デッキver1.1
奮起デッキ
基本構成は4枚か5枚、中武力中知力以上の武将で組まれる事が多い。
戦い方はいたって簡単、体力減ったら奮起するだけ。
実に簡単で強いデッキなのでver1.1では使用者が急上昇した。
相手デッキ次第では奮起連発するだけで倒せる
ver1.12で大幅下降修正されました。
TOP5入り目前から現在ではランキング外まで使用率が降下
- キーカード
新SR劉備 5/6
奮起号令を使うこの人が主軸。普段はあまり前に出さない方が良いだろう
低品では奮起だけで勝てるかもしれないが、高品ではそうもいかない。
奮起デッキというが、奮起号令は単に一種の選択肢に過ぎないということをお忘れなく。
主流カード
- コスト2.5枠
- SR馬超 劉備がコスト1.5なのでこいつをコンビにする人が多い。劉備が死んだ場合はこいつに士気をまわそう
- SR趙雲 SR馬超がいるため、その影に隠れがちだが単体神速は実に強力。奮起デッキに復活持ちは冗長か?出現率は低め、。
- R張飛 計略がバージョンアップで強くなった。蜀唯一の武力9勇猛持ちなので使える。
- コスト2枠
- R黄忠 最近ではコスト2枠に悩んだら入れてもいいレベルのカード。連環との相性も良い。
- 新R関羽 武力8でそこそこ賢い(知力5)槍は貴重。最近ではUC張飛よりも見かけるようになってきた。敵城門で不動車輪できれば落城は近い。
- UC張飛 新SR劉備兄貴のお供に。勇猛もあり武力も申し分なし。問題は知力だけ。
- R姜維 武力7と張松の影響でそれ程使用率は高くないが、けして弱くない。
- コスト1.5枠
- 新R趙雲 コストパフォーマンスのいいカード。神速車輪は鬼。
- SRホウ統 劉備が使えない時の選択肢。強さはいまだ健在。
- 新R張飛 武力6と勇猛は強いが、計略はネタ。
- R魏延 劉備が死んだ時に計略を使いましょう。
- SR諸葛亮 伏兵が欲しい、または博打好きにおすすめ。騎馬へプレッシャーもかけられます。
- コスト1枠
- Rホウ統 蜀最強軍師。連環があれば選択肢が増える。
- C張松 蜀最強軍師その2。騎兵の挑発があれば選択が増える。
- C夏侯月姫 実戦投入可能な女性武将カード。華が欲しいなら入れてもいい。
【デッキサンプル】
- SR馬超・SR趙雲・新SR劉備・SR龐統
Wライダー型奮起デッキ、どの計略も使い勝手が良い。
- SR馬超・新R張飛・新SR劉備・SR龐統・C張松
- R馬超・新R関羽・新SR劉備・SR龐統・C張松
- SR馬超・UC張飛・新SR劉備・C張宝・R司馬徽
教え白銀、奮起、落雷の三択で攻めるデッキ。
- SR馬超・新SR劉備・R魏延・SR龐統・C夏侯月姫
- SR馬超・新SR劉備・R魏延・SR諸葛亮・R龐統
Menu
最新の20件
2025-01-14
2025-01-13
2025-01-10
2024-12-31
2024-12-20
2024-12-19
2024-11-25
2024-11-20
2024-11-15
2024-11-03
2024-10-30
2024-10-15
2024-10-10
2024-10-01
今日の20件
- counter: 14691
- today: 1
- yesterday: 1
- online: 17