カードリスト / 第2弾 / 群雄 / 狼姑


武将名ろうこ
狼姑「アタシとキミ・・・・・・故郷と蜀。
   どっちも仲良しでいたいな」

南蛮の旄牛王の娘。豪族の冬逢に嫁いだ。冬逢は蜀に対して反乱を起こすが、張嶷の計略により誅殺。妻である狼姑も連座する恐れがあったが、張嶷は狼姑に危害を加えなかった。これを恩義に感じた狼姑の一族は蜀に忠誠を誓ったという。
コスト1.0
兵種騎兵
能力武力2 知力4 征圧力1
官職-
特技魅力
将器復活減少 速度上昇 同盟者
計略攻練の旋律最も武力の高い味方の武力が上がり、兵力が減少する。さらに敵と接触しても攻城ゲージが増えるようになる
必要士気4
Illustration : オーミーCharacter Voice : 上坂すみれ


張嶷の逸話に登場する女性が、1コスト騎兵として参戦。

群雄の通常排出される1コストとしては初の武力2で魅力持ちの騎兵。EXも含めると董白2枚に続き3枚目。
将器も結果的に蜀と南蛮を繋いだからか同盟者持ち。他は1コスト騎兵としては無くて困らない程度に揃っている。

計略「攻練の旋律」は投げ強化。
最も武力の高い味方に武力+5と攻城術を付与するが、兵力が20%減少する。
効果時間8.8c、知力依存0.8c(Ver.2.5.1C)。

兵力減少のリスクがあることから、発動時の兵力によっては攻城できず撤退→士気丸損という悲劇が容易に起こりうる。
増援の法や回復計略を用意する、他の武将に守ってもらうなどして攻城役の兵力に注意を払いたい。
当然、瀕死の武将に誤爆するなどもってのほかである。

計略コンボに目を向けると、兵力回復効果のある計略であれば兵力低下のデメリットを軽減できるため相性が良い。
特技攻城持ち高コスト槍で計略で回復・車輪化でき、かつ攻城術を持たない張嶷との相性は本人の逸話通りといったところ。
勢力や兵種に制限はないので、攻城兵にかければ乱戦しても攻城ゲージが止まらない悪夢が相手を襲う。
将器同盟者を持つことから他勢力の高武力高攻城力武将のサポートにも適しており、選択肢は幅広い。
武力上昇もさることながら回復量が大きい魏の孟達(面従)は好相性。

また、兵力低下が武力上昇のトリガーになる蜀の姜維(麒麟児)や魏の張コウ(鮮血)、武力ダメージの軽減率が上昇するする兀突骨(超絶防御)も好相性。
ただし兵力を失うリスクがあることに変わりはないため、使える局面かをしっかり見極めて使いたい。

登場バージョン

Ver.1.2.0A

修正履歴

Ver.1.2.0C 兵力低下値減少 30%→25%
Ver.1.2.0E 乱戦時の攻城ゲージ上昇速度増加
Ver.2.1.0D 兵力低下値減少 25%→20%
Ver.2.5.1C 効果時間延長 7.9c→8.8c
       乱戦時の攻城ゲージ上昇速度増加

Menu

最新の20件

2025-06-19 2025-05-21 2025-05-17 2025-04-18 2025-04-02 2025-03-23 2025-03-13 2025-02-28 2025-02-27 2025-02-25 2025-02-24 2025-02-23

今日の20件

  • counter: 52064
  • today: 2
  • yesterday: 3
  • online: 9