勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
群雄 | UC張衛 | 1.5 | 弓兵 | 5/7/2 | - | 火事場の剛弓 | 4 |
群雄CPU | C一般兵 | - | 騎兵 | 6/3/1 | - | 強化戦法 | 4 |
群雄CPU | C一般兵 | - | 槍兵 | 5/6/2 | - | 強化戦法 | 4 |
群雄CPU | C一般兵 | - | 歩兵 | 3/2/1 | - | 強化戦法 | 4 |
群雄CPU | C一般兵 | - | 歩兵 | 3/2/1 | - | 強化戦法 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 戦闘開始 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第1弾/魏]SR曹丕(魏武) | - | 自軍 武力up+2 (張衛 武力up+3) | |
2 | 一定時間 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第1弾/魏]曹操 | - | 司馬懿 征圧力と移動速度up | 79c |
3 | 接触 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第1弾/魏]C劉曄 | - | 司馬懿 武力up+1、劉曄 武力up+5 武力ダメージ減少 | |
4 | 撃破 | [第1弾/魏]R張郃 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | - | 張郃 武力up+2、移動速度と兵力up | |
5 | 接触 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第1弾/魏]UC曹植 | - | 曹植 武力up+5、弓射程up | |
6 | 戦闘勝利 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | - | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
群雄CPU | C一般兵 | - | 騎兵 | 6/3/1 | - | 強化戦法 | 4 |
群雄CPU | C一般兵 | - | 槍兵 | 5/6/2 | - | 強化戦法 | 4 |
群雄 | UC張衛 | 1.5 | 弓兵 | 5/7/2 | - | 火事場の剛弓 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 第一陣開始 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第1弾/魏]C劉曄 | - | 自軍 兵力up、士気up | |
2 | 接触 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第1弾/魏]曹操 | - | 自軍 武力up+2、移動速度up | 第一陣 |
3 | 一定征圧率 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第1弾/魏]SR夏侯惇(一喝) | - | 夏侯惇 武力up+3、兵力up | 第二陣 |
4 | 第三陣開始 | [第1弾/魏]曹操 | [第1弾/魏]SR夏侯惇(一喝) | - | 自軍 兵力up、夏侯惇 武力up+3 (張衛 兵力up) | |
5 | 撃破 | [第2弾/魏]UC曹真 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | - | 曹真 武力up+3、複数部隊弓射可 | 第三陣 |
6 | 戦闘勝利 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第1弾/魏]C劉曄 | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
蜀 | R関羽 | 3 | 槍兵 | 9/8/4 | 柵勇魅 | 武神の大号令 | 7 |
蜀 | UC関平 | 1.5 | 槍兵 | 6/5/2 | - | 長槍戦法 | 3 |
蜀 | R関興 | 2 | 騎兵 | 8/5/1 | - | 一騎当千 | 5 |
蜀 | R関索 | 1.5 | 槍兵 | 5/6/2 | 魅 | 指揮 | 5 |
蜀 | UC周倉 | 1 | 槍兵 | 4/2/0 | 勇 | 気合ッス! | 3 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 戦闘開始 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第1弾/魏]SR張春華 | - | 自軍 迎撃無効化、武力ダメージ減少 (敵軍 征圧力up) | |
2 | 一定時間 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | - | - | 自軍 武力up+2 (敵軍 攻城力up) | 89c |
3 | 接触 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第1弾/魏]SR張春華 | - | 兵力up | |
4 | 撃破 | [第1弾/魏]R曹仁 | [第1弾/魏]C満寵 | - | 武力ダメージ減少、士気up | |
5 | 戦闘勝利 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | - | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
