兵隊


種別

兵隊

この武将カードが兵隊であることを示しています。
同じ名前の兵隊であっても、自分の場に何枚でも配備することができます。

(ルール解説書 Ver.2014/07/26より)


三国志大戦TCGにおける種別の1つ。
軍旗のようなアイコンを持つ。

この種別を持つすべてのカードが特技援軍】を持つ。
戦場に存在する武将の【援軍】として配備されることで、その武将武力?を上昇させたり、様々な効果を付与する。
武将に【援軍】できる兵隊は、武将1体につき1枚までである。

また、カードのテキストに、単に「兵隊」とのみ記されている場合、それは以下のような定義を持つ。


戦場または城内にある種別「兵隊」を持つ武将カードを意味します。

(ルール解説書 Ver.2014/07/26より)


兵隊であるカードは山札手札捨札にある場合は武将カードとして扱われるが、戦場城内では兵隊としてのみ扱われる武将としては扱われない)。
兵隊は単独では戦場に存在できず、他の武将の【援軍】として配備される。
戦場に存在する兵隊は武将ではないため、武将の受ける効果を受けず、効果対象?にもされない

兵隊が【援軍】している武将が、撤退?する、手札に戻る等で自陣を離れる場合、【援軍】していた兵隊カード捨札移動する撤退?としては扱われない)。
援軍】している武将が、効果自陣から敵陣に移る場合も、同様に兵隊カード捨札に移動する。

詳しくは公式サイトのQ&Aも参照のこと。
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/data/qandaes/heitai/ (外部リンク)

  • 三国志の時代の戦闘は実際は彼ら兵隊がメインであり、武将たちはあくまで兵を指揮するだけであった。
    実際に武将が戦闘で一騎打ちなどを行うようになったのは宋代からである。
    三国志演義はこれより後の時代に創作されたので、戦闘描写に武将同士の一騎打ちの場面が多く描かれている。

種別兵隊を持つカード


群雄

関連項目