旧非公式クリア難度表跡地


旧非公式クリア難度表跡地

ここは旧非公式クリア難度表の概要部分を集めたページです。必要に応じてコピーしてクリア向けワンポイント一覧の個別の難易度ページで使うなどしてください。なお、同難易度内序列論議防止のため分類に関する記述は削除しています。

旧難易度10

DIFFICULTY 10 (AC版)

ここではクリア難易度について扱う。原則的にFULL CHAIN難易度や評価S取得難易度は考慮しない。

  • GROOVE COASTER ACの最高難易度表記。初代やEXの頃は殆ど解禁曲で占められていたが、Ver.3で殆どの曲が最初から遊べるようになった。
  • 曲によって難しさの方向性が大きく異なる難易度帯なので体感難易度順および、クリア・スコア難易度の差、そして個人差によるばらつきが非常に大きい
    • そのうち視覚的な難易度の高いものの幾つかは何度もプレイしたり、プレイ動画を見ておくことで体感難易度が下がる場合もある。
    • 16分複合による操作切り替えが頻発する譜面もあるため、ロスの少ない手の運び方を完璧にしておきたい。これはEXTRA 10に顕著な傾向である。苦手と感じる譜面属性があるならば、DIFFICULTY 9以下でしっかり練習しておこう。
  • 本難易度表の目的
    +  ...
  • コメントについて
    +  ...
  • あなたの書き込みやページの編集行為は、IPアドレスによって記録されます。荒らし等の悪意ある行為は発見次第即時対処と同時に、IPアドレスの解析を依頼する場合があります。過度な荒らし等が確認された場合、そのIPアドレスに対するブロックやアクセス制限が行われます。また、IPアドレスから現実の身元の特定も可能な場合もあり、IPアドレスの追跡や、学校などの教育機関や勤務先などや警察への通報が行われる可能性もあります。
曲名BPM属性コメントCHAIN

曲議論用コメント

コメントはコメント保管庫をご覧ください。

表運用にかかわる議論用コメント

コメントはコメント保管庫をご覧ください。



旧難易度9

DIFFICULTY 9 (AC版)

ここではクリア難易度について扱う。FULL CHAIN・RATE Sなどは特に記述のない限り考慮していない。

  • 難易度10同様に、曲によって難しさの方向性が大きく異なる難易度帯である。体感難易度、クリア・スコア難易度の個人差によるばらつきが非常に大きい。
  • HARDが大多数を占めるが、大半のEXTRAにNORMALの最高難易度もある。
    • DIFFICULTY 8と比較して譜面数がかなり少なくなり、得手不得手で難易度内でも違いが大きく感じられるようになる。
    • 特に強分類以降の楽曲群は難易度10に片足を突っ込んだような何らかの突出要素がある。その属性が大きく違うため、個人差およびクリア・スコアの難易度差が顕著に現れる
  • NORMALは11曲。モード別判定実装によりGREATこそ取りやすくなったが、NORMALの最高難易度だけあり一筋縄ではいかないものが多く、とりわけ強相当の曲はDIFFICULTY 10を楽に越せる人でも苦戦することがあるのでNORMALだからと油断は禁物。
  • EXTRAではSLIDE・CRITICAL混じりの連打など体力と地力を要する複合が多く、ターゲットの取り方・手とブースターの動かし方を意識していないとMISSするパターンが多い。
  • BPMの最低値はHalcyonの40、BPM変動のない曲ではANTI-HEROの105。BPMの最高値はGood Night,Bad Luck.の285。
    • コース速度の速い曲(プレイヤーにより個人差はあるが、一般には180BPM以上の曲が該当。例外もなくはない)は初見だとプレイヤーの本来の演奏スキルが十分に発揮できない難曲も散見される。
  • 各種SLIDEはパターンが複雑化していることに加え「画面外から飛んでくる」ものが非常に多くなっているので注意。
  • 属性について、難易度10に匹敵すると考えられる要素を赤太字で表記している。
曲名BPM属性コメント

コメント

コメントはコメント保管庫をご覧下さい。


旧難易度8

DIFFICULTY 8 (AC版)

