計略リスト1 Ver1.1


Ver1のページです。情報が古くても放置して下さい。
そのための旧ページです。

計略リスト1 Ver1.1

その他計略は計略リスト2 Ver1.1

強化  - POWER UP -

 仇討ち

  • 必要士気 4
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 自身の武力が上がる。その効果は撤退中の味方の数が多いほど大きい。
  • 所持武将 淩統
  • 詳細 武力+1+撤退中の味方の数×3 効果時間6c/推挙で11c
  • 用法 ほかの武将より先に撤退しないように。2人以上撤退している時は強化戦法よりお得。
  • 対処 ほかの武将より先に撤退させる。

 一騎当千

  • 必要士気 5
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 自身の武力が上がり、敵の計略の効果を受けなくなる。
  • 所持武将 R馬超(蜀)
  • 詳細 武力+7 効果時間6c 敵の計略の対象にならない(麻痺矢は相手の強化計略なので効果を受ける)
  • 用法 妨害・雲散・ダメ計持ちの武将を倒す時、かく乱する時。
  • 対処 武力を上げて対応するぐらい。

 火事場の馬鹿力

  • 必要士気 4
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 自身の武力が上がる。その効果は自分の城ゲージが少ないほど大きい。
  • 所持武将 R張飛(旧)
  • 詳細 武力+自城ダメージ(%)×0.19 最低+4/最高+19 効果時間7c
  • 用法 破滅的な献策などの自城ゲージを削る計略と相性が良いが、運用を間違えると自滅するので注意。
  • 対処 むやみに攻城せずに防御にまわる。

 魏武の強

  • 必要士気 4
  • 効果時間 知力長時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 自身の武力が長時間上がる。
  • 所持武将 于禁張郃(魏)
  • 詳細 武力+3 知力5で効果時間25c/知力6で28.5c
  • 用法 上昇量は低いが持続時間が非常に長い。士気が余った時に。
  • 対処 特になし。

 強化戦法

 呉下の阿蒙

  • 必要士気 5
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 自身の武力が発動後、徐々に上昇していく。
  • 所持武将 R呂蒙UC呂蒙
  • 詳細 R呂蒙(知力4) 通常:6.5cで武力22まで / 賢母:10.5cで武力32まで
       U呂蒙(知力5) 通常:7.5cで武力22まで / 賢母:11.5cで武力32まで
  • 用法 単体では使いづらい。知力を上げたり、マウントを取って使うなどが必要。
  • 対処 早めに倒すか、相手にしないかどちらか。UC呂蒙の賢母阿蒙を止めるのは雲散以外では至難の技。

 精神統一

  • 必要士気 4
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 自身の武力が上がり、状態異常を治す。(状態異常とは、武力・知力・移動速度が下がっている状態、意に反して部隊が動く状態を指す。)
  • 所持武将 R趙雲(旧)韓当
  • 詳細 武力+5 知力3で効果時間6c/知力6で9c
  • 用法 挑発を使われた時や、移動速度が落ちたとき、または守成の名君を使われた時に有効。
  • 対処 単体浄化できることを頭においておけば問題ないだろう。

 反逆の狼煙

  • 必要士気 4
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身+味方1部隊
  • 自身の武力が大幅に上がる。発動時、自軍の部隊どれかひとつが撤退する。撤退する部隊がいない場合は上昇しない。
  • 所持武将 魏延孟達韓遂
  • 詳細 武力+10 知力4で効果時間7c/知力7で9c
  • 用法 主力が撤退した時、低武力の味方を犠牲にして守りに使う。主力が生存時はリスクが大きいので必然的に攻めには使いづらい。
  • 対処 相手の主力武将より先に魏延(孟達・韓遂)、もしくは低武力武将を撤退させればよい。

 悪逆無道

  • 必要士気 3
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 自身の武力が上がる。ただし効果中は自分の城にダメージを受ける。
  • 所持武将 徐栄臧覇
  • 詳細 武力+6 知力3で効果時間5c・城ダメージ2.4%×3/知力4で6c・城ダメージ2.4%×4
  • 用法 自城ゲージに余裕がある時、確実に部隊を殲滅できる時。
  • 対処 連環、もしくは守りきれる余裕があるなら放置するのも手。

 跡目争い

  • 必要士気 3
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 武力が大幅に上がり、操作不能になってランダムに移動する。効果が終わると撤退する。
  • 所持武将 袁兄弟
  • 詳細 武力+6 効果時間7c
  • 用法 これに士気を使うなら我慢するのが吉。移動速度も上がるので迎撃でも終わる。 
  • 対処 無視してても勝手に自爆する。攻城できないし、相手にするだけ無駄。

 一番槍

  • 必要士気 3
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 武力が上がる。さらに効果終了時に士気が上がる。(撤退や計略による効果消滅のときには上がらない)
  • 所持武将 高覧張郃(袁)
  • 詳細 武力+2 効果終了時士気+2 知力3で効果時間4.5c/知力5で6.5c
  • 用法 早めに使用。死ぬ前に士気が戻るように使う。開幕に使うのも良い。
  • 対処 武力が大幅に上がるわけではないので倒すのは難しくない。

