コース名 | 難易度 | 全長 | ルート | 天候 | 時間帯 | 初出 | 備考・補足 |
秋名湖 | 初級 | 3.2km (×2周) | 左周り / 右周り | 晴れ | 昼 / 夜 | D4 | 所在地:群馬県高崎市「榛名湖」 架空の周回コース D4とD5以降でレイアウトが異なる |
碓氷 | 中級 | 4.0km (×2周) | 左周り / 右周り | 晴れ | 昼 / 夜 | Ver.1 | 所在地:群馬県安中市松井田町 架空の周回コース D4で消滅 D6から再登場 Ver.3までとD6以降でレイアウトが異なる |
妙義 | 中級 | 7.1km | 下り / 上り | 晴れ | 昼 / 夜 | Ver.1 | 所在地:群馬県富岡市 現実に比べてレイアウトが大幅に簡略化 道幅も大幅に拡張されている Ver.3までは架空の周回コースで初級 D4とD5以降でレイアウトが僅かに異なる |
赤城 | 中級 | 5.9km | 下り / 上り | 晴れ | 昼 / 夜 | Ver.2 | 所在地:群馬県前橋市 D7までは上級 |
秋名 | 中級 | 7.5km / 7.3km(DAC) | 下り / 上り | 晴れ | 昼 / 夜 | Ver.1 | 所在地:群馬県渋川市「榛名山」 シリーズ全作に登場 D7までは上級 |
いろは坂 | 上級 | 5.1km | 下り / 逆走 | 晴れ | 昼 / 夜 | Ver.2 | 所在地:栃木県日光市「第一いろは坂」 Ver.3までは超上級&道幅が拡張されていた D4から現実により近いレイアウトで登場 |
秋名(雪) | 超上級 | 7.5km / 7.3km(DAC) | 下り / 上り | 雪 | 昼 / 夜 | Ver.3 | Ver.3では「夜」固定 STREET STAGEには未収録 D4で消滅 D6ではタイムリリースで追加 「昼」固定 D0ではVer.1.2で再登場 DACでは昼・夜どちらも選択可能 |
もみじライン | 上級 | 6.1km / 6.3km(DAC) | 下り / 上り | 晴れ | 昼 / 夜 | Special Stage | 所在地:栃木県日光市「日塩有料道路」 現実よりもレイアウトが全体的に変更されている 原作中よりもコースが短縮されている Special Stageでは超上級で「夜」固定 D8ではタイムリリースで追加*9 下りのゴールが以前より若干延長されている D0ではVer.1.1で再登場 DACではVer.1.1で再登場 |
八方ヶ原 | 超上級 | 5.4km / 5.6km(DAC) | 往路 / 復路 | 晴れ | 昼 / 夜 | Ver.1 | 所在地:栃木県矢板市/那須塩原市 原作中よりもコースが延長されている Ver.3までは「夜」固定&道幅が大幅に拡張されていた D4にて消滅 Extreme Stageで再登場 D5から現実により近いレイアウトで登場 D0ではVer.1.1+Bで再登場 DACではVer.1.1で再登場、道幅が少し拡大されている |
定峰 | 上級 | 6.8km | 下り / 上り | 晴れ | 昼 / 夜 | D6 | 所在地:埼玉県秩父郡東秩父村 D6ではタイムリリースで追加 現実よりもレイアウトが大幅に変更されている 原作中よりもコースが延長されている D0ではVer.1.21+Dで再登場 DACではVer.1.2で再登場 |
土坂 | 上級 | 6.8km | 往路 / 復路 | 晴れ | 昼 / 夜 | Ver.3 | 所在地:群馬県多野郡神流町/埼玉県秩父市 現実よりも道幅が大幅に拡張されている 原作中よりもコースが延長されている Ver.3では超上級 D4で消滅 D7から再登場 D0ではVer.1.3+Jで再登場 DACではVer.1.3+Aで再登場 |