ここではクリア難易度について扱う。FULL CHAIN・RATE Sなどは特に記述のない限り考慮していない。

  • 該当譜面の大半を占めるHARDでは中級に当たる。様々な操作を要求されるため、色々な譜面をやって慣れていこう。
  • HIT連打を両手で交互に叩いて取る「交互打ち」が、この難易度帯からほぼ必須になってくる。
  • 他、SLIDEの入力仕様を利用し、斜め操作で簡略化する「斜め取り」など、操作の仕方を工夫することでプレイの安定度が高まりやすくもなる。
    • ボタンを押さえながらSLIDE操作を行う「叩きスライド」はこの難易度帯でこそ有効な場面が多いが、 これより上の難易度では逆に叩きスライドだと対処しづらいパターンもあったり、多用するとラフプレーに繋がりやすいため過度に癖をつけるのは危険。
  • NORMAL 8はSLIDEが少ない代わりにBPM200程度の8分配置が多く、長連打スキルを身につけるのに向いている。
  • EXTRA 8は複雑な操作を要求されることこそ少ないが、EXTRA 9との難易度差はHARDのそれよりも激しい。
  • 以下の表では、各難易度帯内での譜面の並びは怪談「カーナビ」を除いて初出順(EXTRA譜面が後から追加された曲はEXTRA譜面の追加日基準)としている。
曲名BPM属性コメント

コメント

コメントはコメント保管庫をご覧下さい。


旧難易度7

※この難易度ページはVer.3.5中盤辺りから機能しなくなり、2018/02/11に旧難易度6以下と統合し消滅しています。

DIFFICULTY 7 (AC版)

ここではクリア難易度について扱う。FULL CHAIN・RATE Sなどは特に記述のない限り考慮していない。

  • 上位クラスのHARD譜面を持つ曲のNORMAL譜面、そしてバラエティに富むHARD譜面、更に初出となるEXTRA譜面と3モードが混在している。(SIMPLEはVer.3で2曲とも6に移動したため消滅)
    • NORMALは高速の曲が過半数を占めるが、その多くは8分連打までしか出てこない。
    • HARDは譜面の数も多く、内容も多種多様である。操作に癖も出て来るので色々やってみるといいだろう。
    • EXTRAは2曲。難易度8以上のEXTRA譜面と同様HARDとは違った対策が必要な場面がある。
  • このあたりから、HITの連続を両手で交互に捌く「交互打ち」をしなければ厳しい場面が増えてくる。HIT-CRITICALの交互も多くなるのでできるだけ早い段階で習得しておきたい。
  • 8分連続SLIDEやSLIDE・CRITICALを含む複合配置も増えてくるので、取り方に慣れておこう。
曲名BPM属性コメント

旧難易度7以下

高難度譜面一覧 (AC版、DIFFICULTY 7以下)

  • DIFFICULTY 7以下で特徴的な譜面、およびクリアが難しい譜面を示す。
  • コメント欄の○はHIT・◎はCRITICALを指す
  • DIFFICULTY別一覧:1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7

項目を新設する際は必ずどこがどう難しいのか明記するようお願いします。明記できるほどの根拠を提示できない場合はページ下部のコメント欄で提案してみて下さい。


DIFFICULTY 1

曲名BPM属性コメント

DIFFICULTY 2

曲名BPM属性コメント

DIFFICULTY 3

曲名BPM属性コメント

DIFFICULTY 4

曲名BPM属性コメント

DIFFICULTY 5

曲名BPM属性コメント

DIFFICULTY 6

曲名BPM属性コメント

DIFFICULTY 7

曲名BPM属性コメント

コメント

コメントはコメント保管庫をご覧下さい。

4D656E75426172_696D67477276437374345F6D696E692E706E67?.png

単語検索

#search(): You already view a search box

全般

アーケード(AC)版

ダイヤモンドギャラクシー(Ver4.74)


収録曲リスト


各データ


旧バージョン

アプリ(iOS/Android/for au)版

オリジナルスタイル
(Ver.2.0.16/1.0.14/1.0.0)


旧バージョン

Steam版

(Ver1.2.1.0006)

Switch版

その他

リンク

総合


AC版


アプリ版


Steam版


Switch版

最新の20件

2024-04-26 2024-04-25 2024-04-24

今日の10件

ページ別カウンター

  • counter: 2075
  • today: 3
  • yesterday: 0
  • online: 7