Nyanyanyanyanyanyanya! †
概要 †
AC †
DIFFICULTY | TARGET(AD-LIB含む) | AD-LIB | CHAIN | SCORE |
SIMPLE | 1 | 249 | | 1,048 | 1,000,000 |
NORMAL | 5 | 384 | | 1,597 | 1,000,000 |
HARD | 11 | 697 | | 2,937 | 1,000,000 |
EXTRA | 14 | 856 | 9 | 3,600 | 1,000,000 |
- 曲別称号
条件 | 称号名 |
100回以上プレイ | I ♥ |
SIMPLE・NORMAL・HARDでS評価以上 | Nyanyanyanyanmaster! |
SIMPLE・NORMAL・HARDでS++評価 | Nyanyanyanyanqueen! |
SIMPLE・NORMAL・HARDで1,000,000点 | Nyanyanyanyagoddess! |
APP †
DIFFICULTY | TARGET(AD-LIB含む) | AD-LIB | CHAIN | SCORE |
EASY | 1 | | | 532 | 2,046,540 |
NORMAL | 5 | | | 666 | 7,397,620 |
HARD | 8 | | | 794 | 16,379,340 |
AC-EASY | 1 | | | 1,048 | 1,000,000 |
AC-NORMAL | 7 | | | 1,600 | 1,000,000 |
AC-HARD | 12 | | | 2,940 | 1,000,000 |
- 曲別称号
条件 | 称号名 |
NORMALでS評価以上 | Nyanyanyanyanyanyanya! |
HARDでS++評価 | Nya Nya Nya Nya Nya Nya Nya |
Switch †
DIFFICULTY | TARGET(AD-LIB含む) | AD-LIB | CHAIN | SCORE |
S-EASY | 1 | 111 | 2 | 528 | 1,000,000 |
S-NORMAL | 5 | 266 | 4 | 1,091 | 1,000,000 |
S-HARD | 12 | 692 | 4 | 2,796 | 1,000,000 |
S-MASTER | 15 | 872 | 8 | 3,532 | 1,000,000 |
A-EASY | 2 | 99 | 2 | 484 | 1,000,000 |
A-NORMAL | 5 | 249 | 3 | 944 | 1,000,000 |
A-HARD | 8 | 353 | 2 | 1,456 | 1,000,000 |
- BPM:142
- アーティスト:daniwellP
- ジャンル:ボーカロイド
- デフォルトスキン:STAR(AC)・■■■(APP)・■■■(Switch)
- 解禁方法:2019/02/06より一般配信(AC)・SHOPにてVOCALOIDパック 6(600円)購入(APP)・My Nintendo Storeにてボーカロイドパック8(1,650円)購入(Switch)
- 収録アルバム:「Nyanyanyanyanyanyanya!」(配信専用)「Nyan Cat」
- 配信サイト:「iTunes」(Nyanyanyanyanyanyanya!のみ)「mora」「Amazon musics」
- ちょっと聴くとインスト曲のように聞こえなくも無い曲だが、実際には曲のメロディー部分はミクがひたすらにゃにゃ歌っているため、れっきとしたボーカロイドジャンルの曲である。
攻略・アドリブポイント †
- 全難易度を通じて、HOLD系ノーツが1つも存在しないという特殊な譜面になっている(NORMAL・HARDの冒頭にBEATは登場するが)。基本的に休憩一切なしでひたすらボーカルかドラム合わせで叩くことになるので、見た目以上に体力が必要かもしれない。ブースターを強く叩きすぎないように気を付けよう。
- 楽曲の構成について
- 冒頭部分を除けば、同じ部分が4回弱繰り返されている構成になっている。
- 以下の解説では、「1ループ目」「2ループ目」のような表記をする。1ループは16小節であり、そのうち前半8小節をAメロ、後半8小節をBメロとする。
- すなわち、この曲は「冒頭→1ループ目Aメロ→1ループ目Bメロ→2ループ目Aメロ→…」という構成である。なお、4ループ目Bメロの途中で演奏終了となる。
- [HARD]