蜀 | R関羽 | 3 | 槍兵 | 9/8/4 | 柵勇魅 | 武神の大号令 | 7 |
蜀 | UC関平 | 1.5 | 槍兵 | 6/5/2 | - | 長槍戦法 | 3 |
蜀 | UC周倉 | 1 | 槍兵 | 4/2/0 | 勇 | 気合ッス! | 3 |
蜀 | C廖化 | 1 | 騎兵 | 2/4/1 | 柵城 | 奮激戦法 | 3 |
蜀 | C趙累 | 1 | 騎兵 | 2/1/1 | 活 | 奮激の伝授 | 3 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 戦闘開始 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第2弾/魏]SR徐晃 | - | 徐晃 武力up+3、兵力up、迎撃無効化 (敵軍 武力up+2) | |
2 | 一定時間 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | - | - | 士気up | 59c |
3 | 一定征圧率 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第1弾/魏]SR張春華 | - | 征圧力up、武力ダメージ減少 | |
4 | 撃破 | [第2弾/魏]SR徐晃 | [第1弾/魏]R曹仁 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | 徐晃曹仁 武力up+3、士気up (関羽 武力up+4、士気up) | |
5 | 特定敵撃破 | [第2弾/魏]SR徐晃 | - | - | 征圧力と兵力up | 関羽を撃破 |
6 | 戦闘勝利 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | - | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
魏CPU | C一般兵 | - | 騎兵 | 5/1/1 | - | 強化戦法 | 4 |
群雄 | C軻比能 | 2 | 弓兵 | 7/5/2 | 柵活 | 完殺麻痺矢戦法 | 5 |
魏 | UC曹彰 | 2 | 弓兵 | 8/1/2 | 勇 | 刹那の怪力 | 3 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 第一陣開始 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第1弾/魏]SR曹丕(魏武) | - | 自軍 武力up+2 | |
2 | 撃破 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第1弾/魏]C陳羣 | - | 武力と征圧力と移動速度と兵力up 武力ダメージ減少 | 第一陣 |
3 | 接触 | [第1弾/魏]C閻柔 | - | - | 武力up+3 (軻比能撤退) | 第二陣、軻比能と接触 |
4 | 第三陣開始 | [第1弾/魏]SR曹丕(魏武) | [第3弾/魏]UC司馬孚 | - | 自軍 兵力up、士気up (曹彰 武力up+4) | |
5 | 計略 | [第2弾/魏]C賈逵 | - | - | 武力up+4、知力up→計略発動 | 第三陣 |
6 | 戦闘勝利 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | - | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
魏 | UC曹植 | 1 | 弓兵 | 1/6/2 | 柵魅 | 詩聖の号令 | 5 |
魏CPU | C丁儀 | - | 弓兵 | 2/3/2 | - | 強化戦法 | 4 |
魏CPU | C一般兵 | - | 騎兵 | 4/8/1 | - | 強化戦法 | 4 |
魏CPU | C一般兵 | - | 槍兵 | 5/2/2 | - | 強化戦法 | 4 |
魏CPU | C一般兵 | - | 槍兵 | 5/2/2 | - | 強化戦法 | 4 |
魏CPU | C一般兵 | - | 歩兵 | 4/6/1 | - | 強化戦法 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 戦闘開始 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第1弾/魏]SR曹丕(魏武) | - | 曹丕 武力up+3 (曹植 武力up+4) | |
2 | 一定時間 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | - | - | 士気up (敵軍 武力up+2、兵力up) | 89c |
3 | 撃破 | [第3弾/魏]UC司馬孚 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | - | 司馬懿 突撃ダメージup、司馬孚 弓射程up | |
4 | 攻城 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第1弾/魏]C陳羣 | - | 自軍 兵力up | 司馬懿で攻城 |
5 | 接触 | [第1弾/魏]SR曹丕(魏武) | - | - | 一騎討ち発生 | 曹植と接触 |
6 | 戦闘勝利 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第1弾/魏]SR曹丕(魏武) | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
