カードリスト / 第4弾 / / リョウ操(交通整理)


武将名りょうそう孫呉警察
淩操「悪人は俺様がとっ捕まえてやるぜ!」

孫策、孫権に仕えた武将。淩統の父。孫策の挙兵の時から配下に加わり、常に先鋒として道を切り開いた。侠気に富み、戦場で動じることがなかったといわれる。黄祖討伐時に単独で敵を追撃したところ、黄祖配下だった甘寧に討たれた。
コスト1.0
兵種槍兵
能力武力3 知力2 征圧力2
官職武官
特技-
将器迅速攻城
計略交通整理自身の武力と移動速度が上がり、敵を強制的に自城方向に向かっていくようにする
必要士気5
Illustration : さいのすけCharacter Voice : 江越彬紀


Ver.2.5.1Dに追加された華装武将は第1弾の淩操(強化戦法)・淩統(仇討ち)親子の現代衣装となった。
こちらは警察官。得物が交通整理用の誘導灯に見えなくもない。また、台詞が何気にすべて一新されている。

スペックは排出版と同様で、将器は迅速攻城+城2固定。
副将器はパトカーのサイレンのイメージだろうか?ともあれ、後述の計略とは相性抜群。

計略「交通整理」は強化妨害。
武力+5・速度1.8倍に加え、自身中心円範囲内の相手部隊を強制的に前進させる。
自身の強化の効果時間は6.7c、知力依存0.4c。
妨害の効果時間は下記の通りで短時間かつ知力依存はかなり低い(Ver.3.0.0E)。

効果時間の目安

知力12345678910
効果時間3.5c3.3c3.1c3c3c2.9c2.9c2.8c2.8c2.8c


今までありそうでなかった自城方向への強制前進計略。
強制前進の性質上自城際では効果が薄くなりがちで、使いどころを特に注意する必要がある。
わかりやすいところでは敵城際で防衛する敵部隊を剥がしたり、ローテーションを狂わせる用途に向いている。
また、誘導方向が限定的な挑発としての使い方もある。範囲の関係上迎撃1回で乱戦にもつれ込んだり逃げられる事があるので仕留め損ねないようにしたい。
自城際で使う場合、敵のマウント部隊を攻城エリアに無理やり引きずり込んだり浅刺し迎撃を封じるのが有効。
退却する部隊を逃がさずカウンターの起点とすることも可能だが、士気の重さから再起系法具には注意。

自身強化があるぶん、強制移動計略としては重い士気5なのがネック。
とはいえクセを伴うが決定力のある計略とピンポンダッシュに向いた将器もあり、呉の1コスト槍兵として頭角を現している。

登場バージョン

Ver.2.5.1D (第二十三回大戦スタンプキャンペーン)

修正履歴

Ver.3.0.0E 武力上昇値減少 +7→+5
       範囲縮小

Menu

最新の20件

2025-06-19 2025-05-21 2025-05-17 2025-04-18 2025-04-02 2025-03-23 2025-03-13 2025-02-28 2025-02-27 2025-02-25 2025-02-24 2025-02-23

今日の20件

  • counter: 24452
  • today: 3
  • yesterday: 2
  • online: 10