 烏巣の断末魔

  • 必要士気 4
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 自身の武力が上がる。その効果は士気ゲージ量が多いほど大きい。効果中に撤退すると、自軍の士気が0になる。
  • 所持武将 淳于瓊
  • 詳細 効果時間5c
自軍士気4〜5.35.4〜5.96〜6.66.7〜7.37.4〜7.98〜8.68.7〜9.39.4〜9.910〜10.610.7〜11.311.4〜11.912
武力上昇123456789101112
  • 用法 高いリスクのわりに効果は高くない。士気があるならば号令等と組み合わせて士気を空にすればリスクもなくなる。
  • 対処 士気をためさせない。相手の士気を0にできるならダメージ計略が有効。

 陥陣営(かんじんえい)

  • 必要士気 3
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 武力と城攻撃力と防柵攻撃力が上がるが、効果中は強制的に前進する。
  • 所持武将 高順
  • 詳細 武力+1 城攻撃力2.1倍 柵・櫓を一撃破壊 効果時間7.5c 敵城方向へ強制前進
  • 用法 柵破壊や攻城力アップに。効果時間が短いので攻城ゲージが溜まりきる直前に使う。
  • 対処 乱戦すれば柵は壊せない。攻城も同じ。

 士気旺盛

  • 必要士気 4
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 武力が上がる。その効果は士気ゲージ量が多いほど大きい。
  • 所持武将 文醜
  • 詳細 効果時間6c
自軍士気4〜6.66.7〜7.37.4〜88.1〜8.68.7〜9.39.4〜1010.1〜10.610.7〜11.311.4〜11.912
武力上昇234567891011
  • 用法 かなり士気をためないと効果が上がらない。士気バック系の計略とあわせて使いたい。
  • 対処 士気をためさせない。堕落の舞いも。

 人馬一体

  • 必要士気 3
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 武力と移動速度が上がり、槍の迎撃ダメージを受けなくなる。
  • 所持武将 R張遼(涼)馬鉄&馬休
  • 詳細 武力+2 移動速度2倍 効果時間7c
  • 用法 槍への突撃時や壁役に。神速目的で使っても十分強い。
  • 対処 非常に対処しづらい。士気3に対してダメージ計略や妨害計略を使うのはもったいない。
       また、普通の強化計略では移動速度が上がっているので追いつかず、などいい感じで万能な計略だろう。
       相手が馬重視のデッキの場合槍を前線に出しすぎない事。真っ先に潰されるだろう。現状ではこちらが完全に有利になる対処法はない。
       槍兵を狙ってきた場合無敵槍をかならず当てること。無敵槍を当てれば最低限突撃ダメージは受けません。

 先陣の誉れ

  • 必要士気 5
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 武力が上がる。さらに効果終了時に士気が上がる。(撤退や計略による効果消滅のときには上がらない)
  • 所持武将 顔良
  • 詳細 武力+5 効果終了時士気+4 効果時間4.5c
  • 用法 早めに撃ち、ガンガン使っていきたい。効果が切れる頃には士気1がちょうど貯まる。武力13の勇猛・馬は非常にウザイ!
  • 対処 雲散、ダメージ計略。この計略ばかり使ってくるようなら相手に士気はあまりない。こちらの猛反撃に対処できないだろう。

 多勢の攻め

  • 必要士気 4
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 武力が上がる。その効果は戦場にいる味方部隊の数が多いほど大きい。
  • 所持武将 紀霊
  • 詳細 武力+戦場にいる味方部隊の数+2 効果時間6c
  • 用法 7枚デッキなら最大で+9されるが、どうやってデッキを組むかが問題。
  • 対処 相手の足並みをそろえさせないようにする。

 猪突猛進

  • 必要士気 3
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 自身の武力と移動速度が大幅に上がる。ただし発動時に部隊が向いている方向に強制的に移動する。
  • 所持武将 UC龐徳(涼)EX張遼
  • 詳細 武力+6 移動速度3倍 知力3で効果時間7c/知力4で8.5c 発動時に部隊の向いている方向へ強制移動
  • 用法 攻城エリア沿いの敵排除など。城壁やフィールド端にぶつかった場合は跳ね返り、柵などの障害物は壊して前進し続ける。
  • 対処 移動先を読んで槍で迎撃。槍がいないデッキだと辛い。

 卑屈な急襲

  • 必要士気 3
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 武力が上がる。この効果は敵軍の士気が少ないほど大きい。
  • 所持武将 魏続胡車児宋憲張繍李傕&郭?
  • 詳細 知力3で効果時間5.5c
敵軍士気00.1〜0.50.6〜11.1〜1.51.6〜22.1〜2.52.6〜33.1〜3.53.6〜44.1〜4.54.6〜55.1〜5.55.6〜66.1〜
武力上昇1413121110987654321
  • 用法 相手の士気の計算をする。使用場面によっては爆発的な威力をもつ。
  • 対処 士気を常に余らせるか、卑屈持ちを先に倒す。使われても効果時間は長くはないので焦らず対処すればよい。

