トーマ


敵一覧

80/169トーマ
種族ガジュマ
Lv45
HP51000
Gald800
Exp2786


斬撃打撃術撃
攻撃力100600130
防御力90009000200


アイテムライフボトル 100%打錬石 100%


防御行動-


弱点鋼体半減防御
属性地火闇--


出現場所スールズ カレギア城 モグラド村 獣王山 サイグローグの館


熱毒凍結衰弱鈍足麻痺恐慌停止即死


マオ評価

王の盾・四星のひとり。
磁のフォルスを持つ能力者。
サレとのコンビは最悪に強いヨ!

  • 潜在能力
    • ダメージ3倍
      補足:アッパーによる攻撃の追加効果。
    • スマッシュ
      補足:リアルスマッシュの追加効果。即死だが、オールディバイドで防げることは有名。
    • 鈍足
    • 防御時:攻撃力上昇

攻略

とても頑強な肉体と間抜け面を持つ。恐らく四星で最も嫌われるor好かれないキャラ。
その見た目通り、いや、見た目以上の硬い防御力の数値を誇る。
しかし術防は200である。ゆえに、こちらの攻撃は全て術撃扱いになる(ティトレイの弓などは例外)。
移動はダッシュせずに歩くだけ。スールズの時みたいに磁のフォルスを使って移動すればいいのに。

前衛の術撃はあまり高くないので、術士がいないと苦戦は必至。
鋼体状態になりやすいので、拘束時間の長い術を中心に攻めたい。
ヒルダにアクアリストを装備させてシャイニングレイを使わせると、楽に戦える。
殴られると鈍足になる。回復分配を受けることができなくなるので、意外と危険。
普段から回復分配に頼っている人は、錬術などでカバーしよう。

何気に専用技を二つ持っている。一つワルトゥに分けてあげて!

名称範囲解説
(フック)前方単体腕を引いた後に横殴りに腕を振る。
(ボディーブロー)前方単体鈍足の追加効果。
(ボディーブロー3連)前方単体トーマがラッシュバーストしている時のみ使用する。
超性能になったボディーブロー。ヒットしていなくても最後まで出す。
鈍足の追加効果。3段目のみダウン。1発ヒットするとRGを約50も下げる。
(ボディーブロー4連)前方単体トーマのHPが半分以下から使用する。
ボディーブロー3連の最後に相手を殴りつける攻撃が増えただけ。3・4段目にダウン。
(アッパー)前方単体小ジャンプしながらのアッパー。ダメージ3倍の追加効果。
(アッパー3連)前方単体トーマのHPが半分以下から使用する。
2連続でアッパーし3段目に大ジャンプしてアッパー。
ヒットしていなくても最後まで出す。ダメージ3倍の追加効果。
マグネティックゲイザー周囲中範囲闇属性の導術。PSP版ではカットインがついた。
威力はそんなに高くない。何気に1ラインまたいでいても当たる。
リアルスマッシュ前方1ライン敵がトーマ1人でトーマのHPが半分以下の時のみ使用。
溜めてからのフック。ガードしていても50%の確率で即死してしまう牛さんのとっておき。
オールディバイド使えば死にません。タイミングよく前進防御しても死にません。
マクスウェルロアー全体サイグローグの館限定。地属性の秘奥義。
トーマ自身術撃が高くないので大した威力ではないが使用時の戦況を考えると・・・。

FAQ
購入相談・総評
シナリオ攻略関連
システム関連
雑魚戦・戦闘指南
対ボス戦関連
サブイベント関連
ストーリー関連

攻略チャート
攻略チャート1
攻略チャート2
攻略チャート3
攻略チャート4
サブイベント
ミニゲーム

術技一覧
ヴェイグ
マオ
ユージーン
アニー
ティトレイ
ヒルダ
秘奥義
敵専用術技
フォルスキューブ

アイテム一覧
道具
チケット
武器
防具
宝石
護符
貴重
コレクター図鑑

称号一覧
料理一覧
グレードショップ一覧
獲得GRADE一覧
敵一覧
地域別敵一覧
敵グループ一覧
発見物一覧
武具潜在能力一覧
イレギュラー武具リスト
戦闘履歴一覧
覚醒率
作戦・隊列
サイグローグの館
戦闘掛け合い集
小ネタ・豆知識
詠唱呪文
キャスト
バグ・裏技
サウンドモード

PSP版
闘技場

コメント


最新の20件

2020-04-25 2018-11-07 2018-01-28 2016-01-16 2016-01-08 2015-11-09 2015-08-09 2015-07-25 2015-07-20 2015-03-01 2014-12-20 2014-09-07 2014-08-30 2014-07-26 2014-07-20 2014-02-05