ED解釈


FrontPage

  • レックス(EDのルーク?のこと)の正体議論について既出のファクター。

レックスは右利き?

ローレライの鍵は左利き方向に刺さってます。鍵の形状のせいでややこしいですが間違わないように。

実験体チーグル(スター)の話について

大爆発現象によりオリジナルが衰弱→死亡
その後、『何かが入ってくる感じがしたと思ったら』オリジナルは生存していてレプリカは消えていた。
これより導かれる結論としては以下が主流。

 大爆発においてオリジナルの記憶はレプリカの記憶を消さずに混合する。
 現実に即して考えるなら統合だが、公式の記述からするとオリジナルである可能性が高いと思われる。

何が原因で死んだにせよこの時期なら大爆発は始まっていた発言の意味

A.どんな死に方をしても大爆発は避けられない。
B.大爆発はすでに始まっていたが、避けられないとは言っていない。避けられないのはコンタミネーションのほう。

アッシュの死後ルークがその状況を詳しく述べられたことについて

A.便利連絡網は視覚情報も送れる。死という衝撃的な状況をルークが受信してもおかしくはない。
B.アッシュの死後、ルークはアッシュの力と同時に記憶の一部も受け取った。

ジェイドとの別れの握手で、ルークが出した手が右手だった。

A.大爆発による上書きもしくは融合の影響で、アッシュの右利きが無意識に出た。
B.相手がすでに手を出しているのに、握手の手を間違えるなんてことは普通あり得ない。
 あれは握手の手を間違えたのではなく、「俺変わったかな」というリアクション。
C.アレはジェイドが左利きのルークに敬意を表したことを、ルークに間違わせる事によってプレイヤーに気づかせたかったのでは?

  番外.左手での握手には「永遠の別れ」という意味がある。


EDの「約束」について

A.ルークとティアが交わした「必ず帰ってきて」という約束。
B.ルークとアッシュが交わした「必ず生きて帰って来い」という約束。

レックスの正体がルークならA、アッシュならBが、レックスの「約束してたからな」というセリフの「約束」のことだと思われる。

備考: 上記いずれの見解においても、「約束」がルークの関わるものであることには異論はない様だが、 ルークがはっきりと「約束」と明言したのはラストでのティアとのやりとり(つまりA)

→「必ず帰ってきて」「うん、わかった。約束する」

また、アッシュについては「約束」という概念を軽視しているという設定が、ナタリアとの幼少エピソードより設けられているのも考え所。

→よって、「約束してたからな」という発言はそぐわないのではないか。

レックスの外見その他に関する情報

  • 攻略本の吉住発言からすると、髪型はルーク寄りだと思われる。
  • 髪色はコントラスト調整して比較すると恐らくルーク。ただしルーク長髪時代に存在した劣化部分のグラデは存在しない。
  • 剣の挿し方は左利き用で腰の裏に横向き=ルーク方式。
  • 声は多少低めで落ち着いている→アッシュ寄りか?
  • 顔立ちその他はどちらとも言えない。顔は無表情。

考察スレ発 EDアニメ中のちょっと気になる描写

  • スタッフロール中、ローレライの鍵を挟んで回るルークとアッシュ。
    ルークが刃を、アッシュが柄を握っており、ルークもアッシュも『左手』で鍵を掴んでいる。

    また、彼らの手を良く観察してみると………?

番外 なぜEDルークはレックス先生と呼ばれてる?

  • EDの赤毛がサモンナイト3のレックスというキャラの抜剣覚醒状態に酷似しているから。色を揃えてやるとより顕著に。
  • 以下有志による資料。

さらに深く追ってみる?

ゲームの範囲で分かる手がかりは大体この程度です。
これだけでは決定的にどちらであると断言することは出来ません。

それでも自由解釈ではすっきりしない、開発側の答えが欲しい!という方、
あるいはスレで何故EDが「これで確定」みたいな流れになってるの?という方は こちらへどうぞ。