 乱れ撃ち

  • 必要士気 4
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 武力が上がり、射程内の敵部隊全てに弓攻撃を行う。
  • 所持武将 SR太史慈
  • 詳細 武力+3 効果時間8c
  • 用法 複数の部隊に攻城されている時。乱戦されるとあまり効果が無いため使い所に注意。麻痺矢号令や遠矢の舞と相性がいい。
  • 対処 挑発して引っ張る。乱戦に持ち込む。機動力のない武将複数で対処させにいかせない。

 無血開城

  • 必要士気 3
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 自身の城攻撃力が大幅に上がり、武力が下がる。この効果は戦闘時間の残カウントが少ないほど大きい。
  • 所持武将 簡雍
  • 詳細 効果時間8c 残り50cまで効果なし、18c城壁で約5割、16c城門で落城、3c城壁で約9割、0c城壁で約99%
残りカウント1009080706050403020100
武力減少0000000-1-1-2-2
攻城力1倍1倍1倍1倍1倍1倍1.4倍2.9倍4.3倍5.8倍7.2倍
  • 用法 戦闘終盤に効果を発揮する攻城用計略。使用の際はお供を忘れずに。
  • 対処 武力は無いので、お供がいなければどの武将で対処させてもいい。

奮起  -IMMORTAL SPIRIT-

 不撓不屈

  • 必要士気 6
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 自身の武力が上がり、さらに兵力が最大まで回復する。
  • 所持武将 UC黄忠
  • 詳細 武力+5 兵力完全回復 効果時間6c
  • 用法 攻城中に使うと良い。使いすぎると相手の計略に対応できなくなるので注意。
  • 対処 士気6と重いので号令等で対処すれば良い。

 奮起戦法

  • 必要士気 5
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 自身の武力が上がり、さらに兵力が回復する。
  • 所持武将 牛金UC許褚厳顔SR甘寧
  • 詳細 武力+3 兵力5割回復 知力1で効果時間3c/知力2で4c(兵力回復は知力依存なし)
  • 用法 死にそうな時や、攻城している部隊のサポートなど。
  • 対処 たいして強くないので号令等で対処すれば良い。低知力が多いので放置も。

奮起号令  -IMMORTAL SPIRIT-

 奮起の大号令

  • 必要士気 6
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分中心円形
  • 範囲内の味方の武力と兵力が上がる。
  • 所持武将 SR劉備(蜀/新)
  • 詳細 武力+3 兵力3割回復 効果時間8c/教えで11.5c(兵力回復は知力依存なし)
  • 用法 なるべく兵力を均等に減らしながら攻め込んで使う。
  • 対処 劉備または相手の高武力を集中砲火して早めに使わせる。武力上昇値は少ないので超絶強化や英傑号令なら押し勝てる。
       ダメージ計略も有効だが、撤退させられるか相手の兵力を要チェック。

全体強化  - ALL POWER UP -

 賢母の助け

  • 必要士気 5
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 進行方向円形
  • 範囲内の味方の武力と知力を上げる
  • 所持武将 呉夫人
  • 詳細 武力+2 知力+4 効果時間9c
  • 用法 呉単デッキならまず入れておいて間違いはない。武力上昇は低いので、主に知力上昇に期待した使い方になるだろう。
  • 対処 雲散・反計・号令で対抗、超絶強化など。

 後方指揮

  • 必要士気 4
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 進行方向円形
  • 範囲内の味方の武力が上がる。
  • 所持武将 R郭嘉法正
  • 詳細 武力+2 知力8で効果時間9c/知力9で9.5c
  • 用法 士気4で使える点は良いが武力+2はちょっと低すぎるか。
  • 対処 号令や超絶強化計略など、武力+2を上回る強化で対応。

 指揮

  • 必要士気 5
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分中心矩形
  • 範囲内の味方の武力が上がる。
  • 所持武将 曹丕UC魯粛EX劉備馬騰
  • 詳細 武力+3 知力5で効果時間8c/知力8で10c
  • 用法 複数の部隊で攻城、部隊の殲滅時など。
  • 対処 雲散・反計・ダメ計・号令や連環。

 何進の大号令

  • 必要士気 4
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分中心矩形
  • 範囲内の味方の武力が上がり、知力が大幅に下がる。
  • 所持武将 何進
  • 詳細 武力+4 知力-10 効果時間3.5c/教えで7c
  • 用法 元々お馬鹿な人たちを輪に入れれば使えなくは無い。
  • 対処 効果対象者は全員馬鹿状態なので妨害計略なりダメージ計略で簡単に一掃可能。

 虚誘掩殺の計(きょゆうえんさつのけい)