- 難易度11として標準的な譜面だが、途中譜面が一瞬止まるドラム地帯に注意。2ループ目Aメロ後半部分にあたる。見た目の間隔が狭いが、初めに飛んでくるものは8分間隔のHIT-HIT-CRITICALである。うっかり16分で叩くとMISSになるので注意。
- S++以上を狙う場合に気を付けたいのは以下の二点
- 〆がずんどこ*1の16分連打が目立つが、CRITICALまでのHITの個数は偶数。利き手から入ると最後のHITとCRITICALを利き手とは逆の手で16分2連処理することになる。利き手とは逆の手から連打に入ることを考えよう。
- 終盤の16分連打に〆が左下と右上のDUAL SLIDEがおかれているものがある。右利きのプレイヤーにとっては直前のHITと手前方向へのSLIDEを同じ手で取ることになり安定性に欠くこととなる。上の点と同様に、連打には利き手とは逆の手から入るか、MIRRORアイテムの使用を考えよう。
- [EXTRA]
- 休憩一切なしであらゆるHIT-SLIDE複合を捌いていく譜面。自力FULL CHAIN出来れば、技術面ではもはや言うことなしだろう。BPMは遅めなので、苦手な配置の練習にもちょうど良い。
- 1ループ目Aメロまでは特に問題ないはず。
- 1ループ目Bメロから、様々なHIT-SLIDE複合が登場する。BPMこそ142と遅めだが、あらゆるSLIDE複合が登場するので苦手な複合があるとFULL CHAINが難しくなる。その代わり、4ループともリズムは全く同じであり、16分配置しか登場しない。
- 2ループ目Aメロ後半のコースが止まる箇所は斜めSLIDEが16分で飛んでくる配置になった。3回目だけは左手からSLIDEが始まるので、CRITICAL後のHITは右手から入ると良いだろう。
1回目:↗↖↗
2回目:↗↖↘↙
3回目:↖↗↙↘
4回目:↘↙↘
- 2ループ目Bメロも複合。{↑↑↑↓}のように4つ目だけ向きが異なる16分SLIDEが登場する。見た目以上に混乱しやすく、その直後にDUAL-SLIDEがあるケースも多いため考え無しにプレーすると大混乱を起こす危険がある。動画などを利用して運指を考えるか、
- 3ループ目Aメロの8小節は、なんとSLIDEだけが計117個登場する。特に、初音ミクの暴走やOMAKENO Stroke等でも見られる連続DUAL-SLIDEには注意。スピードはこの2曲の中間ぐらいである。
- 3ループ目Bメロは、Aメロの逆でHITとCRITICALのみ。16分連打の中にCRITICALが混じる配置がチェインカッターとなる。
- 4ループ目Aメロ以後は1ループ目と似た傾向に戻るが、{↑.○.↓.○./↑.○.↓.○./}のようなSLIDE-HIT複合が数か所登場する。あまり他の曲では見られない複合なので混乱しがちだが、左手をHIT、右手をSLIDEと分業すれば交互になるのでそれほど難しくない。その後16分接続でDUAL-SLIDEになるのでむしろそちらに注意。
- 4ループ目Bメロ以後はウイニングラン。というより、この時点でwinしていなければ巻き返しは難しい。
- [AD-LIB]
- 全難易度、冒頭部分にしか存在しない。EXTRA以外は4分刻みで叩けば取れる。
- [EXTRA][S-MASTER]
- 曲名が出ている間、コインの音に合わせて16分2連(S-MASTERは先頭の1個のみ)。
- その後は以下の通り。★がAD-LIB。
{◎. . . ./◎. . . ./★. . . ./◎. . .★./}
{★. . . ./◎. . .★./★. .★. ./★. . . ./}
プレイ動画 †
- EXTRA
- AC HARD
- AC NORMAL
- AC SIMPLE
関連リンク †
コメント
単語検索
#search(): You already view a search box
全般
アーケード(AC)版
ダイヤモンドギャラクシー(Ver4.74)
収録曲リスト
各データ
旧バージョン
アプリ(iOS/Android/for au)版
オリジナルスタイル
(Ver.2.0.16/1.0.14/1.0.0)
旧バージョン
Steam版
(Ver1.2.1.0006)
Switch版
その他
リンク
総合
AC版
アプリ版
Steam版
Switch版
最新の20件
2023-03-26
2023-03-25
2023-03-23
2023-03-21
2023-03-19
2023-03-13
2023-03-11
2023-03-10
2023-03-09
今日の10件
ページ別カウンター
- counter: 3814
- today: 5
- yesterday: 4
- online: 6