蜀CPU | C一般兵 | - | 騎兵 | 5/6/1 | - | 強化戦法 | 4 |
蜀CPU | C一般兵 | - | 槍兵 | 5/4/2 | - | 強化戦法 | 4 |
蜀CPU | C一般兵 | - | 弓兵 | 5/7/1 | - | 強化戦法 | 4 |
蜀CPU | C一般兵 | - | 歩兵 | 4/4/2 | - | 強化戦法 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 第一陣開始 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | - | - | 自軍 移動速度と突撃ダメージup | |
2 | 一定時間 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | 武力up+2、迎撃無効化、最大士気制限解除 | 第一陣、89c |
3 | 撃破 | [第1弾/魏]R張郃 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | - | 張郃 武力up+4、移動速度と兵力up | 第二陣 |
4 | 第三陣開始 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | - | 自軍 移動速度up、士気up、迎撃無効化 | |
5 | 戦闘勝利 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | - | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
蜀 | UC孟達 | 1 | 槍兵 | 3/3/2 | - | 反逆の狼煙 | 4 |
蜀 | UC李厳 | 2 | 槍兵 | 7/4/2 | 活城 | 無知の勇 | 4 |
蜀 | UC陳到 | 2.5 | 騎兵 | 8/8/2 | 城 | 不撓不屈 | 5 |
蜀CPU | C鄧賢 | - | 歩兵 | 5/3/2 | - | 強化戦法 | 4 |
蜀CPU | C一般兵 | - | 槍兵 | 4/2/1 | - | 強化戦法 | 4 |
蜀CPU | C一般兵 | - | 弓兵 | 2/2/1 | - | 強化戦法 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 戦闘開始 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | - | - | 自軍 武力up+2、征圧力up (敵軍 武力up+3) | |
2 | 一定時間 | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | - | - | 武力up+2、複数部隊弓射可 (敵軍 移動速度down) | 79c |
3 | 攻城 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | - | - | 兵力と攻城力up (敵軍 士気down、鄧賢撤退) | |
4 | 特定敵撃破 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | - | - | 武力up+5、征圧力up | 孟達を撃破 |
5 | 撃破 | [第1弾/魏]R張郃 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | - | 張郃 兵力up、自軍 攻城力up、士気up | |
6 | 戦闘勝利 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | - | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
蜀 | R馬謖 | 1.5 | 弓兵 | 4/8/2 | 伏 | 泣斬馬謖 | 5 |
蜀 | C王平 | 1.5 | 騎兵 | 6/7/0 | 活城 | 奮激戦法 | 3 |
蜀CPU | C一般兵 | - | 騎兵 | 5/2/1 | - | 強化戦法 | 4 |
蜀CPU | C一般兵 | - | 弓兵 | 4/5/2 | - | 強化戦法 | 4 |
蜀CPU | C一般兵 | - | 槍兵 | 3/1/1 | - | 強化戦法 | 4 |
蜀CPU | C一般兵 | - | 槍兵 | 3/1/1 | - | 強化戦法 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 戦闘開始 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第1弾/魏]R張郃 | - | 張郃 武力up+3、知力と移動速度up (馬謖 武力up+1、知力down) | |
2 | 一定時間 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第1弾/魏]R郭淮 | - | 兵力up、郭淮 弓射程up、複数部隊弓射可 | 79c |
3 | 一定征圧率 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | - | 司馬昭 武力up+2、兵力と弓射程up | |
4 | 攻城 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | [第1弾/魏]SR司馬懿 | - | 司馬師 武力up+3、攻城力up、士気up | 司馬師で攻城 |
5 | 特定敵撃破 | [第1弾/魏]R張郃 | - | - | 張郃 武力up+3、征圧力up | 王平を撃破 |
