計略リスト2 Ver1.1


Ver1のページです。情報が古くても放置して下さい。
そのための旧ページです。

計略リスト2 Ver1.1

能力上昇系計略は計略リスト1 Ver1.1

火計  - BURNING -

 夷陵の炎

  • 必要士気 8
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 前方矩形
  • 範囲内の敵に炎によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する。
  • 所持武将 陸遜
  • 詳細  知力差ダメージ表を参照
  • 用法  複数の敵の殲滅、範囲がかなり大きいため敵を入れやすい。ただし自城は範囲に入らないため使い所が難しい。
  • 対処法 反計、効果範囲が広いので低知力の武将を集団で攻めさせない。陸遜自身に近づく。

 火計

  • 必要士気 7
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 進行方向矩形(縦)ver1.1で後方の計略範囲が縮小
  • 範囲内の敵に炎によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する。
  • 所持武将 虞翻朱桓呂範R周瑜(新)
  • 詳細  知力差ダメージ表を参照
  • 用法  固まった部隊の殲滅
  • 対処法 反計・指鹿為馬・封印など、1直線に並べない ノーマルの火計は射程がそこまで長くないので範囲をしっかりと把握しておこう

 赤壁の大火

  • 必要士気 7
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 進行方向矩形(縦)(火計より大きい)ver1.1で後方の計略範囲が縮小
  • 範囲内の敵に炎によるダメージをあたえる。ダメージは互いの知力で上下する。
  • 所持武将 R周瑜(旧)
  • 詳細  知力差ダメージ表を参照
  • 用法  複数の敵の殲滅など。火計より範囲が広いため複数の敵を入れやすい、 コストと知力の面でどちらを使うかはお好みで。
  • 対処法 反計・指鹿為馬・封印 1直線に並べない。こちらの部隊を端攻めすると反計しやすい。

 最期の業炎

  • 必要士気 4
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 進行方向矩形(縦)ver1.1で後方の計略範囲が縮小
  • 範囲内の敵に炎によるダメージをあたえる。 ただし効果が終わると自身は撤退する。 ダメージは互いの知力で上下する。
  • 所持武将 SR周瑜
  • 詳細  知力差ダメージ表を参照
  • 用法  自分の周囲も巻き込むので騎馬を突撃させてから使ってもいい。使用した相手と共に自分も復活なので多くの相手を一緒に焼こう。
  • 対処法 反計するとSR周瑜は爆死する。知力が高いため封印・指鹿為馬は効果薄。ただし、指鹿為馬は知力0にするので、知力1も焼けない。なので、2度がけするのがよい。MAPを広く使うことを心がける。おとりとして自爆させる。

洪水  - FLOOD -

 水計

  • 必要士気 7
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 前方矩形
  • 範囲内の敵に水によるダメージをあたえる。ダメージは互いの知力で上下する。
  • 所持武将 C陳宮(魏)
  • 詳細  知力差ダメージ表を参照
  • 用法  複数の敵の殲滅など。
  • 対処法 横長ではなく、縦長に配置すること。反計・封印・指鹿為馬も有効。

 水計連破

  • 必要士気 6
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 前方矩形(大)
  • 範囲内の敵に水によるダメージをあたえる。 ダメージは互いの知力で上下する。 また戦闘中、使用するほどダメージが上がる。
  • 所持武将 R司馬懿
  • 詳細  一撃目はUC荀攸の大水計よりダメージが少ない。知力差ダメージ表を参照
  • 用法  于吉と組むのがベターだが相手が雷水系の計略の持っている武将がいる場合だと不利になるので注意、卞皇后orSR王異を入れるのも良い。隙無き攻勢と合わせて戻った士気で連破するのも面白い。
  • 対処法 相手が一発目を撃った後は相手の士気のたまり具合に注意すること。
        反計・玄妙なる反計は連破カウント蓄積するが、看破・神算鬼謀は連破カウント蓄積しない

 大水計

  • 必要士気 7
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 前方矩形(大)
  • 範囲内の敵に水によるダメージをあたえる。 ダメージは互いの知力で上下する。
  • 所持武将 荀攸
  • 詳細  知力差ダメージ表を参照
  • 用法  複数の敵の殲滅など
  • 対処法 横一列に配置しないこと、又は反計・指鹿為馬・封印など。

 外堀決壊

  • 必要士気 6
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 自陣攻城エリア
  • 自城前にいるすべての敵に水によるダメージをあたえる。ダメージは互いの知力で上下する。
  • 所持武将 審配
  • 詳細  攻城エリアにいる敵だけでなく、マウントをとっている敵も流せる
  • 用法  敵がまとまって攻城エリアに入ったとき ダメージは高いといえないので過度の期待は禁物
  • 対処法 反計・指鹿為馬・封印など、攻城の際あまり多くの人数で攻城エリアに入らない

落雷  - THUNDER BOLT -

 守護の剛雷

  • 必要士気 8
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 自陣
  • 範囲内に5本の雷を落とし、それぞれいずれかの敵に雷によるダメージをあたえる。 ダメージは互いの知力で上下する。
  • 所持武将 馬良
  • 詳細  範囲内のどの武将に落ちるかはランダム。知力差ダメージ表を参照
  • 用法  自軍エリアに敵が入ったとき、出来れば2〜3体入った時点で使うのが良い
  • 対処法 馬良が控えていて、相手の士気がたまっているような場合は、知力の低い武将は自陣においておくこと。
        馬良が計略を使った直後か、撤退するまで待つ。