  • 必要士気 5
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 進行方向円形
  • 範囲内の味方の武力が上がる。この効果は敵軍の士気が少ないほど大きい。
  • 所持武将 R賈詡(涼)
  • 詳細 効果時間9.5c
敵軍士気0〜0.50.6〜1.51.6〜2.52.6〜3.53.6〜4.54.6〜5.55.6〜
武力上昇8765432
  • 用法 2度3度の重ねがけで大幅な強化も可能。相手が必要士気の多い計略の使用直後がチャンス!
  • 対処 士気を余らせるようにすれば問題ない。

 神医

  • 必要士気 5
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 進行方向円形(+自身)
  • 範囲内の味方の武力が上がり、敵から受けている計略の効果を消す。
  • 所持武将 華佗
  • 詳細 武力+4 効果時間9c/教えで12c
  • 用法 味方が各種妨害計略をかけられた時。自身が雲散されない限り重ねがけ不可。
  • 対処 先に神医を使わせる。また、2勢力なら士気5以上使わせればすぐには神医を使えない。

 隙無き攻勢

  • 必要士気 5
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 進行方向円形(+自身)
  • 範囲内の味方の武力が上がる。さらに効果終了時に士気が上がる。(撤退や計略による効果消滅のときには上がらない)
  • 所持武将 田豊
  • 詳細 武力+3 効果満了時に生存部隊数分の士気がキャッシュバック 効果時間9.5c
  • 用法 早めに使い死ぬ前に士気が戻るように使うと効果的。5枚デッキなら士気0で強化できることになる。
  • 対処 雲散、かけた相手が低知力ならダメージ計略。

 全軍突撃

  • 必要士気 7
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分中心矩形
  • 範囲内の味方の騎兵すべての武力と移動速度と突撃ダメージが上がる。
  • 所持武将 R馬超(涼)EX馬超
  • 詳細 武力+2 移動速度1.8倍 効果時間7c
  • 用法 槍が邪魔なので人馬一体と組み合わせるか、壁役を当てておいて使うのが良い。連環の法は突撃ができなくなるので注意。
  • 対処 突撃さえ受けなければ怖くないので乱戦に持ち込む。もしくは連環や自城突撃。

 賊軍討伐令

  • 必要士気 5
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分中心矩形
  • 範囲内の味方の武力が上がる。その効果は戦場にいる敵部隊の数が多いほど大きい。
  • 所持武将 皇甫嵩
  • 詳細 武力+戦場の敵部隊の数×1 効果時間7c/教えで11c
  • 用法 対多人数ワラワラデッキ。
  • 対処 戦場に全員出さない。もともと少人数のデッキなら怖くない。

 ふんばれ!

  • 必要士気 4
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 進行方向円形
  • 範囲内の味方の武力が上がり、効果中は移動が出来なくなる。
  • 所持武将 UC孫権
  • 詳細 武力+3 効果時間6c
  • 用法 重ねがけで大幅な強化も可能。挑発された直後に使うと止まれる。攻城時以外は弓以外には掛けない方が良い。
  • 対処 マウントを取られなければそれほど怖くない。攻城中なら挑発してどかしておこう。

号令  - ATTACK COMMAND -

 勅命

  • 必要士気 4
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 戦場全体
  • 戦場でもっとも武力の大きい味方の武力が大幅に上がる。
  • 所持武将 劉禅献帝
  • 詳細 武力+8 知力1で効果時間2.5c/知力5で6c 、献帝に教えで11.5c
  • 用法 士気4で武力+8は大きい。献帝は呂布の強化にどうぞ。
  • 対処 効果時間は長くないのでこちらも強化して対処する。可能なら放置もあり。

 仇討ちの命令

  • 必要士気 4
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 戦場の味方一人
  • 自身を除く、戦場で最も武力の大きい味方の武力が上がる。 その効果は撤退している部隊の数が多いほど大きい。
  • 所持武将 徐夫人
  • 詳細 武力+1+撤退中の味方の数×3 効果時間7.5c
  • 用法 重ねがけ、及び若き血の目覚で大幅な強化が可能。一度掛けでも号令クラスなら軽く潰せる。
  • 対処 雲散、変化。下手にダメ計を使うと士気差ができるので注意。

 偽帝の勅命

  • 必要士気 3
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 戦場の味方一人
  • 戦場でもっとも武力の大きい味方の武力が上がり、兵力が徐々に減っていく。
  • 所持武将 袁術
  • 詳細 武力+10 兵力8割ダメージ 効果時間5c
  • 用法 兵力減少は激しいので注意。劣化自爆計略としてなら使えるかも。
  • 対処 勝手に撤退するのでそれまで粘る、なるべく相手にしない。

 殿、私の馬を!

