月時計〜 ルナ・ダイアル、フラワリングナイト)
※期間限定のため現在は獲得不可能となっている。
31HEARTSTRINGSDiGiTAL WiNG Vo:花たん-頭文字D&東方Projectコラボ第2弾楽曲*5
「スペシャルモード」VS 東京から来た二人 秋名編 クリアLv.10で獲得可能*4。(原曲:フラワリングナイト)
※期間限定のため現在は獲得不可能となっている。
32No Life Queen (DJ Command Remix)SOUND HOLIC vs Eurobeat Union Vo:Nana Takahashi-頭文字D&東方Projectコラボ第2弾楽曲
前作のArcade Stage Zero Ver.2に実装された東方Projectとコラボで引き続き収録。
「スペシャルモード」VS 東京から来た二人 筑波編 クリアLv.2で獲得可能*4。(原曲:亡き王女の為のセプテット)
※期間限定のため現在は獲得不可能となっている。
33DARTH KILLERSOUND HOLIC Vo:Nana Takahashi / 709sec.-頭文字D&東方Projectコラボ第2弾楽曲
「スペシャルモード」VS 東京から来た二人 筑波編 クリアLv.10で獲得可能*4。(原曲:亡き王女の為のセプテット)
※期間限定のため現在は獲得不可能となっている。
34Grip & Break down !!SOUND HOLIC Vo:Nana Takahashi-頭文字D&東方Projectコラボ第2弾楽曲
「スペシャルモード」VS 東京から来た二人 いろは坂編 クリアLv.2で獲得可能*4。(原曲:U.N.オーエンは彼女なのか?)
※期間限定のため現在は獲得不可能となっている。
35Don't Break Me DownA-One Vo:AXEL.K-頭文字D&東方Projectコラボ第2弾楽曲
「スペシャルモード」VS 東京から来た二人 いろは坂編 クリアLv.10で獲得可能*4。(原曲:U.N.オーエンは彼女なのか?)
※期間限定のため現在は獲得不可能となっている。
36DEEP IN THE HEATWAVESOUND HOLIC Vo:小寺可南子筑波Ver.1.70より曲追加と一緒に筑波のデフォルト曲へ。
無条件で選択可能。
37ロミオとシンデレラdoriko Vo:初音ミク-頭文字D&初音ミク -Project DIVA-コラボ ボーカロイド楽曲
「スペシャルモード」VS 東京から来た二人 北関東遠征編 クリアLv.2で獲得可能。2022年12月22日~2023年4月5日まで獲得可能。
38ネトゲ廃人シュプレヒコールさつき が てんこもり Vo:初音ミク-頭文字D&初音ミク -Project DIVA-コラボ ボーカロイド楽曲
「スペシャルモード」VS 東京から来た二人 北関東遠征編 クリアLv.10で獲得可能。2022年12月22日~2023年4月5日まで獲得可能。
39テオOmoi Vo:初音ミク-頭文字D&初音ミク -Project DIVA-コラボ ボーカロイド楽曲
「スペシャルモード」VS 東京から来た二人 北関東遠征編 クリアLv.15で獲得可能。2022年12月22日~2023年4月5日まで獲得可能。
40ロストワンの号哭Neru Vo:鏡音リン-頭文字D&初音ミク -Project DIVA-コラボ ボーカロイド楽曲
「スペシャルモード」VS 東京から来た二人 神奈川遠征編 クリアLv.2で獲得可能。2022年12月22日~2023年4月5日まで獲得可能。
41孤独の果て光収容 Vo:鏡音リン-頭文字D&初音ミク -Project DIVA-コラボ ボーカロイド楽曲
「スペシャルモード」VS 東京から来た二人 神奈川遠征編 クリアLv.10で獲得可能。2022年12月22日~2023年4月5日まで獲得可能。
42右肩の蝶のりぴー Vo:鏡音レン-頭文字D&初音ミク -Project DIVA-コラボ ボーカロイド楽曲
「スペシャルモード」VS 東京から来た二人 神奈川遠征編 クリアLv.15で獲得可能。2022年12月22日~2023年4月5日まで獲得可能。
43ルカルカ★ナイトフィーバーsamfree Vo:巡音ルカ-頭文字D&初音ミク -Project DIVA-コラボ ボーカロイド楽曲*6
「スペシャルモード」VS 東京から来た二人 雪道遠征編 クリアLv.2で獲得可能。2022年12月22日~2023年4月5日まで獲得可能。
44ワールズエンド・ダンスホールwowaka Vo:初音ミク / 巡音ルカ-頭文字D&初音ミク -Project DIVA-コラボ ボーカロイド楽曲
「スペシャルモード」VS 東京から来た二人 雪道遠征編 クリアLv.10で獲得可能。2022年12月22日~2023年4月5日まで獲得可能。
45アカツキアライヴァルLast Note. Vo:初音ミク / 巡音ルカ-頭文字D&初音ミク -Project DIVA-コラボ ボーカロイド楽曲
「スペシャルモード」VS 東京から来た二人 雪道遠征編 クリアLv.15で獲得可能。2022年12月22日~2023年4月5日まで獲得可能。
ED無し