 破壊の豪雷

  • 必要士気 8
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 敵陣
  • 範囲内に5本の雷を落とし、それぞれいずれかの敵に雷によるダメージをあたえる。 ダメージは互いの知力で上下する。
  • 所持武将 SR諸葛亮EX諸葛亮
  • 詳細  範囲内のどの武将に落ちるかはランダム。知力差ダメージ表を参照
  • 用法  2〜3体敵陣に居るときに使う、又は自城に戻ろうとしている複数の武将相手など。
  • 対処法 1体に5本全部落ちるようにオトリを出しておく、SR諸葛亮は知力が高いため封印や指鹿為馬は効果薄。EX諸葛亮は自軍武将の受けたダメージを落ち着いて確認すること。

 落雷

  • 必要士気 6
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 進行方向円形
  • 範囲内に3本の雷を落とし、それぞれいずれかの敵に雷によるダメージをあたえる。 ダメージは互いの知力で上下する。
  • 所持武将 R徐庶(蜀)夏侯月姫雷銅張宝EX諸葛亮(新)
  • 詳細  範囲内のどの武将に当たるかはランダム。知力差ダメージ表を参照
  • 用法  超絶強化持ちのキャラや号令持ちにピンポイントで撃つ、脳筋キャラなら2体入れてもOK。
  • 対処法 最近接戦では打てないので打たれる前に近づく。もしくは撤退しては困る武将を孤立させないこと。
        非戦力の高知力武将をオトリにして避雷針のようにする。
        ウキツ落雷デッキの場合は注意。張宝の落雷ならそこまで怖くないが徐庶の落雷の威力はハンパではない。
        中知力2〜3人でも倒すことができる。この場合は武将を絶対固めない。知力7でも下手したら落雷1本で死亡します。

妨害  - INTERRUPT -

 指鹿為馬の計 (うましかのけい)

  • 必要士気 3
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 進行方向円形(大)
  • 範囲内の敵の知力を下げる。
  • 所持武将 劉表
  • 詳細 知力-10
  • 用法 伏兵や計略など知力に関係するものを無効化できる、二度掛けすれば相手の計略は完全に無効化できる。
  • 対処 計略を使われた時は知力依存の計略を極力使わない。絶対ダメージ計略は使わない

 雲散の計

  • 必要士気 3
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 進行方向円形 ver1.1で大幅に範囲縮小
  • 範囲内の敵部隊にかかっている、敵の計略による効果を消す。
  • 所持武将 陳羣
  • 詳細 
  • 用法 強化計略全般に対しての使用。
  • 対処 陳羣が出ているときは強化計略を使わない

 雲散消沈の計

  • 必要士気 6
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 進行方向円形
  • 範囲内の敵部隊にかかっている、敵の計略による効果を消して、更に移動速度を下げる。
  • 所持武将 張春華
  • 詳細 移動速度0.2倍
  • 用法 意外と万能計略。相手が強化計略を使ってこなくても、(範囲は狭いが)指鹿為馬の計とのコンボのいわゆる「馬鹿連環」として代用可能。
  • 対処 張春華がいる時は強化計略は使わない、武将を固めておくと連環される可能性が高いので固めて出さない。

 雲散霧消の計

  • 必要士気 6
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 進行方向円形
  • 範囲内の敵部隊にかかっている、敵の計略による効果を消して、更に武力を下げる
  • 所持武将 UC司馬懿SR徐庶(魏)
  • 詳細 武力-4
  • 用法 強化計略全般に対して使用、こちらは武力が下がるので春華とどちらかを使うかはお好みで。
  • 対処 反計、強化計略全般を使わない。

 弱体化の計

  • 必要士気 5
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 進行方向円形(大)
  • 範囲内の敵の武力を下げる。
  • 所持武将 蒯越
  • 詳細 武力-4
  • 用法 複数の武将の武力下げに、範囲が広いので使いやすい。
  • 対処 反計・封印・指鹿為馬・浄化など、強化計略で中和 

 弱体化の小計

  • 必要士気 4
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 進行方向円形(小)
  • 範囲内の敵の武力を下げる。
  • 所持武将 郭皇后
  • 詳細 武力-4
  • 用法 士気が4で使えるので、弱体化とどちらを使うかはお好みで。2度掛けするのも手。
  • 対処 反計・封印・指鹿為馬・浄化など、強化計略で中和

 守成の名君

  • 必要士気 4
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自陣
  • 範囲内の敵の城攻撃力を下げる。
  • 所持武将 SR孫権
  • 詳細 城攻撃力0.1倍(名君中の黄月英の城壁1発≒通常時の騎兵の城壁1発)
  • 用法 相手の号令系に合わせて発動。効果がきれるまで自城に撤退し形勢の維持に。
  • 対処 浄化の計か、精神統一を使うこと。または計略を使われたとき無理に攻城せずに、敵の撃破に集中すること。
        全員でくらわないよう気をつける。下がるのは攻城ダメージだけだから。

 隻眼の睨み

  • 必要士気 5
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分中心円形(やや右よりの小)
  • 範囲内の敵の武力を下げる。
  • 所持武将 R夏侯惇
  • 詳細 武力-4
  • 用法 複数の部隊に突撃して使用。範囲が少し右に寄っている点に注意
  • 対処 反計・浄化・指鹿為馬・封印など、強化計略で中和