  • 必要士気 3
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 戦場の味方一人
  • 自身を除く、戦場でもっとも武力の大きい味方の武力と移動速度が上がる。発動時に自身は撤退する。
  • 所持武将 曹昂曹洪(新)
  • 詳細 武力+5 移動速度2倍 効果時間6.5c
  • 用法 兵種に関係なく戦場の最高武力の味方に神速戦法。
  • 対処 連発はできないのでうまくカウンターをかける。

 破滅的な献策

  • 必要士気 3
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 戦場の味方一人
  • 戦場もっとも武力の高い味方部隊の武力を上げる。ただし効果中は自分の城にダメージを受ける。
  • 所持武将 R陳宮(涼)
  • 詳細 武力+10 効果時間8c 城ダメージ4.1%×5発
  • 用法 城へのダメージは大きいので守勢には使いにくいが、武力+10は大きい。ちなみに陳宮自身にかけることもできる。
  • 対処 連環・雲散・ダメ計など。守りきれる自信があれば放置しても良し。

英傑号令  - HEROIC COMMAND -

 覇者の求心

  • 必要士気 6
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分中心矩形
  • 範囲内の魏の味方すべての武力が上がる。
  • 所持武将 SR曹操
  • 詳細 武力+5 効果時間10c
  • 用法 総攻撃をする際など。効果時間の長さをうまく利用する。
  • 対処 妨害計略やダメージ計略、こちらも強化するなど。

 劉備の大徳

  • 必要士気 6
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分中心円形(特大)
  • 範囲内の蜀の味方すべての武力が上がる。
  • 所持武将 SR劉備(蜀/旧)
  • 詳細 武力+5 効果時間8.5c
  • 用法 総攻撃をする際など。効果範囲の広さをうまく利用する。
  • 対処 妨害計略やダメージ計略、こちらも強化するなど。

 若き王の手腕

  • 必要士気 6
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分中心矩形(大)
  • 範囲内の呉の味方すべての武力が上がる。
  • 所持武将 R孫権
  • 詳細 武力+5 効果時間8c
  • 用法 総攻撃をする際や、自爆計略が有効でない時に。
  • 対処 妨害計略やダメージ計略、こちらも強化するなど。

 栄光の大号令

  • 必要士気 7
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分中心矩形
  • 範囲内の味方の武力が上がる。その効果は士気ゲージ量が多いほど大きい。
  • 所持武将 R袁紹
  • 詳細 武力+発動時の士気ゲージ量-4 効果時間8.5c
  • 用法 士気12なら武力+8。さらに隙なき攻勢も使えば武力+11と強力。問題はどうやってそこまでいくか・・・
  • 対処 妨害計略やダメージ計略、こちらも強化するなど。堕落の舞いも良い。

 大兵力の大爆進

  • 必要士気 6
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分中心矩形(大)
  • 範囲内の味方の武力が上がる。その効果は対象となる部隊の数が多いほど大きい。
  • 所持武将 SR袁紹
  • 詳細 武力+1+範囲内の味方の部隊数 効果時間5.5c/教えで9c
  • 用法 総攻撃をする際など。枚数の多いデッキで足並みを揃えるのは難しいが。
  • 対処 効果時間は短いので相手陣地で使わせてしまえば良い。

 暴虐なる覇道

  • 必要士気 5
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分中心矩形
  • 範囲内の味方の武力と移動速度が上がる。ただし効果中は、効果を受けている部隊が多いほど自分の城にダメージを受ける。
  • 所持武将 董卓
  • 詳細 武力+6 移動速度1.5倍 効果時間8.5c 城ダメージ1.5%×5発(部隊1つあたり)
  • 用法 総攻撃をする際など。使うときは城ゲージに余裕を持って。
  • 対処 連環で足止めやダメージ計略など。無駄打ちになるように時間を稼ぐ。

 我が屍を越えよ

  • 必要士気 5
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 進行方向円形
  • 範囲内の味方の武力が上がる。発動した直後、自身は撤退する。
  • 所持武将 SR孫堅
  • 詳細 武力+8 効果時間8c/賢母で11c
  • 用法 自身の兵力が削られ撤退しそうな時。乱用は禁物。
  • 対処 マウントを取られる前に孫堅の兵力を削れれば相手は使いにくい。

超絶強化  - SUPER POWER UP -

 漢の意地

  • 必要士気 4
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 自身の武力が大幅に上がる。ただし効果が終わると撤退する。
  • 所持武将 UC典韋黄蓋周泰陳武董襲
  • 詳細 武力+10 知力1で効果時間3c/知力4で7c
  • 用法 相手が逃げられない状況で使うと良い。そうすれば撤退のデメリットも気にならない。
  • 対処 なるべく放置。それが無理なら強引につぶすしかない。

 小覇王の蛮勇

  • 必要士気 5
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 自身の武力と移動速度が大幅に上がる。ただし効果が終わると撤退する。
  • 所持武将 R孫策
  • 詳細 武力+10 移動速度1.8倍 効果時間5.5c/賢母で9c
  • 用法 敵を殲滅したいときに騎兵にも逃げられずに倒せる。賢母とのコンボが強い。
  • 対処 連環などで動けなくすれば先に小覇王の蛮勇がきれて勝手に撤退する。

