デッキver1.1
隙無き攻勢デッキ †
R田豊の「隙無き攻勢」で武力的優位を取りながら士気を貯めるデッキ。
貯めた士気を大技にぶち込むタイプと、反計や雲散で相手を縛り隙無き攻勢の武力優位を生かすタイプが存在する。
隙無き攻勢の特性を生かすため5枚以上で組まれるのが普通。
2色デッキ特有の士気上限値の弱点に注意。袁単色は栄光デッキを参照。
田豊劉備コンビの特徴として、計略名の通り攻勢に回っている時は強いが
押し込まれた状況で大技を使われ守勢を強いられると脆いと言う点がある。
武力+3は相手の方が上手なら普通にひっくり返される範囲なので、デッキパワーを過信せず基本テクや立ち回りを磨こう。
キーカード
- R田豊:コスト1.5 歩兵 4/9 伏
この武将の「隙無き攻勢」から全てが始まる。士気5貯める前に伏兵掘られて殺される事だけは論外。
- UC劉備:コスト1.5 槍兵 5/5 活/魅
「迅速な転進」は隙無き攻勢を潰されそうな場合に必須。
相手の号令や大型計略に合わせて時間を稼ぎ、士気の優位を維持しよう。
サンプルデッキ
【隙無き反計デッキ】
- R顔良 UC劉備 R田豊 R楽進 UC程?? R荀??
魏6枚デッキに近いコンセプトのデッキ。隙無き攻勢の武力+3も、反計2枚の元では数値以上の有利が得られる。
爆発力は低いが敵の大技は反計で封じ込め、英傑号令などは転進で凌いで士気の有利を取れる。
ハマれば落城も狙える万能型デッキで、Ver1.12環境においては主流のひとつ。
最大士気が穴。隙無き直後は玄妙が1回しか使えないので、敵の士気や大型計略には細心の注意を。
UC程??をはずしてC陳羣を入れる手もあるが雲散も隙無き直後は1回限り。
武力そのものは決して高くないので、位置取りや兵種運用などの基礎が問われる。隙無き攻勢を各個撃破で凌がれるようでは問題外。
反計狙いデッキの多くに言えるが、ラインの確保と維持も大切。
荀??・程??がうかつに出られないほど押し込まれ、引っ込んだ隙に大型号令で詰められると+3の全体強化程度ではどうにもならない。
【隙無き天啓デッキ】
- R孫堅 UC劉備 R田豊 SR甄洛 R呉国太 SR呉夫人
全武将が○○覇王が「覇業への道〜雄飛の刻〜」全国決勝大会で使用した形を紹介。
魅力持ちが多く、早くから隙無き攻勢連打の体制を作れる。
1コストはC虞翻、C闞沢、UC沮授などを使う形も考えられる。魅力は減ってしまうが。
最終形態「隙なき賢母天啓」が決まるとまさしく痛快のひと言だが、このデッキ最大の弱点は守勢に回ると恐ろしく脆い事。
特に主力をまとめて焼かれたら目も当てられないのでライン取りや配置には細心の注意と技術が必要となる。
また、火計の他にも暴虐反計、甘皇后デッキといったver1.12の流行デッキと相性が悪い。
ぶっちゃけて言えば上級者向けデッキで、使いこなすのはなかなか難しい。
実戦での戦術に関しては天啓デッキも参照すること。
【烏巣の隙無きデッキ】
- デッキサンプル:UC淳于瓊、R田豊、UC劉備、UC紀霊、C高覧、UC沮授
袁単。士気12からが最も効果が高いが、撤退→士気0になるリスクを持ったUC淳于瓊は栄光デッキとは合わないがこちらなら実用性あり。
「烏巣の断末魔」→「隙無き攻勢」→「一番槍」で士気を使いきれば計略中にUC淳于瓊が撤退しても他の生存者に応じて士気が戻ってくる。
文醜も士気12からの効果が高いが士気0になるリスクはなく、こちらは栄光デッキで良いだろう。
「隙無き」は人数が多いほど士気キャッシュバックが多いので単色6枚で組めそうならアリかも。
【無限の攻勢デッキ】
- キーカード:C何進
田豊を自発的に馬鹿にする事で隙無き効果を短時間でループさせるコンボを狙う。
これにより1カウント辺りの消費士気0で何進号令+隙無きが打てるので、武力が上昇した状態で残りの自然増加分の士気を好きに使える。
ただし生存が命綱であり、武力は上昇したものの逃げまくるしかない、反計or封印されるとアウト、何進田豊がダメ計で落ちるとアウト等の欠陥を抱えており、ネタデッキの域を出ていない。
- デッキサンプル:R魯粛、R田豊、C何進、R楽進、C張梁、Cカイ越、UC厳氏
士気6から締結→士気6から攻勢→士気2で締結→バックで7→無限攻勢に繋げる。しかしそこに辿り着くまでに自城ゲージが残っているかどうか…。成功さえすれば全盛期の奮起すらもスクラップにする威力に達する。
【無限の攻勢デッキ・改】
- キーカード:R小喬、R魯粛
デッキ内の最大武力を4にし、田豊を最初にカード登録する事で隙無き中の田豊にピンポイントで「負けないで下さい」する事を狙ったデッキ。ただし他武将が武力上昇してるので隙無きは二重掛けまで(1c辺り士気0でのループは可能)。6人からのループで自然増加分が自由に使え、7人で士気増幅効果あり。上記よりはダメ計と妨害系に強く出来るが、最大武力4のためUC劉備で転進したり張梁を入れたりは出来ない。
やはり生存させる立ち回りが必要、反計雲散封印などに弱い、更に上回る武力押しに弱い、最大武力4などの弱点をどう補うかが鍵。
- デッキサンプル:R魯粛、R田豊、R小喬、R楽進、R孫権、SRホウ統
締結1回→士気9から隙無き(4)→締結2回目(2)→バックで6(8)→隙無き(3)→バックで6(9)→士気12から隙無き→小華→隙無き→士気6が戻ったら小華して隙無きを繰り返し→武力10×4人+武力8と7の歩兵でライン上げ→士気12からススメロック
Menu
最新の20件
2025-01-14
2025-01-13
2025-01-10
2024-12-31
2024-12-20
2024-12-19
2024-11-25
2024-11-20
2024-11-15
2024-11-03
2024-10-30
2024-10-15
2024-10-10
2024-10-01
今日の20件
- counter: 6187
- today: 1
- yesterday: 1
- online: 17