カードリスト / Ver3.5 / / 058_張飛


武将名ちょうひ よくとく義兄弟
張飛 −翼徳−関羽と共に劉備が挙兵した義勇軍に志願した豪傑。以後、その剛勇をあますことなく劉備の為に捧げる。劉備の師・盧植が冤罪によって護送されているのを見て憤怒し、官兵に襲い掛かるなど直情径行な部分もあるが、主君である劉備には忠節の限りを尽くした。

「かかってこいや!この蛇矛の錆にしてくれるわ!」
コスト2.5
属性
兵種槍兵
能力武力8 知力4
特技覚醒 勇猛 募兵
計略決起の大蛇矛【国力】(国力により効果が変化する)自身の武力が上がり、範囲内のもっとも武力の高い敵に向かっていき、対象の敵は自身に向かってくる。さらに計略使用後に国力が上がる。この計略は、発動時の国力が高いほど効果が上がる。
必要士気6
Illustration : 成庵

若き頃の張飛も漢軍に登場。大戦3では2枚目のR張飛である。
何故か他2枚の後年の張飛より頭が良くなっている。
基礎スペックは8/4と、漢勢力の他の例に漏れずコスト2.5ではやや寂しい能力値。
しかし勇猛+募兵があるため生存率は高めで、覚醒後はさらに武力9/5槍兵という頼もしいスペックとなる。

計略は挑発+自身が範囲内の最も武力の高い敵に向かっていく効果に、決起効果の変動武力上昇がついたもの。
範囲が広めなので小さめの号令ならばすっぽりと覆う事が可能。
通常の挑発のような使い方も出来なくはないが、消費士気が6と大きいところが難点で
士気差を取られないように使用タイミングは充分考える必要があるだろう。
超絶強化全般に非常に有効で、騎兵ならば高武力槍による迎撃で大ダメージ、
剛弓や剛槍など兵種アクションを駆使する計略に対しても強引に乱戦に持っていき磨り潰せる。
しかし、どんなに強力でも単体強化の常として雲散やダメージ計略などには非常に脆弱なので過信は禁物。

武力上昇値はVer3.59現在、国力0〜3の順にそれぞれ+7,+10,+11,+17となっており、
国力次第で挑発効果も増える模様で、国力1までは範囲内の最も武力の高い武将1体のみだが、
国力2では範囲内の高武力から2体、国力3での発動なら範囲内全ての部隊を引っ張る事ができる。
武力上昇の効果時間は知力4で6c、知力5で7c、それ以外にも挑発対象者が撤退、自城に帰還する、
もしくは張飛本人が自城に戻った場合に武力上昇が消滅する。
国力3の場合、武力上昇効果が消えるのは上記の効果時間+挑発対象者全員が撤退、自城に帰還した時になる。

また、挑発効果が切れても、上記の条件にあてはまらない限り、武力上昇は大蛇矛の効果時間終了まで残る。
浄化の計で挑発効果は消せる。武力上昇は雲散でき転進すれば消滅するが、挑発効果自体は残る。
転進後再び城外に出たときまだ効果時間中ならひっぱられる。

武力上昇値が高めとは言え士気6と重いので、国力の少ないうちは士気に見合った効果を得難い。
しかし、国力3からの大蛇矛は天敵のダメージ計略・雲散持ちがいなければ天啓クラスの号令さえも全滅させる事が可能。
漢勢力では高めの能力で通常戦闘をいかにこなすか、それによって計略の決め手も活かされてくる一枚である。

ライバルは同勢力同コスト枠のR文醜。
かつては大軍+高武力回復車輪で漢軍最強の攻城役として君臨していた彼の陰に隠れていたが
文醜が下方修正され張飛が強化されて差が縮まると、計略に必殺の効果があることが評価されるようになり使用率が逆転。
その効果からランキングのTOP20にランクインするほどの躍進を見た。
しかしVer3.594_Bでとうとう計略にメスが入り挑発の効果時間が大幅に短縮された。
知力5すらまともに引っ張れずそれ以上の知力だと離れた所からでは乱戦する前に逃げられてしまう程の下方修正を受けた。
その為か一気にランキング外まで転落してしまった。

Menu

最新の20件

2024-05-13 2024-05-12 2024-05-05 2024-04-15 2024-04-05 2024-04-03 2024-04-02 2024-03-25 2024-03-15 2024-03-14 2024-02-22 2024-02-15 2024-02-14 2024-02-13 2024-01-26 2024-01-25 2024-01-19

今日の20件

  • counter: 86273
  • today: 1
  • yesterday: 0
  • online: 11