 天衣無縫

  • 必要士気 6
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 自身の武力が大幅に上がり、さらに知力と移動速度が上がる。
  • 所持武将 R太史慈
  • 詳細 武力+10 知力+5 移動速度1.5倍 効果時間6c/賢母で10c
  • 用法 防衛時の武力上げ、攻城時など。速度が上がることも利用する。
  • 対処 雲散。なければダメージ計略、妨害計略は効かないので武力で対応するしかない。

 天下無双

  • 必要士気 6
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 自身の武力が大幅に上がり、さらに兵力と移動速度が上がる。
  • 所持武将 SR呂布(他)
  • 詳細 武力+14 移動速度2倍 兵力4割回復 効果時間5c/教えで10c
  • 用法 号令部隊の駆逐、超絶強化された敵の殲滅や乱戦時など。
  • 対処 雲散、ダメージ計略。教え無双でもピンポイント落雷なら倒せる。

 白銀の獅子

  • 必要士気 5
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 武力と移動力と加速時のダメージボーナスが上がる。
  • 所持武将 SR馬超(蜀)
  • 詳細 武力+5 移動速度1.8倍 効果時間5c
  • 用法 連続突撃で部隊の駆逐。突撃ボーナスは相手の武力に関係なく絶大。この計略で敵を壊滅させることも可能。
  • 対処 一方的に突撃を受けるような状況はさける。

 悪鬼の暴剣

  • 必要士気 3
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 自身の武力が大幅に上がる。ただし、効果中は自分の城にダメージを受ける。
  • 所持武将 華雄
  • 詳細 武力+10 効果時間6c 城ダメージ5.3%×4回
  • 用法 自城へのダメージが大きいので乱用は禁物。序盤から使えば相手に止めるすべはほとんど無いが伏兵には注意。
  • 対処 連環が有効。雲散、ダメージ計略は有効だが士気が得でない。

 鬼神降臨

  • 必要士気 5
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 戦場にいる敵部隊の数が、撤退していない味方よりも多いほど、武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに移動速度も上がる。
  • 所持武将 SR関羽(魏)
  • 詳細 武力+(戦場の敵部隊数−生存している味方部隊数)×5 最低でも武力+1 3部隊差以上で移動速度2倍 効果時間7.5c
  • 用法 関羽一人だけになった時に発動すると効果絶大
  • 対処 雲散、ダメージ計略。それができないなら、生きてる相手の武将数より最低でも1人多い状態で戦うよう心がける。
       1人倒したら1人戻すなど戦場の武将数を多くしない。関羽1人に対してこちらが4人いたら鬼神が現れます。

 赤兎咆哮

  • 必要士気 4
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 自身の武力と移動速度が大幅に上がる。ただし発動時に部隊が向いている方向に強制的に移動する。
  • 所持武将 SR呂布(涼)
  • 詳細 武力+20 移動速度3倍 効果時間3c 発動時に部隊の向いている方向へ強制移動
  • 用法 攻城エリア沿いの敵排除など。城壁やフィールド端にぶつかった場合は跳ね返り、柵などの障害物は壊して前進し続ける。
  • 対処 無視でかまわない。槍で迎撃しても洒落にならないダメージをこちらも受けます。

 小覇王の進撃

  • 必要士気 5
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 武力と知力と移動速度と突撃ダメージと兵力が上がる。ただし効果が終わると自身は撤退する。
  • 所持武将 SR孫策
  • 詳細 武力+5 知力+4 移動速度1.8倍 兵力全回復 効果時間6c/賢母で10c
  • 用法 敵への追撃・殲滅時、孫策の兵力が減ったときなど。江東の小華とのコンボも強い。
  • 対処 突撃をなるべく受けないようにしてしのぐ。ダメージ計略は有効でなく、雲散は兵力が回復しているため効果は薄い。

 天下無双・改

  • 必要士気 6
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 自身の武力が大幅に上がり、さらに兵力と移動速度が上がる。
  • 所持武将 呂姫
  • 詳細 武力+13 移動速度1.8倍 兵力5割回復 効果時間6c
  • 用法 武力18は敵の殲滅には十分。相手の計略を誘うためにつかってもコスト1.5なのであまり痛くない。
  • 対処 雲散。連環、ダメ計でも良いが呂姫以外も巻き込んで使いたい。

 飛将降臨

  • 必要士気 5
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身(+戦場の味方全員)
  • 戦場にいる味方は全て撤退して、その撤退した部隊の武力が大きいほど、武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに移動速度も上がる。
  • 所持武将 R呂布(涼)
  • 詳細 武力+3+撤退した味方の総武力 総武力12以上(上昇は15)斬ると移動速度2倍 効果時間9c/教えで16.5c
  • 用法 兵法や計略などで上がった武力も含まれる。超絶系や大幅武力強化計略後使うと良い。
  • 対処 馬鹿だからダメージ計略でおわり。ダメージ計略使いを温存させよう。