6 | 戦闘勝利 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | - | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
蜀 | R馬謖 | 1.5 | 弓兵 | 4/8/2 | 伏 | 泣斬馬謖 | 5 |
蜀 | C王平 | 1.5 | 騎兵 | 6/7/0 | 活城 | 奮激戦法 | 3 |
蜀 | R魏延 | 1.5 | 騎兵 | 6/4/1 | - | 反逆の狼煙 | 4 |
蜀 | R関興 | 2 | 騎兵 | 8/5/1 | - | 一騎当千 | 5 |
蜀 | R張苞 | 2 | 槍兵 | 8/2/2 | 勇 | 剛槍戦法 | 3 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 第一陣開始 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | - | - | 司馬師 武力up+2、覚醒レベルup (馬謖 武力0、知力down) | |
2 | 接触 | [第1弾/魏]R張郃 | - | - | 武力up+2、移動速度up (王平 武力up+3、武力ダメージ減少) | 第一陣、王平と接触 |
3 | 第二陣開始 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第1弾/魏]R郭淮 | - | 武力up、弓射程up、武力ダメージ減少 (敵軍 移動速度up) | |
4 | 撃破 | [第1弾/魏]R郭淮 | - | - | 武力up+3、複数部隊弓射可 | 第二陣 |
5 | 第三陣開始 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | - | 武力up | |
6 | 撃破 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | - | - | 自軍 兵力up | 第三陣 |
7 | 戦闘勝利 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
蜀 | SR諸葛亮 | 1.5 | 槍兵 | 2/10/3 | 伏魅 | 八卦の軍略 | 6 |
蜀 | SR姜維 | 2.5 | 騎兵 | 8/8/2 | 魅 | 麒槍の共振 | 7 |
蜀 | R魏延 | 1.5 | 騎兵 | 6/4/1 | - | 反逆の狼煙 | 4 |
蜀 | C王平 | 1.5 | 騎兵 | 6/7/0 | 活城 | 奮激戦法 | 3 |
蜀 | C呉班 | 1.5 | 槍兵 | 5/2/3 | 勇城 | 縮地征圧戦法 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 戦闘開始 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | - | - | 自軍 武力up+3 (敵軍 武力up+3) | |
2 | 接触 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | [第2弾/魏]SR夏侯覇 | - | 槍の長さup、夏侯覇 武力up+5、兵力up | |
3 | 撃破 | [第3弾/魏]UC楽綝 | [第2弾/魏]C張虎 | - | 武力up+2、移動速度up、征圧力down | |
4 | 攻城 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第1弾/魏]R郭淮 | - | 自軍 兵力up | 司馬懿で攻城 |
5 | 接触 | [第1弾/魏]R張郃 | - | - | 武力up+3、移動速度up、迎撃無効化 (王平 武力up+3、武力ダメージ減少) | 王平と接触 |
6 | 戦闘勝利 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第1弾/魏]R張郃 | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
蜀 | C呉班 | 1.5 | 槍兵 | 5/2/3 | 勇城 | 縮地征圧戦法 | 4 |
蜀 | C馬忠 | 1 | 弓兵 | 3/1/2 | - | 強化戦法 | 4 |
蜀 | R関興 | 2 | 騎兵 | 8/5/1 | - | 一騎当千 | 5 |
蜀 | SR諸葛亮 | 1.5 | 槍兵 | 2/10/3 | 伏魅 | 八卦の軍略 | 6 |
蜀 | R魏延 | 1.5 | 騎兵 | 6/4/1 | - | 反逆の狼煙 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 第一陣開始 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | - | - | 自軍 武力up+2、移動速度up | |
2 | 接触 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第1弾/魏]R張郃 | - | 張郃 武力up+3、突撃ダメージup | 第一陣 |
3 | 一定時間 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | - | 司馬昭 武力up+2、兵力が徐々に回復、覚醒レベルup | 第二陣、72c |
4 | 第三陣開始 | [第1弾/魏]R張郃 | - | - | 兵力up | |
