英傑伝


英傑伝

初心の章・曹魏の章・蜀漢の章・孫呉の章・群雄の章・後漢の章・蒼天の章には、一定時間になると発生する「指令」がある。
指令の条件をクリアすると、クリアした瞬間の残り時間に応じて評価される。
英傑伝には、三国志大戦2で使用禁止となった他勢力と袁紹軍の武将が登場するステージも存在する。
武錬の章には指令はない。

  • 初心の章(※Ver3.1にて追加)
    全6話で構成されている。まず初心者はここで基本を学びましょう。
  • 武錬の章
    10話ごとに追加され全30話。
    クリアすると超武錬の章が登場。
    軍師君のアドバイスで「○○の計略に注意」と言っていたら、それ以外の計略はあまり使用しない。
  • 超武錬の章
    5話クリアで追加され全10話。武錬の章を全てクリアすると出現する。
  • 激武錬の章(※Ver3.1にて追加)
    5話クリアで追加され全10話。超武錬の章を全てクリアすると出現する。
  • 遊武錬の章(※Ver3.5にて追加)
    5話クリアで追加され全10話。
  • 曹魏の章
    全15話。
  • 蜀漢の章
    全15話。
  • 孫呉の章
    全15話。
  • 群雄の章(※Ver3.1にて追加)
    全11話。
  • 後漢の章(※Ver3.12にて追加)
    全10話。
  • 蒼天の章(※Ver3.59にて追加)
    全16話。

補足説明

  • 特典について
    • 初心の章以外の各章の全話をAランク以上にすると兵士カラーを取得できる。
      全てAにしても取得できない場合があるため、他にも条件がある模様。
      それぞれ、曹魏の章:河賊(赤)、蜀漢の章:河賊(緑)、孫呉の章:河賊(青)、群雄の章:虎豹騎(灰)、後漢の章:虎豹騎(紫)、
      武錬の章:河賊(藍)、超武錬の章:河賊(紫)、激武錬の章:虎豹騎(赤)、遊武錬の章:虎豹騎(緑)、蒼天の章:兵卒夏侯惇服 を取得できる。
  • 部隊戦闘評価(武錬の章、超武錬の章)
    • ※Ver3.02から計算方法が変更された。
      最大で14000。
      10000ポイント+相手武将撤退数×400(コスト関係なし)−味方武将撤退数×α。
      αは撤退した武将のコストによって変動する。
      (コスト1:500ポイント、コスト1.5:700ポイント、コスト2:1000ポイント、コスト2.5:1200ポイント、コスト3:1500ポイント)
      奥義使用、槍撃突撃迎撃回数、一騎討ちは関係なし。
      落城目前でも、相手が再起を使用し大量に復活→撃破できるなら、殲滅してから落城した方が高得点が狙える。
  • 落城ボーナス
    • ※Ver3.5から計算方法が変更された。
      4000+残り時間×70。(Ver3.5以前は1000+残り時間×100) 100未満の端数は切り捨て。
  • 得点とランクについて
    武錬の章、超武錬の章曹魏の章、蜀漢の章、孫呉の章
    群雄の章、後漢の章
    初心の章
    Sランク28000点以上22000点以上4000点
    Aランク27900〜21000点21900〜15000点3000点
    Bランク20900点以下14900〜6000点1000〜2000点
    Cランク0点5900点以下0点
  • その他
    • 三国志大戦3のカードのみイベント発生。
  • 軍師について
    • 武練の章、超武練の章、激武練の章は再起興軍で固定。
      • 敵の大半が撤退し(残り1部隊以下になったら)、自軍の武将が2部隊以上敵陣に踏み込むと必ず使用する。
    • 武練の章、超武練の章、激武練の章、遊武練の章以外でも軍師や奥義が設定されているが、絶対に使用してこない。

シナリオ各章 攻略のコツ

  • 三国志大戦2の群雄伝と異なり、各話の指令に必要なカードは1枚のみ。(蒼天の章は必要なカードが複数あり。Ver3.59現在)
    イベントを起こすためにデッキを制約される要素はかなり低くなった。
    • かつての開戦前・戦闘終了後のイベントはデッキ内容に関係なく発生する。
      そのため、高い評価を得るために他国のデッキでクリアすることも選択肢に入る。
    • 一部のイベントでは、発生と共に敵味方に変化が生じる(武力上昇、兵力回復など)。
      また指令成功、失敗によって指令終了後の会話が変わる。
    • 指令3はキーとなる武将の撤退中は発生しない。
      一秒止めして味方の復活を待ったり条件達成寸前にしておくのも手。
    • 指令3での、特定の武将による敵武将撃破イベントはその武将単独での撃破のみ、条件達成とみなされる。
      例えば、他の武将で乱戦中に条件武将の突撃で撃破した、味方弓部隊の支援を受けながら条件武将の乱戦で撃破した、などは、
      複数部隊の撃破とみなされ、条件達成失敗となってしまう。
      特に、弓部隊による支援はわかりづらく、また攻撃が重なってしまう事が多いため、注意が必要。
  • スコアアタックのために
    イベントの成功率を高めたり、素早くクリアするために有用であるカードの例。達成条件によってはこれらを上手く利用する。
    • 勇猛と、大幅に武力が上がる低士気計略を持つカード(例:C曹彰)
      一騎討ち関連のイベントで重宝する。
    • UC陳宮
      武将名が指定されている撃破イベントに利用。
      指定された武将に掛かるように、デッキ構成を練っておく事。
    • SR王異、SR卑弥呼
      撃破すべき敵武将名が指定されている撃破イベント&一騎討ちイベントに利用。
      UC陳宮と比べて城ゲージのリスクを考えなくてよいのがメリット、士気の重さと範囲の狭さがデメリット。
    • UC卞皇后
      「落日の舞い」を使うことにより、攻城関連のイベントがあるシナリオで高得点が狙える。
      イベント発生前に落としてしまわないように、城を削るペースやタイミングに注意。
    • GR諸葛瑾
      「諸刃劣陣」は、イベントで大幅に武力を上がった相手を撃破するのに有用。
      麻痺矢系や連環系の計略と合わせて使うとより効果的。
      使用例:孫呉の章第7話のイベント2で、高武力になったUC于吉を素早く撃破。
    • C麋夫人
      「野戦の舞い」は敵を撃破するだけでゲージを削れる。
      指令3が撃破系なら撃破と同時に落城出来るので、ハイスコア狙いなら入れておきたい。