超絶号令  - SUPER POWER UP ORDER -

 桃園の誓い

  • 必要士気 7
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分中心円形
  • 範囲内の味方の武力が上がる。ただし、1部隊でも撤退すると、効果中の味方すべてが撤退する。
  • 所持武将 R劉備(蜀)
  • 詳細 武力+10 効果時間8c
  • 用法 1部隊も撤退させられないので、相手によって弓兵だけ高知力だけなど少数に使う場合も。相手に先に計略を使わせるのも良い。
  • 対処 とにかく効果中に一人倒すこと。落雷が使えるならピンポイントで劉備を狙えばおしまい。

 天啓の幻

  • 必要士気 7
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分中心矩形
  • 範囲内の味方の武力が大幅に上がる。ただし効果が終わると、効果のあった部隊は撤退する。
  • 所持武将 R孫堅
  • 詳細 武力+10 効果時間8.5c/賢母で11c
  • 用法 敵陣までラインをあげてから使うこと。また残り数カウントなら撤退のデメリットはなくなる。
  • 対処 連環などで動けなくして時間を稼ぎ相手にしない。凌ぎきれば最大のチャンスとなる。

特攻  - KAMIKAZE -

 特攻戦法

  • 必要士気 4
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 武力と城攻撃力が上がるが、効果中は強制的に前進する。
  • 所持武将 曹洪(旧)SR龐徳(魏)
  • 詳細 武力+3 城攻撃力1.65倍 知力3で効果時間8c/知力4で10c 敵城方向へ強制前進
  • 用法 挑発無視や門を二人で攻めると良。
  • 対処 攻城させなければ問題ない。

特攻号令  - KAMIKAZE ORDER -

 特攻の大号令

  • 必要士気 7
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分中心矩形
  • 武力と城攻撃力が上がるが、効果中は強制的に前進する。
  • 所持武将 R曹操
  • 詳細 武力+3 城攻撃力1.45倍 効果時間11c 敵城方向へ強制前進
  • 用法 ほかの計略に士気をまわしたほうが無難。有利な状況を作ってからでないとうまく機能しない。
  • 対処 城に張り付いたところを超絶強化などの計略で倒すのが効果的である。

神速  - HIGH SPEED -

 黄式加速装置

  • 必要士気 4
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 移動速度が上がる。
  • 所持武将 SR黄月英
  • 詳細 移動速度4倍 効果時間11c
  • 用法 相手を引き寄せてから連環 → 加速装置(馬と神速馬の中間あたりの速度)で攻城。
  • 対処 常に自城の防御にまわれるように警戒すればよい。SR黄月英はコスト1.5なので、ある程度余裕はあるはず。

 神速戦法

  • 必要士気 4
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 自身の武力と移動速度が上がる。
  • 所持武将 UC夏侯淵徐晃曹彰曹仁SR趙雲
  • 詳細 武力+3 移動速度2倍 知力4で効果時間6c/知力7で9c
  • 用法 単騎で暴れる際や逃げる騎兵の追撃など。
  • 対処 槍の迎撃が有効だが、移動速度が高いため迎撃しにくい。馬で対処しない、高確率でやられます。

神速号令  - HIGH SPEED -

 神速の大号令

  • 必要士気 7
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分中心矩形
  • 範囲内の味方の騎兵すべての武力と移動速度が上がる。
  • 所持武将 SR張遼(魏)
  • 詳細 武力+3 移動速度2倍 効果時間7c
  • 用法 総攻撃をする際、防御の時。
  • 対処 槍でけん制して相手の思い通りにさせない。無理に攻めずに切れるのを待つ。

車輪  - SLASH SPEAR -

 大車輪戦法

  • 必要士気 4
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 自身の武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。
  • 所持武将 関平周倉(蜀)UC張飛陳到劉封
  • 詳細 武力+3 車輪状態 知力3で効果時間5c/知力4で6c
  • 用法 多数の敵を相手にする場合や、攻城時など使用。武力アップ+乱戦ダメージ+無敵槍ダメージ+馬突撃の無効化 は強力である。
  • 対処 槍兵の移動力が低いため騎馬・弓なら逃げることは可能。攻城されていないのならば逃げるのが吉。

 神速大車輪

  • 必要士気 4
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 自身の武力と移動速度が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。
  • 所持武将 R趙雲(新)
  • 詳細 武力+2 移動速度2.5倍 車輪状態 効果時間5c
  • 用法 騎兵へのけん制や攻城を一発入れたいときに。移動速度が騎兵に追いつくことができるほど上がるので迎撃には要注意。
  • 対処 移動速度が上がっているため迎撃を取れるので槍でけん制する。

 不動大車輪

  • 必要士気 5
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 自身の武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。ただし効果中は移動が出来なくなる。
  • 所持武将 R関羽(新)
  • 詳細 武力+6 車輪状態 効果時間10c
  • 用法 敵城門に張り付いて使用する→武力14の大車輪は非常に邪魔。暴発には要注意。
  • 対処 不動のくせに挑発で城門から剥がす事が可能。

