戦器


用語集

戦器

Ver2時代に存在した概念で、戦闘終了後に以下の手段で手に入ったアイテムの事を言う。
1・つづらや古井戸から入手する
2・金を貯め、ランダムに現れる戦器商人相手から買う
3・全国対戦での「争奪戦」に勝利する

手に入れるとその戦器に対応した武将カードがパワーアップする(君主カードに戦器の入手は記録されるので安心)。
その効果は微々たる物でも、それが時に武将にとって能力以上の力を与えることもあり、戦器があるかないかの微々たる差が越えられない壁になることも多かった。
ある意味やりこんだプレイヤーとそうでないプレイヤーの格差の証とも言える。

Ver3では戦器が無くなり、その分全体的に武力インフレが激しくなった。

Menu

最新の20件

2025-06-19 2025-05-21 2025-05-17 2025-04-18 2025-04-02 2025-03-23 2025-03-13 2025-02-28 2025-02-27 2025-02-25 2025-02-24 2025-02-23

今日の20件

  • counter: 22739
  • today: 2
  • yesterday: 1
  • online: 12