5 | 計略 | [第1弾/魏]R張郃 | [第3弾/魏]UC楽綝 | [第2弾/魏]C張虎 | 武力up、知力up、突撃準備時間短縮 | 第三陣 張郃の計略発動で発生 |
6 | 戦闘勝利 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
蜀 | SR諸葛亮 | 1.5 | 槍兵 | 2/10/3 | 伏魅 | 八卦の軍略 | 6 |
蜀 | SR姜維 | 2.5 | 騎兵 | 8/8/2 | 魅 | 麒槍の共振 | 7 |
蜀 | R魏延 | 1.5 | 騎兵 | 6/4/1 | - | 反逆の狼煙 | 4 |
蜀 | C楊儀 | 1 | 騎兵 | 2/8/0 | 伏 | 非情なる謀略 | 4 |
蜀 | C呉懿 | 1.5 | 槍兵 | 6/3/1 | 城 | 堅実な援軍 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 戦闘開始 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | - | - | 自軍 武力up+3 (敵軍 武力up+4) | |
2 | 一定時間 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | - | - | 征圧力up、武力ダメージ減少 (敵軍 武力up+2) | 79c |
3 | 接触 | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | [第3弾/晋]SR王元姫 | - | 武力up+3、覚醒レベルup | |
4 | 攻城 | [第2弾/魏]SR夏侯覇 | [第1弾/魏]R郭淮 | - | 夏侯覇 武力up+5 郭淮 弓射程up、複数部隊弓射可 | |
5 | 撃破 | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | [第1弾/魏]SR司馬懿 | - | 移動速度up、最大士気制限解除 司馬懿 武力up+3、鄧艾 武力up+6 | |
6 | 戦闘勝利 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | - | - | - | |
7 | 計略 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | - | 武力up+4、知力up→計略発動 | 「第四章異聞」への分岐フラグ |
8 | 戦闘勝利 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第1弾/魏]R郭淮 | - | - | 「第四章異聞」へ |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
蜀 | R魏延 | 1.5 | 騎兵 | 6/4/1 | - | 反逆の狼煙 | 4 |
蜀 | UC馬岱 | 1 | 騎兵 | 3/5/0 | 伏 | 奮激戦法 | 3 |
蜀 | C王平 | 1.5 | 騎兵 | 6/7/0 | 活城 | 奮激戦法 | 3 |
蜀 | C廖化 | 1 | 騎兵 | 2/4/1 | 柵城 | 奮激戦法 | 3 |
蜀 | SR姜維 | 2.5 | 騎兵 | 8/8/2 | 魅 | 麒槍の共振 | 7 |
蜀 | UC張翼 | 2 | 騎兵 | 8/3/2 | 勇 | 縮地戦法 | 4 |
蜀 | C楊儀 | 1 | 騎兵 | 2/8/0 | 伏 | 非情なる謀略 | 4 |
蜀 | UC費褘 | 1 | 槍兵 | 1/7/3 | 柵 | 治乱の布陣 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 第一陣開始 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | - | - | 自軍 移動速度と兵力up (魏延 武力up+6) | |
2 | 特定敵撃破 | [第2弾/魏]SR夏侯覇 | - | - | 武力up+3、移動速度up | 第一陣、馬岱を撃破 |
3 | 一定時間 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | - | 武力up、覚醒レベルup、兵力が徐々に回復 | 第二陣、75c |
4 | 接触 | [第1弾/魏]R郭淮 | - | - | 兵力up、士気up | 第三陣、姜維と接触 |
5 | 第四陣開始 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第2弾/魏]SR夏侯覇 | - | 移動速度up、武力ダメージ減少 夏侯覇 武力up+3、槍撃ダメージup | |
6 | 撃破 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | - | - | 自軍 武力up+2 | 第四陣 |
7 | 戦闘勝利 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | - | - | - |
※出現条件 「第四章 宿命の好敵手 第三話 対諸葛亮軍」 -指令7:計略
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
蜀 | SR諸葛亮 | 1.5 | 槍兵 | 2/10/3 | 伏魅 | 八卦の軍略 | 6 |
蜀 | SR姜維 | 2.5 | 騎兵 | 8/8/2 | 魅 | 麒槍の共振 | 7 |
蜀 | R魏延 | 1.5 | 騎兵 | 6/4/1 | - | 反逆の狼煙 | 4 |
蜀 | C王平 | 1.5 | 騎兵 | 6/7/0 | 活城 | 奮激戦法 | 3 |
