カードリスト / Ver3.0 / / 020_孫策


武将名そんさく はくふなし
孫策 −伯苻−孫堅の長男で孫権の兄。小覇王の異名をもつ。若くして一軍を率いて次々と南方を平定して、呉の基礎を築いた戦の天才。南方を統一して、中原進出へ踏み出そうとしていた矢先、生来の慎重さに欠ける性格が災いして、敵の刺客に毒矢を撃たれ死んだ。

「天よ、この俺にこんな所で死ねと言うのか!?」
コスト2.0
属性
兵種騎兵
能力武力7 知力5
特技勇猛
計略小覇王の蛮勇自身の武力と移動速度が大幅に上がる。ただし効果が終わると撤退する。
必要士気5
Illustration : 士貴智志

Ver2.0xR孫策(騎兵)の互換。
魅力と引き換えに知力が1あがり、レアリティもSRに昇格した小覇王。
イラストが以前に比べてゴツくなっており「前の方が良かった」とあえて旧カードを使用する人も少なくないようだが…。

コスト2騎兵としてはトップクラスの爆発力を持つ為、いざという時に頼れる男である。

小覇王の蛮勇は、武力+10と移動速度2倍、効果時間7.5c(Ver3.595_B)
槍オーラさえ抑え込めれば英傑号令すらも逃がさず壊滅させられる。
その力を最大限に発揮したいなら、他の味方は乱戦や崩射を駆使して敵を槍を消すことに注力すべきだろう。
また、最終的には撤退するのだから2倍迎撃覚悟で槍に突っ込んで乱戦で荒らすという判断も時には必要となる。

しかし、効果終了後撤退というデメリットが重く、防戦で計略を使って敵を追い払えたもののこちらも攻め上がれないという事態に陥りやすい。
計略使用後の展開を見通す眼力も必要となる、使い手のセンスが問われる一枚である。
ただし後半の防戦時には適当にぶっぱなして乱戦しておくだけで何とかなるという強さもあるので、手腕などの号令デッキに入れておくだけでも頼りになるカードである。

Ver3.51BからUC張悌の魂の引継ぎとの計略コンボが流行し、蛮勇引継ぎという新たなデッキが確立した。

Menu

最新の20件

2025-06-19 2025-05-21 2025-05-17 2025-04-18 2025-04-02 2025-03-23 2025-03-13 2025-02-28 2025-02-27 2025-02-25 2025-02-24 2025-02-23

今日の20件

  • counter: 95643
  • today: 3
  • yesterday: 5
  • online: 13