 乱れ大車輪

  • 必要士気 4
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 自身の武力が大幅に上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。ただし、操作不能になりランダムに移動する。
  • 所持武将 R張飛(新)
  • 詳細 武力+6 車輪状態 効果時間5c
  • 用法 実用性は皆無。自爆しないだけ跡目争いよりはマシ。
  • 対処 基本無視でOK。速度も上がるので槍で迎撃できます。

車輪号令  - SLASH SPEAR ORDER -

 車輪の大号令

  • 必要士気 6
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分中心矩形
  • 範囲内の味方の槍兵の武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。
  • 所持武将 R関羽(蜀/旧)
  • 詳細 武力+3 車輪状態 効果時間8.5c
  • 用法 基本的に大車輪戦法に同じ。荒業として兵法車輪との重ねがけで、さらに武力+1が可能。
  • 対処 武力+3を超える強化をすれば突撃できなくとも関係なく勝てる。

痺矢  - PARALYSIS ARROW -

 麻痺矢戦法

  • 必要士気 4
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 自身の武力が上がり、矢を当てている敵の移動速度が下がるようになる。
  • 所持武将 徐盛丁奉淩操黄祖
  • 詳細 武力+4 矢を当てている部隊の移動速度0.4倍 知力4で効果時間6c/知力7で9c
  • 用法 ちょっとした時、意外と役立つ。単体超絶強化などに有効。
  • 対処 馬なら逃げる。2人いたら1人を相手にぶつける。

痺矢号令  - PARALYSIS ARROW -

 麻痺矢の大号令

  • 必要士気 6
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分中心矩形(大)
  • 範囲内の味方の武力が上がり、矢を当てている敵の移動速度が下がるようになる。
  • 所持武将 SR呂蒙
  • 詳細 武力+4 効果時間9c 何部隊当てても移動速度0.2倍
       ちなみに矢を当てずに乱戦していても、乱戦している敵部隊の速度は下がる。
  • 用法 相手を引き付けて発動。もちろん引き付けすぎてもダメ。神速号令に勝つのは無理です。
  • 対処 挑発して引っ張る、乱戦して他の部隊で対処。神速騎兵ならそのまま押し勝てる。

遠弓  - LONG RANGE -

 遠弓戦法

  • 必要士気 4
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 自身の武力と射程距離が上がる。
  • 所持武将 朱治蒋欽程普
  • 詳細 武力+4 射程1.6倍 知力5で効果時間7c/知力6で8c
  • 用法 舞姫相手に使うのがいいだろう。
  • 対処 騎兵なら弓の射程が伸びようが関係ない。

白兵  - UNARMED -

 零距離戦法

  • 必要士気 4
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分自身
  • 自身の武力が大幅に上がり、弓の射程距離が下がる。
  • 所持武将 R黄忠沙摩柯
  • 詳細 武力+6 射程0.25倍 知力3で効果時間5c/知力4で6c
  • 用法 攻城時や乱戦時に。
  • 対処 移動速度が上がっているわけではないので、乱戦状態にならないようにすればよい。

速度上昇  - SPEED UP -

 白馬陣

  • 必要士気 5
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分中心矩形
  • 範囲内の味方すべての移動速度が上がる。
  • 所持武将 公孫瓚
  • 詳細 移動速度2倍 効果時間12.5c
  • 用法 足の遅い歩・弓・槍の移動速度UPに。もしくは武力UP兵法+白馬でも面白いかも。
  • 対処 槍の迎撃が効果的。機動力を活かさせないように。

知力上昇  - INTELLIGENCE UP -

 師の教え

  • 必要士気 3
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 自分中心矩形
  • 範囲内の味方は知力が上がる。
  • 所持武将 司馬徽盧植
  • 詳細 知力+6 効果時間10c
  • 用法 天下無双などとセットで。教え強化参照。
  • 対処 間違ってもダメージ計略などで対処しない。かけた相手は最低知力7なので効果が薄い。切れるのを待てるなら待てばよい。

 命がけの推挙

  • 必要士気 2
  • 効果時間 知力時間
  • 効果範囲 戦場全体
  • 戦場にいる味方部隊のうち、最も武力の高い部隊の知力を上げる。ただし効果が発動すると自身は撤退する。
  • 所持武将 闞沢
  • 詳細 知力+5 効果時間7.5c
  • 用法 超絶強化の武将やダメ計で撤退させたくない武将に使う。
  • 対処 計略コンボなら誰がコンボをするかバレバレなので、コンボを活かさせないように立ち回る。

Menu

最新の20件

2024-04-15 2024-04-05 2024-04-03 2024-04-02 2024-03-25 2024-03-15 2024-03-14 2024-02-22 2024-02-15 2024-02-14 2024-02-13 2024-01-26 2024-01-25 2024-01-19 2024-01-09 2023-12-06 2023-11-26

今日の20件

  • counter: 63565
  • today: 1
  • yesterday: 0
  • online: 13