蜀 | C廖化 | 1 | 騎兵 | 2/4/1 | 柵城 | 奮激戦法 | 3 |
蜀 | C楊儀 | 1 | 騎兵 | 2/8/0 | 伏 | 非情なる謀略 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 戦闘開始 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | - | - | 自軍 武力up+3、兵力up (敵軍 武力up+3) | |
2 | 一定時間 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第1弾/魏]R郭淮 | - | 郭淮 武力up+3、弓射程up、士気up (敵軍 武力up、征圧力と移動速度up) | 79c |
3 | 接触 | [第2弾/魏]SR夏侯覇 | - | - | 武力up+8、槍撃ダメージup (姜維 武力up+7、兵力up) | 姜維と接触 |
4 | 撃破 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | - | 武力up+3、兵力up、覚醒レベルup | |
5 | 撃破 | [第2弾/魏]C張虎 | [第3弾/魏]UC楽綝 | - | 武力up+3、移動速度up、迎撃無効化 武力ダメージ減少 | |
6 | 戦闘勝利 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
蜀 | SR諸葛亮(boss) | 1.5? | 槍兵 | 5/10/3 | - | 八卦の檄雷 | - |
蜀 | R魏延 | 1.5 | 騎兵 | 6/4/1 | - | 反逆の狼煙 | 4 |
蜀 | UC馬岱 | 1 | 騎兵 | 3/5/0 | 伏 | 奮激戦法 | 3 |
蜀 | SR姜維 | 2.5 | 騎兵 | 8/8/2 | 魅 | 麒槍の共振 | 7 |
蜀 | C王平 | 1.5 | 騎兵 | 6/7/0 | 活城 | 奮激戦法 | 3 |
蜀CPU | C一般兵 | - | 槍兵 | 6/7/2 | - | 強化戦法 | 4 |
蜀CPU | C一般兵 | - | 弓兵 | 5/4/2 | - | 強化戦法 | 4 |
蜀CPU | C一般兵 | - | 騎兵 | 7/6/2 | - | 強化戦法 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 第一陣開始 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | - | - | 自軍 武力up+3、移動速度up | |
2 | 接触 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | - | 武力up+3、士気up、覚醒レベルup | 第一陣 |
3 | 計略 | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | - | - | 知力と兵力up、迎撃無効化 | 第二陣 |
4 | 撃破 | [第1弾/魏]R郭淮 | - | - | 複数部隊弓射可、武力ダメージ減少、士気up | 第二陣 |
5 | 第三陣開始 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | - | - | 武力up+3、兵力と突撃ダメージup | |
6 | 接触 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | - | - | 知力up、士気up | 第三陣、諸葛亮と接触 |
7 | 戦闘勝利 | [第1弾/魏]SR司馬懿 | - | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
群雄 | UC公孫淵 | 1 | 槍兵 | 4/1/2 | 刻 | 剛槍戦法 | 3 |
群雄CPU | C卑衍 | - | 槍兵 | 5/2/1 | - | 強化戦法 | 4 |
群雄CPU | C楊祚 | - | 騎兵 | 6/2/2 | - | 強化戦法 | 4 |
群雄CPU | C一般兵 | - | 槍兵 | 4/1/1 | - | 強化戦法 | 4 |
群雄CPU | C一般兵 | - | 弓兵 | 2/2/1 | - | 強化戦法 | 4 |
群雄CPU | C一般兵 | - | 弓兵 | 2/2/1 | - | 強化戦法 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 戦闘開始 | [第3弾/晋]SR司馬懿(狼主) | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | - | 司馬懿 武力up+2、征圧力up (公孫淵 武力up+3) | |
2 | 一定時間 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | - | 自軍 兵力up、士気up | 89c |
3 | 接触 | [第3弾/晋]SR司馬懿(狼主) | [第3弾/晋]C毋丘倹 | - | 毋丘倹 武力up+2、弓射程up | |
4 | 特定敵撃破 | [第2弾/魏]SR夏侯覇 | - | - | 武力up+2、移動速度up | 卑衍を撃破 |
5 | 撃破 | [第3弾/晋]UC王基 | [第3弾/晋]R胡奮(専心) | - | 武力up+2、移動速度up | |
6 | 戦闘勝利 | [第3弾/晋]SR司馬懿(狼主) | - | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
