編集に当たっての注意点とお願い †
いつも頭文字D ARCADE STAGE wikiの観覧、編集を頂きありがとうございます。
さて、D7稼働前後より、伏字コメントでのやり取りを含めて一部で編集合戦とも言える場面が見受けられます。
ある程度は仕方のない事だと思いますが、泥沼状態になり兼ねない事でもありますので、簡単にですが、いくつか決め事を制定いたします。
1.編集内容はゲームに関する物を優先してください 。 †
2.仕様が変わった場合は、以前の物を残して新しく作成してください 。 †
車の名前に関する議論がなされていましたのでまとめて書きますと、まず「車種名が変わった(実車・ゲーム共に)」というように、ゲームに関わりがあるものは基本的に残して頂いて問題ありません。
ただし、ただ残すのではなく、例えばFT-86のように、車種一覧では文字や背景の色を変更するなどして、分かりやすくすると良いでしょう。
これは車の名前だけではなく、エアロパーツなども同様です。
D7で言う所の、北条豪仕様のルーフや小早川仕様のミラーなど、前作や過去のシリーズから変更になったものは、パーツの注釈などを利用して記述すると分かりやすいでしょう*1。
逆に「実車では○○というチューンも知られている」というような内容は、残しておいても良いのですが、あまり長文にならないようにだけお願いします。
コンプリートカーのように、ベースが実車のチューンドカーである場合は、そのチューンドカーその物に関する記述を中心、例えば幻気-7の欄に過給圧上昇7*2の話題を長々と書くような事は避けるよう、お願いします。
数行程度の短文でしたら問題ありません。
3.主観での編集はなるべく避けてください。 †
例えば「最速候補の一角」というような記載をするのであれば、(○年○月○日現在、車種別ランキング○位)などの、根拠も一緒に書かれていると良いでしょう。
車の乗り味に関しては、これはゲームの内容なので難しい所ではあります。
記載してある内容に明らかに問題があるようならば削除して頂いて構いませんが、個人的には違うと思うという程度であれば、掲示板や先に有るように伏字コメントを利用しても、一度協議をして頂けると幸いです。
編集された、削除された内容が不服であった場合も同様です。
4.車種一覧の内容のバージョン・シリーズを明記をお願いします 。 †
これに関しては、現在どういった表記にするか決定していませんが、方針だけでも明らかにしておきます。
基本的に最新のデータで更新されている事と思いますが、過去のシリーズから登場している車の場合、過去のシリーズのパーツの名前、或いは価格で記載されている物が、現状多々あります。
ですので、例えば文中でも注釈でも伏字コメントでも、最新シリーズに対応している事が分かるような一文を添えて頂けると幸いです。
後々、全ての車種に、現在のデータがどのシリーズのもので作られているかを明記していきたいと思います。
ご意見ご感想がありましたら、下記のコメント欄にコメントをお願いします。
以上です。
よろしくお願いします。
- 一層のことコース・車種などをver.別かつ個別の項目にしてみたらどうだ?どうせいコピペと少しpukiwikiのスクリプトわかる人間だったらすぐに過去ver版も作ってくれるだろうし -- 車種一覧表を制作したものです?
- コースはシリーズ別になっていますが、車種別は統一なので、一覧だけでもシリーズ別にするのはありですね。チューニングなどを含めた内容は難しいかも知れませんが・・・ --
- とりあえずですが、D7の項目で車種一覧を作成しました。問題は無いでしょうか?無ければ同様にD6以下も作成します。 --
- プロジェクトDミッションに関するクレームがありました。数日前にコメントアウトでの伝言も残されていたので、そちらの方の意見を優先致しました。 -- 管理者?
- 更新内容は、Lv.3ミッションの報酬とLv.4ミッションの内容に関してですが、イベント6回入賞という条件が現時点でクリア不可能なはずです。よって削除致しました。ご意見等があれば下のコメント欄か、プロジェクトDミッションへコメントアウトなどでの記入をお願いします。 -- 管理者?
- 上記の続きになりますが、同一人物による注意の削除行為を確認致しましたので、
次回同様の行為や、先の削除と同様の内容での更新を確認次第、一時的にその方の編集を停止します。 -- 管理者?
- 全車種のチューニング価格とパーツ価格のD7対応化が完了しました。 --
- レンタルしているサーバーの都合により、デザインが変更になったようです。 -- 管理者?
- D8∞のプロDミッションがかなり建てすぎてます。 --
- 次回同様の更新が見られた場合はIP制限を行います -- 管理者?
- ストリートのカリスマ私300勝行ってないけど持ってます。多分全国200勝か店内50勝のどちらかと思います -- 午後の弟子?
- 現在アニメの第5期OPが選択可能です。 --
- あまりにも実車に関する長すぎる記述が散見されます。実車を元にしているので書きたくなる気持ちも分かりますけど、節度を持って編集すべきです。 --
- スマホで閲覧すると細かく改行されてしまっていたので、改行位置を句点のみに統一した方が良いかと思います。 --
- 確かにスマートフォンで閲覧した場合、このページを含めて数文字で次の行という文章が見受けられました。特別な理由のない限り、句点のみなどに絞った方が良いのは同意見です。ただし半角英字が続く場合はブラウザの幅を超えて文字が表示される場合もあるので、そのような場合は適宜改行を利用しましょう。 -- 管理者?
- 自分が分からないだけなんですけど、頭文字D the arcadeのストーリーランクのクリアブルーって何話でストーリーランクがクリアブルーになるんですか?D8のタコメーターが欲しいので... -- 頭文字Dを最近始め人?
- 設置店舗の欄を追加するのはどうでしょうか?公式の情報よりも詳しく情報を載せる事が出来ると思います。また、他のACゲーwikiにあるので、これにあってもいいのではと思いました。 --
- 設置店舗は初期にはありましたが、wiki編集者のみでは管理しきれなかったことや、公式サイトに店舗リストがあることから削除されたという経緯があります。ですので本wikiは店舗情報は無しとなっています。 -- 管理者?
- そうだったんですね。知らなくてごめんなさい。これからも頑張ってください! -- ↑↑の者?
Menu
最新の15件
2025-04-22
2025-04-21
2025-04-20
2025-04-18
2025-04-17
2025-04-16
今日の10件
- counter: 4485
- today: 1
- yesterday: 2
- online: 5