 挑発

  • 必要士気 3
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 進行方向円形
  • 範囲内のすべての敵が自身に向かってくる。
  • 所持武将 R許褚姜維張松陳珪&陳登
  • 詳細 挑発持ちの武将が知力0だと効果時間も0
  • 用法 騎馬や移動速度が上昇してる部隊に対しての使用、攻城している敵に対してなど。
  • 対処 固まらないこと。迎撃されないように突撃状態で挑発されないこと。

 離間の計

  • 必要士気 6
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 進行方向円形(小)
  • 範囲内の敵の武力と知力と移動速度を下げる。
  • 所持武将 SR賈詡(魏)
  • 詳細 武力-4 知力-3 移動速度0.6倍
  • 用法 相手が固まっているときに使うと逃がさず殲滅できる。某攻略本は間違いで、白銀・呂姫は止まらないので注意。
  • 対処 浄化の計で治すか反計など、効果範囲が小さいので、動く時は分散させる。

 連環の計

  • 必要士気 6
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 進行方向円形(大)
  • 範囲内の敵の移動速度を下げる。
  • 所持武将 R龐統
  • 詳細 移動速度0.2倍
  • 用法 複数の部隊に対して使用、劉表と組み合わせて馬鹿連環もあり。
  • 対処 反計・浄化など、武将を固めない、主力の低知力武将ならなおさら

 連環の小計

  • 必要士気 5
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 進行方向円形(小→中)
  • 範囲内の敵の移動速度を下げる。
  • 所持武将 蔡瑁満寵
  • 詳細 移動速度0.2倍
  • 用法 劉表と組み合わせて馬鹿連環、又は脳筋相手にピンポイントなど。
  • 対処 反計・浄化・封印など、武将を固めない。

 連環のススメ

  • 必要士気 6
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分中心矩形(大)
  • 範囲内の敵の移動速度と知力を下げる。
  • 所持武将 SR龐統
  • 詳細 知力-5 移動速度0.2倍
  • 用法 知力低下系の計略は二重がけされると、知力の下がった状態での知力時間となるため非常に長く効果が続くので効果的。
  • 対処 主力全員で食らわない。知力が下がっていることにも注意。

 悪女の劇毒

  • 必要士気 5
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 進行方向円形(小)
  • 範囲内の敵の兵力を徐々に下げる。この効果は城に入ることで消滅する。
  • 所持武将 厳氏
  • 詳細  1s毎に4%ずつ兵力減少     兵力の減り方は悪女の劇毒>暗殺の毒>望郷の舞い
  • 用法  兵法連環+劇毒や乱戦時に使用。
  • 対処法 反計・浄化など、効果範囲に大人数入れない 馬以外は敵陣奥深くで喰らわないようにする
敵部隊の知力12345678910
累計ダメージ(%)80757060555045403535
持続時間(c)8765555544

 暗殺の毒

  • 必要士気 4
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 進行方向円形
  • 範囲内の敵の兵力を徐々に下げる。この効果は城に入ることで消滅する。
  • 所持武将 李儒
  • 詳細  1s毎2%ずつ兵力減少。     兵力の減り方は悪女の劇毒>暗殺の毒>望郷の舞い
        総ダメージは暗殺の毒>>悪女の劇毒
  • 用法  兵法連環+劇毒や乱戦時に使用
    舞踊中の舞姫に使うと致命傷を与えることが出来る(時間は掛かるが)
  • 対処法 反計・浄化など、効果範囲に大人数入れない 馬以外は敵陣奥深くで喰らわないようにする
敵部隊の知力12345678910
累計ダメージ(%)10010010099959085807060
持続時間(c)19191918171615141413

 玄妙なる防衛

  • 必要士気 5
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自陣
  • 範囲内の敵の武力を下げる。
  • 所持武将 UC荀彧
  • 詳細  武力-4
  • 用法  複数の部隊が自城エリアに入ったとき。
  • 対処法 反計・浄化など、効果範囲に大人数入れない 強化計略で中和

 美女連環の計

  • 必要士気 4
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 戦場全体(+戦場の味方の女性武将一部隊)
  • 戦場にいる敵部隊のうち、最も武力の高い敵部隊の武力と移動速度と知力を下げる。 効果発動時に、戦場にいる味方の女性武将いずれか1部隊が撤退する。
  • 所持武将 王允
  • 詳細  武力-4 知力-4 移動速度0.5倍
  • 用法  知力低下系の計略は二重がけされると、知力の下がった状態での知力時間となるため非常に長く効果が続くので効果的である
  • 対処法 反計 浄化の計や江東の小華などで治す 敵の女性武将を予め潰しておく。

 封印の計

  • 必要士気 3
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 進行方向円形
  • 範囲内の敵は計略が使用できなくなる。
  • 所持武将 蔡邕沮授
  • 詳細  反計も封じる
  • 用法  指鹿為馬の計とのコンボで長時間計略そのものを封じる事が出来る
  • 対処法 反計や浄化など、効果範囲に大人数入れない 曹植や華陀などが味方にいる場合は喰らわないようにする、あらかじめ知力上昇させておけばダメ計持ちの武将はすぐ効果が切れるため有効である。