群雄 | UC公孫淵 | 1 | 槍兵 | 4/1/2 | 刻 | 剛槍戦法 | 3 |
群雄CPU | C公孫修 | - | 騎兵 | 4/2/1 | - | 強化戦法 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 第一陣開始 | [第3弾/晋]SR司馬懿(狼主) | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | - | 自軍 武力up+2、士気up | |
2 | 撃破 | [第3弾/晋]C毋丘倹 | [第3弾/晋]SR司馬懿(狼主) | - | 毋丘倹 武力up+2、複数部隊弓射可 | 第一陣 |
3 | 接触 | [第1弾/魏]C牛金 | - | - | 武力up+5、移動速度と兵力up、迎撃無効化 | 第二陣、楊祚と接触 |
4 | 一定時間 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | [第2弾/魏]R何晏 | - | 司馬師 武力up+3 | 第二陣、20c |
5 | 第三陣開始 | [第3弾/晋]SR司馬懿(狼主) | - | - | 自軍 移動速度up、迎撃無効化 (敵軍 士気up、公孫淵 武力up+3) | |
6 | 接触 | [第3弾/魏]UC楽綝 | [第2弾/魏]C張虎 | - | 武力up+3、士気up | 第三陣 楽綝で公孫淵と接触 |
7 | 戦闘勝利 | [第3弾/晋]SR司馬懿(狼主) | - | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
呉 | C全琮 | 1.5 | 弓兵 | 4/8/2 | 魅 | 防柵再建 | 5 |
呉 | UC諸葛恪 | 1.5 | 騎兵 | 3/8/2 | 伏柵 | 傲岸不遜 | 5 |
呉 | C留賛 | 2 | 騎兵 | 8/4/1 | 勇活 | 戦歌の神速行 | 5 |
呉CPU | C張休 | - | 槍兵 | 5/6/2 | - | 強化戦法 | 4 |
呉CPU | C一般兵 | - | 槍兵 | 3/2/1 | - | 強化戦法 | 4 |
呉CPU | C一般兵 | - | 弓兵 | 2/2/1 | - | 強化戦法 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 戦闘開始 | [第3弾/魏]R王淩 | [第3弾/晋]UC文欽 | - | 王淩 征圧力up、武力ダメージ減少 文欽 武力up+3、知力down (全琮諸葛恪 武力up+3) | |
2 | 一定時間 | [第3弾/魏]R王淩 | [第3弾/魏]UC楽綝 | - | 兵力up、士気up (敵軍 武力up+2) | 79c |
3 | 撃破 | [第3弾/晋]UC文欽 | - | - | 文欽 武力up+3、移動速度up 文欽以外 移動速度down | |
4 | 接触 | [第3弾/晋]UC文欽 | [第3弾/晋]UC諸葛誕 | - | 諸葛誕 武力up+1 文欽 槍撃ダメージと槍の長さup | |
5 | 特定敵撃破 | [第3弾/魏]R王淩 | [第3弾/晋]UC王基 | - | 武力up+3、移動速度と兵力up | 王淩で全琮を撃破 |
6 | 戦闘勝利 | [第3弾/魏]R王淩 | - | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
呉 | UC朱然 | 1.5 | 弓兵 | 5/7/2 | - | 火計 | 7 |
呉 | R諸葛瑾 | 1 | 弓兵 | 2/7/1 | 柵 | 万全なる転進 | 4 |
呉 | UC歩隲 | 1 | 騎兵 | 1/7/2 | - | 孫呉の教え | 3 |
呉 | UC朱拠 | 2 | 弓兵 | 8/2/2 | 勇 | 漢の意地 | 4 |
呉CPU | C一般兵 | - | 槍兵 | 3/3/1 | - | 強化戦法 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 戦闘開始 | [第3弾/晋]SR司馬懿(狼主) | [第3弾/晋]SR張春華 | - | 自軍 兵力up、張春華 武力up+3 (朱然 武力up+2) | |
2 | 撃破 | [第3弾/晋]R胡奮(専心) | - | - | 武力up+3、征圧力up | |
3 | 撃破 | [第3弾/晋]UC胡烈 | [第3弾/晋]R胡奮(専心) | - | 武力up+2、移動速度up | |
4 | 攻城 | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | [第3弾/晋]SR司馬懿(狼主) | - | 鄧艾 征圧力と移動速度up | 鄧艾で攻城 |
5 | 接触 | [第3弾/晋]SR司馬懿(狼主) | [第3弾/晋]SR張春華 | - | 士気up | |
6 | 一定征圧率 | [第3弾/魏]C曹爽 | [第2弾/魏]R何晏 | - | 何晏 武力up+4、移動速度と攻城力up、兵力down | 自軍優勢 |
7 | 戦闘勝利 | [第3弾/晋]SR司馬懿(狼主) | - | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
蜀 | C王平 | 1.5 | 騎兵 | 6/7/0 | 活城 | 奮激戦法 | 3 |
蜀 | R姜維 | 2.5 | 槍兵 | 8/8/2 | 魅 | 受け継ぎし軍略 | 5 |
蜀 | C廖化 | 1 | 騎兵 | 2/4/1 | 柵城 | 奮激戦法 | 3 |
蜀CPU | C一般兵 | - | 槍兵 | 5/2/2 | - | 強化戦法 | 4 |
