武将名 | えんじゅう | |
閻柔 | 「おいらと一緒に 大草原を駆け抜けようぜ!」 北方の異民族に捕らわれたが、彼らに気に入られ独立勢力を築いた人物。袁紹と協力関係にあったが、彼の死後、曹操の袁家征伐が起こると恭順。曹操や曹丕にも家族のように愛され、異民族と交渉役としても重宝された。 | |
コスト | 1.0 | |
兵種 | 弓兵 | |
能力 | 武力3 知力4 征圧力2 | |
官職 | 武官 | |
特技 | - | |
将器 | 遠弓術 復活減少 守城術 | |
計略 | 征圧戦法 | 征圧力が上がる |
必要士気2 | ||
Illustration : 誉 | Character Voice : 代永翼 |
曹魏政権における異民族とのパイプ役がシリーズ初参戦。
魏ではたった2枚しか存在しない、1コストで武力3・征圧力2を両立する武将。代わりに特技なし。
とはいえ3/4/2というスペックは数値的にもなかなかで、他武将で同盟者さえなんとかすれば普通に多色ワラでも通用する。
スターター武将にエラッタがかかったため、第1弾で征圧戦法を持つ2枚のカードの1枚であることが特徴。(もう1枚は呉の孫皎)
将器に守城術を持つことも見逃せないポイント。
計略は汎用の「征圧戦法」。
征圧力+4が50cほど続く。(Ver.2.0.0D)
同コスト弓では同じく武力3で守城術持ち、反計で強力な抑止力を持つ李典が強力なライバル。
計略も含め塗り役もこなせるのが閻柔の強みであり、どちらかといえばワラ向きの武将。
Ver.1.0.0F
Ver.1.1.0C 征圧力上昇値増加 +2→+3
Ver.1.1.5A 効果時間延長
Ver.2.0.0D 征圧力上昇値増加 +3→+4
Ver.2.1.0D 効果時間延長