 密通の計

  • 必要士気 4
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 進行方向円形(小)
  • 範囲内の敵の武力と知力と移動速度を下げ、敵軍の士気が上昇する。
  • 所持武将 十常侍
  • 詳細  武力-3 知力-2 移動速度0.6倍 敵軍に士気+2
  • 用法  知力低下系の計略は二重がけされると、知力の下がった状態での知力時間となるため非常に長く効果が続くので効果的である。
        ただし、敵に浄化系計略持ちがいると意味が無い上に相手の士気ゲージはもりもり増えるので注意。
  • 対処法 まとめてくらわなければ、増えた士気でこちらも計略を使えば問題ない。
        増えた士気を利用できれば、劣化離間の計でしかない。

 誘惑

  • 必要士気 5
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 戦場全体
  • 戦場にいる敵部隊のうち、最も武力の高い部隊の武力と移動速度と知力を下げる 。
  • 所持武将 UC鄒
  • 詳細  武力-5 知力-5 移動速度0.2倍
  • 用法  敵主力を無効化できる。知力も大きく下げるので、計略も封じることができる。
        どこから打ってもいいので反計から逃れるのも容易。
  • 対処法 反計、浄化の計や江東の大華(小華は武力低下のために難しい)などで治す。

回復  - RECOVERY -

 援軍

  • 必要士気 6
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 自分中心円形
  • 範囲内の味方の兵力を回復する
  • 所持武将 伊籍呉懿UC黄月英劉璋
  • 詳細  知力3で6.5割回復 知力8で9割回復
  • 用法  兵力が減ってるときに使用。
  • 対処法 回復は武力上げで対応すれば勝てるので、劣勢でなければ問題ない。

 首都よりの援軍

  • 必要士気 5
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 進行方向円形
  • 範囲内の魏の味方の兵力を回復する。
  • 所持武将 R夏侯淵
  • 詳細  5割回復
  • 用法  攻城中や乱戦時に使用。
  • 対処法 反計 回復は反計以外で阻止不能。発動される前に倒せ

 呉への援軍

  • 必要士気 5
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 進行方向円形
  • 範囲内の呉の味方の兵力を回復する。
  • 所持武将 R孫尚香(呉)
  • 詳細  5割回復
  • 用法  攻城中に後方から支援しつつ使用。
  • 対処法 反計 回復は反計以外で阻止不能。発動される前に倒せ

 蜀への援軍

  • 必要士気 5
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 進行方向円形
  • 範囲内の蜀の味方の兵力を回復する。
  • 所持武将 SR孫尚香(蜀)
  • 詳細  6割回復
  • 用法  攻城中に後方から弓で支援しつつ使用。
  • 対処法 回復は反計以外で阻止不能。発動される前に倒せ

 金仙丹

  • 必要士気 6
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 進行方向円形
  • 範囲内の味方の兵力を回復する
  • 所持武将 南華老仙
  • 詳細  9割回復
  • 用法  兵力が減ってるときに使用。
  • 対処法 反計 回復は反計以外で阻止不能。発動される前に倒せ

 甘い色香

  • 必要士気 2
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 進行方向円形
  • 範囲内の味方の兵力が回復して、武力が大幅に下がる。
  • 所持武将 何太后
  • 詳細  知力いかんにかかわらず全回復 武力-10 効果時間5c/教えで15c/知力0で0.5c
  • 用法  江東の小華や大華を使えば援軍と等しい効果に。何進の大号令後とかに。自軍エリアで敵武将を一掃したときに自城に戻らずにこの計略で回復すれば、城に戻るまでの時間を短縮してかつ消費士気を最小限に抑えることが可能。
  • 対処法 反計 回復は反計以外で阻止不能だし、必要士気的に反計のほうが士気損。あえて反計せずに武力-10になった所を叩いたほうがいい。ただし、何太后を馬鹿に巻き込むと、ほぼノーリスクで士気消費2の体力全快を連打されるので、その点だけは気をつけて。

 黄巾の群れ

  • 必要士気 3
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 自分自身
  • 自身の兵力が回復する。
  • 所持武将 張梁程遠志
  • 詳細  5割回復
  • 用法  攻城中に連発して粘れ!!
  • 対処法 高武力をぶつける。

 不屈の忠義

  • 必要士気 3
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 自分自身
  • 自身の兵力が回復する。
  • 所持武将 R馬岱(涼)
  • 詳細  6.5割回復
  • 用法  乱戦時などで粘りたい時。張梁と違って騎兵なので攻城時の使用は・・・。
  • 対処法 反計・高武力で叩き潰す

 金城鉄壁

  • 必要士気 5
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 自城
  • 自軍の城ゲージが回復する
  • 所持武将 R王異(涼)
  • 詳細  城ゲージ12%回復(城体力の最大値を340としたとき40回復)
  • 用法  自城ダメージ系の強化計略や号令などを使った後の軽い修復に。接戦の終盤で使用してリードを奪って守りきる使い方も。
  • 対処法 自城近くで使う事が多いため反計はこちらが押してない限り難しい。回復が追いつかないぐらいゲージに差をつけるしかない。

 浄化の計

  • 必要士気 2
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 自分中心円形(大)
  • 範囲内の味方にかかっている、敵の計略による効果を消す。
  • 所持武将 曹植
  • 詳細  ver1.1で効果範囲が拡大
  • 用法  挑発対策、馬鹿対策、連環対策などの妨害計略に対して有効。
  • 対処法 反計 曹植がいる時は妨害計略を使わない 曹植に封印の計を掛ける