筑波 | 超上級 | 6.8km | 往路 / 復路 | 晴れ | 昼 / 夜 | D4 | 所在地:茨城県石岡市/土浦市 「筑波フルーツライン・パープルライン」 原作中よりもコースが延長されている D7までは超上級 D8~D0までは上級 DACではVer.1.4で再登場、 難易度はD7以来の超上級に変更 |
ヤビツ | 上級 | 6.1km | 下り / 上り | 晴れ | 昼 / 夜 | DAC | 所在地:神奈川県秦野市 DACのVer.2.3で新登場 現実よりも道幅が大きく拡大、 レイアウトが大幅に簡略化されている |
長尾 | 超上級 | 6.6km | 下り / 上り | 晴れ | 昼 / 夜 | D5 | 所在地:静岡県御殿場市 現実よりも道幅が拡張されている D0ではVer.1.31+Kで再登場 DACではVer.1.6で再登場 |
七曲り | 超上級 | 5.9km | 下り / 上り | 晴れ | 昼 / 夜 | D7 | 所在地:神奈川県足柄下郡箱根町 現実よりも住宅街区間の道幅が拡張されている 原作中よりもコースが若干延長されている D0ではVer.2.2で再登場 DACではVer.2.0で再登場 |
箱根 | 中級 | 10.8km | 下り / 上り | 晴れ | 昼 / 夜 | D8 | 所在地:神奈川県足柄下郡湯河原町/小田原市 「箱根ターンパイク 箱根小田原本線*10」 D8ではタイムリリースで追加*11 現在のコースの中では最長 現実よりも一部レイアウトが変更されている 原作中よりもコースが若干短縮されている D8では上級 D0では初級 DACではVer.1.5で再登場、難易度は中級に変更 |
椿ライン | 超上級 | 7.3km | 下り / 上り | 晴れ | 昼 / 夜 | D6 | 所在地:神奈川県足柄下郡湯河原町 D0までは時間帯「昼」の場合は夕暮れのような情景 現実よりもレイアウトが全体的に変更されている 原作中よりもコースが短縮されている D0ではVer.2.22+Bで再登場 DACではVer.2.4で再登場 |
筑波(雪) | 超上級 | 6.8km | 往路 / 復路 | 雪 | 昼 / 夜 | D7 | 2013年11月1日からのタイムリリースコース 「夜」固定 D7では上級 D8で消滅 DACではVer.1.7で再登場、 さらに昼・夜どちらも選択可能 |
土坂(雪) | 超上級 | 6.8km | 往路 / 復路 | 雪 | 昼 / 夜 | D7 | 2013年5月1日からのタイムリリースコース 「昼」固定 D8で消滅 DACではVer.2.2で再登場、 さらに昼・夜どちらも選択可能 |
碓氷(雪) | 超上級 | 4.0km (×2周) | 左回り / 右回り | 雪 | 昼 / 夜 | DAC | DACのVer.2.7で新登場 架空の周回コース |
小田原 | 中級 | 4.4km (×2周) | 順走 / 逆走 | 晴れ | 昼 / 夜 | D0 | 所在地:神奈川県足柄下郡湯河原町/箱根町/小田原市*12 D0のVer.2.1で新登場 架空の周回コース DACではVer.1.3で再登場 |
真鶴 | 中級 | 3.6km (×2周) | 順走 / 逆走 | 晴れ | 昼 / 夜 | DAC | 所在地:神奈川県足柄下郡湯河原町/真鶴町*13 DACのVer.2.7で新登場 架空の周回コース |
群サイ | 上級 | 6.0km | 往路 / 復路 | 晴れ | 昼 / 夜 | D0 | 所在地:群馬県利根郡みなかみ町 「群馬サイクルスポーツセンター」*14 D0のVer.1.3+Gで新登場 ゲーム中で唯一原作にコース自体が未登場 現実よりもレイアウトが大幅に変更されている DACではVer.2.10で再登場 |
正丸 | 超上級 | 5.8km | 往路 / 復路 | 晴れ / 雨 | 昼 / 夜 | Ver.3 | 所在地:埼玉県飯能市 現実よりも道幅が拡張されている Special Stageでは「夜」固定 D4で消滅 |