武練の章 攻略のコツ

  • 計略使用禁止ステージ
    • 計略が使えない反面、各勢力の良いとこ取りができるので問題なし。
      大概相手CPUのデッキは待ち型なのでR龐徳とUC甘寧を入れておけばらくだと思われる。
  • 撤退したら即敗北ステージ (ちなみに召喚した援護兵が撤退してもアウト)
    • 伏兵が多いステージ
      柵多めの流星デッキでガン待ちが有効 間違えても脳筋は入れないこと。
      知力10の伏兵もいるので最低でも知力6の武将で固めるといいだろう。
    • 超高武力武将が多いステージ
      伏兵で開幕を凌ぐといい。R夏侯惇の大喝対策に浄化を入れる 武力上昇で上乗せして乱戦に強くする。
      超絶強化対策=UC夏侯惇で雲散
  • スコアアタックのために
    スコアアタックに有効な汎用デッキとして開幕奥義デッキがある。
    これは特定の奥義を使用することを想定したデッキを構成し、開幕落城を狙うもの。
    中でも開幕長槍、開幕業炎、開幕指鹿為馬伏兵等が有力。
    「落日の舞い」などを入れても有効、敵を全滅させた後に踊れば出撃してくる前に落城できる。
    • 開幕長槍デッキ
      人属性の槍兵で固め、開幕からGC法正の「長槍閃陣」で敵を殲滅するデッキ。
      Ver3.01から狭くなった射程と陣略の配置に気を使う必要がある。
      サンプル:R張飛、R姜維、UC関平、UC周倉、C陳蘭
      その他の候補武将:R孫策、R華雄、UC淩統、UC黄蓋、R関銀屏、C孟達、UC楊弘etc
  • 開幕業炎デッキ
    地属性の武将で固め、開幕からGSR周瑜の「極滅業炎」で敵を炙り出し、外から弓で殲滅するデッキ。
    Ver3.01最有力候補。 が、業炎のダメージで敵を倒すと撃破の得点が入らないようなので、若干スコアの安定性には欠ける。
    サンプル:R太史慈、R夏侯淵、R龐徳、C雷薄、UC袁術
    その他の候補武将:R丁奉、R張郃、UC蒋欽、C曹洪etc
  • 開幕指鹿為馬伏兵デッキ
    伏兵武将(地属性数枚)で固め、GR禰衡の「指鹿為馬」で知力を落とした状態で伏兵を踏ませて敵を壊滅させるデッキ。
    基本的に低コスト高知力の伏兵と攻城兵で構成される。
    サンプル:C雷薄、UC袁術、C張繍、C呂範、SR張春華、R賈詡(魏)、UC程昱、UC張紘
    その他の候補武将:コスト1.5以下伏兵は大抵候補になりうる。敵の枚数と知力、資産に応じてデッキ構成しよう。
    毛色の変わったパターンとしては、多少他の属性混ぜても魅力持ちを多くし、
    「指鹿為馬」伏兵で壊滅させた瞬間にUC黄月英の黄式加速装置で一気に落とす。

熟練度

  • 英傑伝には熟練度があり、条件を満たせば練度が上がります。
    • 条件はイベント達成に関係ある模様。
    • 突撃・槍撃・走射・撃破・攻城成功・自城防衛&撤退禁止・一騎討ち関連のイベントクリア数がそれぞれ影響。
    • ex)「槍撃○回成功」のイベントをこなす→槍兵熟練度上昇に影響。
練度騎兵槍兵弓兵撃破攻城防衛一騎討ち
1かけだし騎兵かけだし槍兵かけだし弓兵みならい攻城志願者隙だらけ勇猛なし
2騎兵修行中槍兵修行中弓兵修行中撃破修練中攻城要員防衛要員一騎打修練中
3騎兵中級者槍兵中級者弓兵中級者撃破手練攻城補佐官防衛補佐官一騎討手練
4騎兵上級者槍兵上級者弓兵上級者撃破玄人攻城隊長防衛隊長勇猛あり
5騎兵達人槍の達人弓の達人連戦連勝特攻隊長防御の達人一騎討名人

Menu

最新の20件

2024-04-15 2024-04-05 2024-04-03 2024-04-02 2024-03-25 2024-03-15 2024-03-14 2024-02-22 2024-02-15 2024-02-14 2024-02-13 2024-01-26 2024-01-25 2024-01-19 2024-01-09 2023-12-06 2023-11-26

今日の20件

  • counter: 769979
  • today: 3
  • yesterday: 0
  • online: 19