 江東の小華

  • 必要士気 2
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 戦場の味方一人
  • 戦場にいる最も武力の高い味方にかかっている、全ての計略による効果を消す。
  • 所持武将 R小喬
  • 詳細  最高武力の味方にピンポイントで浄化+セルフ雲散
  • 用法  挑発対策、馬鹿対策、連環対策などなど… +味方の自爆計略消し(一人用)
  • 対処法 反計 R小喬がいる時は妨害計略を使わない

 江東の大華

  • 必要士気 4
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 自分中心円形
  • 範囲内の味方にかかっている、全ての計略による効果を消す。
  • 所持武将 R大喬
  • 詳細  範囲内の味方に浄化+セルフ雲散
  • 用法  挑発対策、馬鹿対策、連環対策などなど… +味方の自爆計略消し(多人数)
  • 対処法 反計 R大喬がいる時は妨害計略を使わない

復活  - RESURRECTION -

 五斗米道

  • 必要士気 4
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 撤退中の他勢力1部隊
  • 撤退した他勢力の味方を1部隊復活させる。 2部隊以上の部隊が撤退していた場合はランダムで選択される。 復活した部隊は自城内に出現する。
  • 所持武将 張魯
  • 詳細  回復量は6割
  • 用法  他勢力を呂布だけにして別の勢力と組むと、呂布を確実に復活できる。
  • 対処法 反計、張魯がいる時に相手の主力武将を倒さない。

 孫呉の再編

  • 必要士気 4
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 撤退中の呉軍1部隊
  • 撤退した呉軍の味方を1部隊復活させる。 2部隊以上の部隊が撤退していた場合はランダムで選択される。 復活した部隊は自城内に出現する。
  • 所持武将 諸葛瑾
  • 詳細  回復量は6割
  • 用法  呉の武将を諸葛瑾のほか一人だけにすればその武将だけをピンポイントで復活させることが可能。
  • 対処法 反計、最優先で諸葛瑾を倒す。

 再出撃

  • 必要士気 4
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 撤退中の1部隊
  • 撤退した味方を1部隊復活させる。 2部隊以上の部隊が撤退していた場合はランダムで選択される。 復活した部隊は自城内に出現する。
  • 所持武将 孫乾
  • 詳細  復活する1部隊は兵力全回復。
  • 用法  メインの一部隊が撤退したときに使う。
  • 対処法 反計、最優先で孫乾を倒す。

 再々出撃

  • 必要士気 5
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 撤退中の2部隊
  • 撤退した味方を2部隊復活させる。 3部隊以上の部隊が撤退していた場合はランダムで選択される。 復活した部隊は自城内に出現する。
  • 所持武将 麋竺
  • 詳細  回復量は6割
  • 用法  メインの二部隊が撤退したときに使う、高武力の部隊を復活させるのが望ましいので、4枚デッキなどで組み使うのが良い。
  • 対処法 反計、最優先で麋竺を倒す。

 太平要術

  • 必要士気 6
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 戦場全体
  • 撤退中の味方すべてを復活させる。
  • 所持武将 張角
  • 詳細  回復量は6割で再起マスター以上の性能を誇る
  • 用法  兵法再起の代わりに。馬謖がいると士気4あれば使用可能と物凄い回転力となる。
  • 対処法 相手の武将を倒しすぎない。後方指揮など士気6未満の計略で攻めれば、相手は士気が足りなくなる。

 身代わり

  • 必要士気 3
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 撤退中の味方1部隊
  • 撤退中の味方を1部隊復活させる。 使用すると自身は撤退する。 2部隊以上の部隊が撤退していた場合はランダムで選択される。 復活した部隊は自城内に出現する。
  • 所持武将 R典韋麋夫人
  • 詳細  復活した武将の兵力は最大まで回復
  • 用法  自身が死にそうな時に使う、R典韋を含む高武力二枚入れて回すのがベター
  • 対処法 典韋の場合は身代わりを使われる前にダメージ計略で倒すこと。

 孫武の身代わり

  • 必要士気 3
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 撤退中の呉軍の味方1部隊
  • 撤退中の呉の味方を1部隊復活させる。 使用すると自身は撤退する。 2部隊以上の部隊が撤退していた場合はランダムで選択される。 復活した部隊は自城内に出現する。
  • 所持武将 祖茂
  • 詳細  復活した武将の兵力は最大まで回復
  • 用法  自身が死にそうな時。自爆計略持ちのキャラと一緒に入れるのが良い、特にSR周瑜と相性がいいため、業火→身代わりで回すのも良いだろう。
  • 対処法 反計・又はダメ計で倒す。

 防柵再建

  • 必要士気 6
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 戦場全体
  • 自分の配置した、壊れたものを含むすべての防柵を復活させる。
  • 所持武将 張昭
  • 詳細  半壊状態の柵も回復します(念のため)
  • 用法  舞姫の防柵が壊れたとき、壊れたときに相手を閉じ込めるのに使うのも手
  • 対処法 あまり使われない計略なので対処方法はいらない あえて挙げるなら陥陣営

 防柵小再建

  • 必要士気 3
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 自軍の防柵一枚
  • 壊れた柵の中からいずれかひとつを復活させる。
  • 所持武将 呉国太
  • 詳細  
  • 用法  軽い士気でこまめに柵を復活させられる
  • 対処法 あえて挙げるなら陥陣営

 歪んだ讒言

  • 必要士気 3
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 戦場の味方1部隊・撤退中の味方1部隊
  • 撤退している味方のいずれか1部隊を復活させ、撤退していない味方を1部隊撤退させる。復活した部隊は自城内に出現する。
  • 所持武将 逢紀
  • 詳細  復活した武将の兵力は最大まで回復
  • 用法  キーカード、アタッカーの復活など。味方がいないときに使うと自分が撤退して他の誰かを復活させる。
  • 対処法 反計・封印など。士気の温存に放置も有りか?

