【質問】 桓武天皇は,なぜ東北支配に力を入れたのですか?


 【質問】 桓武天皇は,なぜ東北支配に力を入れたのですか?

 桓武天皇の東北支配について教えてください.  なぜ東北支配に力を入れたのかを調べたのですが,分からなくなりました.  自分ではというか,何かで見たのですが, 墾田永年私財法で口分田が自由に手に入るように →土地足りなくなる →新たな土地を開拓するために東北支配を狙う という流れかと思っていました.

 しかし色々と調べてみると,平安京から見て東北側が不吉なために蝦夷を討伐しようとした,という説をいくつか見ました.  どちらがより正しいのでしょうか?  中学生に教えるなら,どちらで教えるのがより妥当なのでしょうか.

 【回答】  当時の奥州では,伊治呰麻呂の乱(780年)以降,反乱が続いていたんだから,鎮圧するのは当然.  呰麻呂の乱の頃は,多賀城辺りまでしか支配が及ばなかったし,その支配力も十分なものでは無かった.  だから,多賀城周辺の豪族である呰麻呂の反乱で,あっさりと多賀城が落ちる事態となり,朝廷の権威は失墜した.  それが呼び水となって,各地で蝦夷の反乱が起きた.  これを放置すれば,勢いに乗った蝦夷が南下してくる可能性だってある.  やがて,蝦夷方には英雄・阿弖流為が現れ,征夷大将軍田村麻呂がこれを制圧するのに,802年まで掛かった.

日本史板,2011/09/11(日)
青文字:加筆改修部分

最新の20件

2012-11-18 2015-01-14 2014-07-26 2013-03-24 2013-03-17 2012-12-14

今日の20件

  • counter: 2896
  • today: 1
  • yesterday: 0
  • online: 1