サウンドトラック

各楽曲は以下のサウンドトラックにそれぞれ収録されている。
一部を除き*7、同人音楽の都合上一般的なCDショップ等での販売ではなく、頒布された時期も古いため入手自体が容易ではないものも多いので注意。*8

ゲーム内No.サウンドトラック備考・補足
No.1〜10、14、22THE ARCADE TRAX配信限定アルバム
No.11SCRAMBLE EYES単曲での配信限定シングル
No.12、13、15、19、23、24、30、32EUROBEAT HOLIC' -THE ARCADE-前作D0で登場した「00 HEAVEN」も収録されている。
初回頒布:コミックマーケット99
No.16TOHO EURO FLASH Vol.2初回頒布:コミックマーケット80
No.17頭文字T T-SELECTION Vol.02初回頒布:コミックマーケット89
No.18、35TOHO EUROBEAT VOL.1初回頒布:コミックマーケット78
No.20、21THE BEST OF SUPER EUROBEAT 2021
No.27TOHO EUROBEAT VOL.9初回頒布:博麗神社例大祭11
No.28TOHO EUROBEAT 封初回頒布:コミックマーケット90
No.29BEAT DOWN (feat. Rute)単曲での配信限定シングル
No.31デジウィ Contend / 裏 BEST OF WiNG RED初回頒布:博麗神社例大祭17
No.33紅魔 -KOUMA-初回頒布:コミックマーケット88
No.34紅 -KURENAI- / NANA HOLIC初回頒布:コミックマーケット75
No.36EUROBEAT HOLIC IV初回頒布:コミックマーケット101

※2023年1月現在、No.25・26はサウンドトラックに収録されていない*9


頭文字D THE ARCADEへ戻る


Menu

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

最新の15件

2023-03-20 2023-03-15 2023-03-10 2023-03-05 2023-03-03 2023-03-02 2023-03-01

今日の10件

  • counter: 22906
  • today: 5
  • yesterday: 17
  • online: 4


*1 リリース時のアーティスト名義は「越田Rute隆人 & あき」
*2 リリース時のアーティスト名義は「越田Rute隆人」
*3 当初、土坂が登場したときは「NITRO RAINBOW」がデフォルト曲として設定されたが、原作で登場したガラの悪いランエボ軍団がストーリーに収録されたことによって、キャラクターの雰囲気に合わせてこの曲が土坂のデフォルト曲となった。
*4 前作のArcade Stage Zero Ver.2 に実装された東方Projectコラボに登場した東京から来た二人とバトルする「公道列伝-特別編」とほぼ似たようなコンテンツとなる。今作でいう MFSコラボの「スペシャルモード」及び「文太に挑戦」に該当する。
*5 東方コラボ楽曲の中で唯一ユーロビートではない、テクノまたはトランスに該当する。
*6 ボーカロイド楽曲の中で唯一ユーロビートである。
*7 販売元がavexのTHE BEST OF SUPER EUROBEAT 2021及びSCRAMBLE EYES
*8 下の表の中で一番古いものだとコミックマーケット75で初回頒布されたものがあるが、その日付は2008年末と10年以上経っている。ただし、サークルによっては過去の作品を独自で配信している場合もある。
*9 No.26 BURN INSIDE / TAKENOBU & KUNOICHIは配信限定サウンドトラック「頭文字D SEGA Original Sound Selection Vol.2」に収録されていたが現在は配信されていない。