舞踊 - LOVERY DANCE -

 回復の舞い

  • 必要士気 7
  • 効果時間 撤退するまで
  • 効果範囲 戦場全体
  • 自身が撤退するまで、すべての味方は兵力が回復し続ける。ただし効果中、自身は移動できない。
  • 所持武将 甘皇后
  • 詳細  (目測)1カウントに10〜15%程自軍の自分を除く全部隊の兵力が回復する。
  • 用法  高武力・高知力の武将に対して、又は攻城時。甘皇后自身知力が低いので、知力上昇でダメ計対策すると安心。
  • 対処法 武力も知力も低いので早めにダメージ計略か遠弓で撤退させよう

 鼓舞の舞い

  • 必要士気 4
  • 効果時間 撤退するまで
  • 効果範囲 戦場全体
  • 自身が撤退するまで、士気の上昇速度が上がる。 ただし効果中、自身は移動できない。
  • 所持武将 SR王異(魏)卞皇后
  • 詳細(目測)通常、4カウントに1の士気上昇が、2カウントに1上昇になる。W鼓舞の舞いも可能。士気上昇スピードがさらに上がる。
  • 用法  様々な計略を使いたい時に、例)降雨落雷・水計連破など。
  • 対処法
    士気4溜まった直後に鼓舞の舞を使用した場合としなかった場合を考え、その時点を0カウントとすると
    カウント0カウント2カウント4カウント6カウント8カウント10カウント12カウント14カウント16カウント18カウント20カウント
    舞い×時の士気44.555.566.577.588.59
    舞い○時の士気012345678910
    20カウント以後は省略
    なので踊られてから16カウント弱で倒せば相手は士気のムダ使いになる。

 悲哀の舞い

  • 必要士気 6
  • 効果時間 撤退するまで
  • 効果範囲 戦場全体
  • 自身が撤退するまで、味方が撤退するたび、味方の武力が一定時間上昇する。 ただし効果中、自身は移動できない。
  • 所持武将 SR甄皇后
  • 詳細  武+2 効果時間7c
  • 用法  武力が増える条件が「撤退中の味方の数」×2なので、出来うる限り多い枚数のデッキが好ましい。復活を持つ武将ならより効果的。
  • 対処法 甄皇后にダメージ計略。火計の場合多少兵力を減らしておくこと。神速系計略で特攻。高武力の弓で攻撃するのも有効。相手の防御武将が少ないうちに対処しましょう。

 飛天の舞い

  • 必要士気 5
  • 効果時間 撤退するまで
  • 効果範囲 戦場全体
  • 自身が撤退するまで、味方の移動速度が上がる。 ただし効果中、自身は移動できない。
  • 所持武将 UC蔡文姫(魏)C甄皇后
  • 詳細  移動速度2倍
  • 用法  馬対馬に置いて連続突撃が一方的にできるようになる。またワラワラなどで使用するとプレッシャー大。
  • 対処法 騎兵並の速度になると、どんな兵種であろうとも迎撃が発生するので、槍を一列に並べるだけで接近不可、最高の対処は姜維、R許諸

 遠矢の舞い

  • 必要士気 5
  • 効果時間 撤退するまで
  • 効果範囲 戦場全体
  • 自身が撤退するまで、味方の弓射程が上がる。ただし効果中、自身は移動できない。
  • 所持武将 SR小喬
  • 詳細  射程1.6倍
  • 用法  SR太史慈と組み合わせて、乱れ撃ち。SR呂蒙と組み合わせて麻痺矢。 知力上昇させてダメ計対策しておくと安心。
  • 対処法 小喬は知力が低いので早めにダメージ計略で撤退させる。

 堕落の舞い

  • 必要士気 5
  • 効果時間 撤退するまで
  • 効果範囲 戦場全体
  • 自身が撤退するまで、両軍の士気ゲージ最大値が下がる。ただし効果中、自身は移動できない。
  • 所持武将 R鄒
  • 詳細 士気ゲージ最大値が
       単勢力-6(最大士気6) 二勢力-4(最大士気5) 三勢力以上-2(最大士気4)
       両軍2勢力以上デッキで互いにR鄒が踊ると更に最大士気減少
  • 用法 敵の使う計略を制限する(ただし自軍も制限される)。虚誘掩殺の計の布石に。
  • 対処 踊られたらとにかく早く潰すこと。

 復活の舞い

  • 必要士気 5
  • 効果時間 撤退するまで
  • 効果範囲 戦場全体
  • 自身が撤退するまで、全ての味方は、通常よりも早く復活する効果を得る。(この効果は特技「復活」とは重複しない)
    ただし効果中、自身は移動できない
  • 所持武将 甄洛
  • 詳細 撤退後24秒で復活
  • 用法 早く攻めたい時など、復活効果があるとはいえ突っ込みすぎて舞姫以外全滅という事態にならないように。
  • 対処法 反計 ダメージ計略

