脳筋


用語集

脳筋

武力が高く知力が低いカード、またはそのようなカードのみで構成されたデッキのこと。
脳筋とは「脳みそまで筋肉でできている」の略で、言葉自体は三国志大戦発ではない。

ほぼすべての伏兵やダメージ計略で撤退確実の知力2以下の武将達の事を主に指す。
そういった面々はコストに対する武力が高いので、上手く立ち回ると一方的な攻撃で開幕終了も可能。
が、前述通り伏兵や計略戦にとことん弱いため、下手をすると逆の意味で一方的に終了もありえる。

なお、何の考えもなしにゴリ押ししたり、ダメージ計略や妨害計略の範囲に団体で突っ込むプレーヤー自身を指して用いられる事もある。
が、当然ながらこの意味で使うとトラブルの元になるので注意。

ちなみに中国語で「脳筋(nao-jin)」とは「頭脳」「考え方」を指す。
「脳筋を使え」で「頭を使って考えろ」の意味になる。~

Menu

最新の20件

2025-06-19 2025-05-21 2025-05-17 2025-04-18 2025-04-02 2025-03-23 2025-03-13 2025-02-28 2025-02-27 2025-02-25 2025-02-24 2025-02-23

今日の20件

  • counter: 94590
  • today: 1
  • yesterday: 1
  • online: 18