FrontPage
安藤国威 †
久夛良木健 †
- AppleがPS3を売るなら2,000ドルでも売れる
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0608/kaigai277.htm
- ファミコンで音楽なんてやれない。普通の人はそれで感動しない
http://ascii24.com/news/i/keyp/article/1999/04/19/602431-000.html
- 報道陣の「PSXの世間の評判についてどう思うか」という質問に対し
「何言ってんだと思った」
- 2005年1月24日 - PSPの金型による不具合に対し
「仕様に合わせて貰うしかない。世界で一番美しい物を作った。
著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。
それと同じこと。」
- 参考:任天堂株式会社 宇治工場 生産技術部部長 高屋 剛
ゲーム機というのは、予約販売でやっと手に入れるかたが多いですよね。
何ヶ月も前から楽しみにしていたのに、いざ買ってみたら動かない、
ということがあってはなりません。
ですから、何度も検査を繰り返し、ミスがないように工夫しています。
- 2005年5月27日 - 朝日新聞にてPS3に対し
「BMWにフェラーリのエンジンを載せるようなもの。
任天堂はかわいい新型のファミリー車あたりか。」
- 参考:BMWは、BMW『M5』と『M6』に搭載のV10エンジンが、
シュトゥットガルトで開催された世界の著名ジャーナリスト約60人が選ぶ
「インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤー2006」を2年連続で受賞したと発表した。
2年連続の受賞は史上初。https://response.jp/article/2006/05/15/81981.html
M5/M6の5リットルV10型S85B50Aエンジンの最高出力は507ps、最大トルクは53.0kgmを誇り、
フェラーリF430(4.3リットルV8型TipoF136Eエンジン 490ps/47.4kgm)を上回る。
因みにかつて市販車最高速記録を保持していたマクラーレンF1のエンジン
(6.1リットルV12型S70/2 636ps以上/66.3kgm以上、最高時速386.7km)
もBMWモータースポーツ社製。
「以上」とある様に、馬力やトルクの最低値保証をしているケースは大変珍しく、
それだけ品質や性能に自信がある証左となる。
さらにマクラーレンF1(1993年発売、636ps以上/66.3kgm以上、後輪駆動)は、
ブガッティヴェイロン16.4(2006年発売、1001ps/127.5kgm、四輪駆動)と比べても
遜色のない発進加速を見せる。
英国の公共放送BBCがYouTube内Top Gear公式チャンネルで公開している動画がこちら。
「Bugatti Veyron vs McLaren? F1 | Top Gear (Season13 Episode2より)」
https://www.youtube.com/watch?v=RXqSedWSu2k
- 2006年5月9日 - PS3の価格に対して、
「高価なレストランで食事をした時の代金と、 社員食堂での食事の代金を
比べるのはナンセンスですよね?これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです」
佐伯 雅司 †
- (宇宙飛行士の)毛利さんのような人にゲームを作って欲しいと思っているんですよ。
宇宙船の乗組員だからわかる重力の計算、情報、映像というものがあると思うんです。
それを忠実に再現してもらう。
もうNASAそのものを作れるんじゃないかな。
Phil Harrison †
宮崎琢磨 †
技術空洞 Lost Technical Capabilities
光文社ペーパーバックス
いまやソニーは昔のソニーではない。~
この現実を私はVAIO開発に携わってつぶさに体験し、~
絶望して退社した。~
新CEOハワード・ストリンガーが立て直そうとしているソニーは、~
ソニーという一流ブランドを持った三流企業でしかない。~
数字至上主義、歪んだ成果主義、~
社内の派閥争い……~
これらが、ソニーから企業存立の根幹である技術を奪い去ってしまったからだ。~
著者・宮崎琢磨
1972年、福岡県生まれ。
東京大学教育学部卒業後、 ソニーに入社。
ITカンパニー等でVAIOの開発に携わる。
2005年に退社し、現在はインターネットを使ったソフトウ ェア事業を手がける。
A助様@お兄やん †
2ちゃんねる †
880 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/07(水) 23:45:37 ID:RnF+q3dVO~
ウィンドウズ、ワード、エクセル、IE
こんなのはツギハギだらけで奇形化した過去の遺物。
PS3が出たら過去の遺物になるよ。
SCEがCell向けにプログラムを最適化して、
さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、
過去の遺物と糞遅いレガシーデバイスを前提とした
糞プログラムでは、考えられないほどの
快適性と効率が得られるようになるよ。
お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて
PS3で仕事やネットするようになるだろうね。
まあ見てなって。
目次
- counter: 7196
- today: 1
- yesterday: 0
- online: 1