 望郷の舞い

  • 必要士気 6
  • 効果時間 撤退するまで
  • 効果範囲 戦場全体
  • 自身が撤退するまで、戦場にいる敵部隊の兵力が減少していく。ただし効果中、自身は移動できない。
  • 所持武将 SR蔡文姫(涼)
  • 詳細 戦場に居続けた場合、武力や知力に関係なく1.5s毎2%ずつ兵力減少。(兵力満タンから)約31cで致死
  • 用法 相手デッキが槍主体だと効果大
  • 対処法 反計 ダメージ計略 神速など移動速度上昇計略で蔡文姫の下へ到達し潰す。

必殺封印  - BLOCKADE -

 封印の舞い

  • 必要士気 12
  • 効果時間 撤退するまで
  • 効果範囲 戦場全体
  • 自身が撤退するまで、すべての敵は計略が使えなくなる。 ただし効果中、自身は移動できない。
  • 所持武将 SR大喬
  • 詳細 全武将の計略使用不可。
  • 用法 1勢力でしか使えない、最大士気が必要なので正直コストは最悪。発動したら脳筋デッキ以外のほとんどの価値を封じると考えると強いのだが・・・
    一応ver1.1よりR魯粛の登場により多勢力でも使えるようになった。
    強力な呉の武将を使い、士気が貯まるまで時間を稼ぐ。大喬自身を使ってもよい。(どのみち中盤にならなければ踊れない訳だし)
  • 対処法 踊られたら、とにかく速攻で叩き潰す。

反計  - COUNTER TRICK -

 看破

  • 必要士気 2
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 自分中心円形
  • 【反計】(効果範囲内の敵が計略を使用してきた時のみ使用可能。反計を反計することはできない)敵の計略の発動を無効化する。
  • 所持武将 劉曄R李典
  • 詳細  反計・玄妙なる反計とは違い、ダメ計のダメージは相手に与えられない。
  • 用法  劉曄は騎兵のため、機動力を生かし危険な計略持ちを距離を保ちつつマークする。
  • 対処法 劉曄の能力はそれほど高くないので、早めに倒しておき、場に出られない状態を作っておく。他の2人よりも知名度が低いため、劉曄が反計持ちだということを知っておくこと。

 玄妙なる反計

  • 必要士気 3
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 進行方向矩形(縦)
  • 【反計】(効果範囲内の敵が計略を使用してきた時のみ使用可能。反計を反計することはできない)敵の計略の発動を無効化し、ダメージを与える計略であれば、効果を跳ね返す
  • 所持武将 R荀彧
  • 詳細  ver1.1で計略範囲がわずかに縮小(横の範囲が細く)
  • 用法 その効果範距離はかなりの長さを誇るため、後方から要注意武将をマークする
  • 対処法 距離は長いが一度に複数武将をマークする事は困難なため選択を迫る

 反計

  • 必要士気 2
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 自分中心円形(大)
  • 【反計】(効果範囲内の敵が計略を使用してきた時のみ使用可能。反計を反計することはできない)敵の計略の発動を無効化し、ダメージを与える計略であれば、効果を跳ね返す
  • 所持武将 程昱
  • 詳細  相手の計略を反計する。Ver1.11後に範囲拡大。
  • 用法  自分中心の大きな円の効果範囲で最前線の一歩後ろから複数の敵武将を捉える、また伏兵状態を維持する事により相手にプレッシャーを与える
  • 対処法 まずは掘り起こし位置の把握を怠らない事。反計全般における対処法は効果範囲を熟知する事である。

 神算鬼謀

  • 必要士気 4
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 自分中心円形
  • 【反計】(効果範囲内の敵が計略を使用してきた時のみ使用可能。反計を反計することはできない) 敵の計略の発動を無効化し、相手が消費した士気を吸収する。
  • 所持武将 SR郭嘉
  • 詳細  反計した相手の計略使用士気分を吸収。
  • 用法  騎兵のため、機動力を生かし主軸となる計略持ちを距離を保ちつつマークする。
  • 対処法 まずは掘り起こし位置の把握を怠らない事。反計全般における対処法は効果範囲を熟知する事である。
    また、SR郭嘉の武力は低いので、早めに通常戦闘で倒しておき、場に出られない状態を作っておく。

天変  - CHANGE NATURE -

 降雨

  • 必要士気 3
  • 効果時間 知力長時間
  • 効果範囲 戦場全体
  • 天候が雨になる。 雨天時は火計の計略ダメージが減少して、水・雷系のダメージが増加する。 さらに水・雷系の計略の必要士気が下がる。
  • 所持武将 于吉
  • 詳細  水・雷系の計略の必要士気-2・威力1.5倍 火系の計略の威力0.5倍 効果時間14.5c
  • 用法  軽量雷系計略との相性がよい。メガ周瑜砲デッキと当たればラッキー。
  • 対処法 敵計略の範囲に複数で入らない。自軍でも利用できるなら利用する。

 東南の風

  • 必要士気 3
  • 効果時間 知力長時間
  • 効果範囲 戦場全体
  • 天候が大風になる。 火系の計略のダメージが増加する。 さらに火系の計略の必要士気が下がる。
  • 所持武将 R諸葛亮
  • 詳細  火系の計略の必要士気-2・威力2倍 効果時間39.5c
  • 用法  そのまんま、火計持ちと
  • 対処法 敵計略の範囲に複数で入らない。自軍でも利用できるなら利用する。

敵城崩壊  - BREAK DOWN -

 傾国の舞い

  • 必要士気 7
  • 効果時間 撤退するまで
  • 効果範囲 敵城
  • 自身が撤退するまで、敵城にダメージを与え続ける。ただし効果中、自身は移動できない。
  • 所持武将 SR貂蝉(他)
  • 詳細  約3.5カウントに1回、7%程度の城ダメージを与える。(城ダメージ25)
  • 用法   長時間守れれば流星より上。
  • 対処法  最低でも5回以下でつぶす。

 流星招来

  • 必要士気 7
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 敵城
  • 城にダメージを与える。
  • 所持武将 UC大喬UC小喬EX大喬&小喬
  • 詳細  城ゲージに22%ダメージ(城ダメージ75)
  • 用法  麻痺矢とかと組み合わせて防衛力を上げる、もしくは鼓舞で連続流星か?その場合柵持ちのUC小喬の方が。
  • 対処法 ダメージ自体がさほどたいしたこと無い+連打できないのでSR呂蒙といっしょにいないなら、他を何とかしておけば攻め切れる

 破滅の舞い

  • 必要士気 5
  • 効果時間 撤退するまで
  • 効果範囲 自城および敵城
  • 自身が撤退するまで、自城と敵城にダメージを与え続ける。ただし効果中、自身は移動できない。
  • 所持武将 R貂蝉(涼)
  • 詳細  約3カウントに1回、9%程度の城ダメージをお互いに与える。(城ダメージ30)
  • 用法  自軍が優勢の時に使う。R王異の「金城鉄壁」とセットで使う。城ゲージが危なくなったらR呂布の飛将降臨で斬る手段も。
  • 対処法 直接潰すのも良いが、敵城を叩いて放置すれば自滅させることも可能。

防衛  - PROTECTION -

 防柵強化

  • 必要士気 4
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 戦場全体
  • すべての自軍の防柵の強度を上げる。
  • 所持武将 張紘
  • 詳細  柵の耐久値を3増やす。ちなみに初期値は7、最大値は14。耐久値8以上でグラフィック変化。     この計略を使っておくと再建の法で柵を復活させた際、強化された状態で復活する
  • 用法  まぁ士気2つ低いから麻痺矢デッキで半端に壊れた柵戻しくらいか。コスト2個の違いがどこまで出るか。武将自体の能力同じだし。
  • 対処法 柵を完全に壊してしまえば単なる武力1弓兵になる。

変身  - TRANCEFORM -

 変化の術

  • 必要士気 4
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 自身の武力が敵の最も高い武力の武将と等しくなる。計略などの効果で上昇している分も含む。
  • 所持武将 左慈
  • 詳細 効果時間42c
  • 用法 左慈は歩兵なので武力が上がったとしても突撃も迎撃もできない。過度の期待はやめておこう。
  • 対処 歩兵なので接近される前に倒す。

士気上昇  - MORALE UP -

 泣斬馬謖(ないてばしょくをきる)

  • 必要士気 3
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 (特殊)
  • 士気が上昇する。 ただし効果が発動すると自身は撤退する。
  • 所持武将 馬謖
  • 詳細  士気3を消費して5上昇する。結果、馬謖が撤退して士気が+2される。
  • 用法  士気ブーストに。
  • 対処法 反計。馬謖の知力が7なので計略でも死ににくい。死にそうになったら斬られるし。相手の士気がたまらないうちに序盤のブーストを防ぐのがせいぜいか。

 責任転嫁

  • 必要士気 3
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 自身を含む味方1部隊
  • 自身を含む味方いずれか1部隊が撤退して、士気が上がる。ただし自身が撤退した場合、士気が0になる。
  • 所持武将 郭図
  • 詳細  郭図が斬られなければ士気+4(結果的に士気+1)、斬られると士気リセット
  • 用法  士気ブーストとして使う…が、4cすら待てない状態でもないと…
    しかも激しく運任せ。(主力・計略要員・郭図…これ以外を斬るのは)
  • 対処法 反計するもしないも貴方次第(?)郭図が自爆すればこちら側が俄然有利に

 同盟締結

  • 必要士気 2
  • 効果時間 戦闘終了まで
  • 効果範囲 (特殊)
  • 最大士気が上がる。ただし1勢力の時は効果がない。
  • 所持武将 R魯粛
  • 詳細 士気上限+3 最大12になるまで増加可能
  • 用法 2勢力以上デッキで封印の舞いが使えたり、3勢力以上デッキで火計が使えたり…などなど
  • 対処法 反計

転進  - I'LL GO HOME -

 迅速な転進

  • 必要士気 3
  • 効果時間 一瞬
  • 効果範囲 戦場全体
  • 戦場にいるすべての味方は、一瞬で城に戻る。
  • 所持武将 UC劉備(袁)
  • 詳細  踊ってる舞姫以外の武将(伏兵も)は全部自城に戻る。
  • 用法  連環や毒を喰らった時、攻城時にやられそうになった時・・・などなど
  • 対処法 相手が近くに居ない限り反計は難しい、封印が一番か?
    ※連環を受けている時に城に戻ると城外に出るまで約8カウントかかるとの噂あり。これが事実なら、連環は有効な対処法になりそうだ。

Menu

最新の20件

2024-04-15 2024-04-05 2024-04-03 2024-04-02 2024-03-25 2024-03-15 2024-03-14 2024-02-22 2024-02-15 2024-02-14 2024-02-13 2024-01-26 2024-01-25 2024-01-19 2024-01-09 2023-12-06 2023-11-26

今日の20件

  • counter: 60700
  • today: 1
  • yesterday: 1
  • online: 31