蜀CPU | C一般兵 | - | 弓兵 | 3/3/1 | - | 強化戦法 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 戦闘開始 | [第3弾/魏]C曹爽 | [第1弾/魏]R郭淮 | - | 郭淮 武力up+2、弓射程up 郭淮以外 移動速度down (王平 武力up+2、突撃ダメージup) | |
2 | 撃破 | [第3弾/魏]C曹爽 | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | - | 武力と移動速度up、武力ダメージ減少 | |
3 | 接触 | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | [第3弾/晋]R賈充(暗殺) | - | 武力up+2、弓射程up | |
4 | 攻城 | [第3弾/晋]R陳泰(弓技) | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | - | 征圧力と移動速度up | 陳泰で攻城 |
5 | 戦闘勝利 | [第3弾/魏]C曹爽 | - | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
蜀 | C王平 | 1.5 | 騎兵 | 6/7/0 | 活城 | 奮激戦法 | 3 |
蜀 | UC費褘 | 1 | 槍兵 | 1/7/3 | 柵 | 治乱の布陣 | 4 |
蜀 | C鄧芝 | 1.5 | 槍兵 | 5/7/1 | 柵魅 | 蜀呉の連合号令 | 5 |
蜀 | C馬忠 | 1 | 弓兵 | 3/1/2 | - | 強化戦法 | 4 |
蜀 | R姜維 | 2.5 | 槍兵 | 8/8/2 | 魅 | 受け継ぎし軍略 | 5 |
蜀 | C廖化 | 1 | 騎兵 | 2/4/1 | 柵城 | 奮激戦法 | 3 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 第一陣開始 | [第3弾/魏]C曹爽 | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | - | 曹爽 武力0、移動速度down 覚醒レベルup、司馬昭 武力up+3 | |
2 | 撃破 | [第2弾/魏]SR夏侯覇 | [第1弾/魏]R郭淮 | - | 武力up+2 夏侯覇 移動速度up、郭淮 弓射程up | 第一陣 |
3 | 一定時間 | [第3弾/晋]R賈充(暗殺) | - | - | 知力up、士気up | 第二陣、20c |
4 | 計略 | [第3弾/晋]R陳泰(弓技) | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | - | 陳泰 知力と弓射程up、複数部隊弓射可 | 第二陣 陳泰の計略発動で発生 |
5 | 第三陣開始 | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | - | - | 兵力up、士気up | |
6 | 特定敵撃破 | [第3弾/晋]R陳泰(弓技) | - | - | 武力up+2、兵力up | 第三陣、姜維を撃破 |
7 | 戦闘勝利 | [第3弾/魏]C曹爽 | [第1弾/魏]R郭淮 | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
魏 | R何晏 | 1.5 | 槍兵 | 5/8/1 | - | 弱体化の謀略 | 5 |
魏CPU | C一般兵 | - | 騎兵 | 6/1/2 | - | 強化戦法 | 4 |
魏CPU | C一般兵 | - | 騎兵 | 5/2/1 | - | 強化戦法 | 4 |
魏CPU | C一般兵 | - | 槍兵 | 5/3/2 | - | 強化戦法 | 4 |
魏CPU | C一般兵 | - | 弓兵 | 3/3/1 | - | 強化戦法 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 戦闘開始 | [第3弾/晋]SR司馬懿(狼主) | - | - | 士気up (敵軍 武力up+2、移動速度down) | |
2 | 一定時間 | [第3弾/晋]SR司馬懿(狼主) | [第3弾/晋]C王粛 | - | 自軍 兵力up (何晏 武力up+5) | 89c |
3 | 撃破 | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | [第3弾/晋]SR王元姫 | - | 自軍 移動速度up、士気up | |
4 | 攻城 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | [第3弾/魏]UC司馬孚 | - | 司馬師 武力up+3、司馬孚 兵力up 最大士気制限解除 | 司馬師で攻城 |
5 | 接触 | [第3弾/晋]R羊祜 | [第3弾/晋]R辛憲英 | - | 羊祜 武力up+2、移動速度up | |
6 | 戦闘勝利 | [第3弾/晋]SR司馬懿(狼主) | - | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
魏 | C曹爽 | 1 | 弓兵 | 2/1/2 | 柵 | 愚将の遊興 | 3 |
晋 | R賈充 | 1.5 | 弓兵 | 4/9/2 | 伏 | 暗殺の密命 | 5 |
魏CPU | C一般兵 | - | 騎兵 | 6/1/1 | - | 強化戦法 | 4 |
魏CPU | C一般兵 | - | 弓兵 | 6/1/1 | - | 強化戦法 | 4 |
魏CPU | C一般兵 | - | 槍兵 | 6/1/1 | - | 強化戦法 | 4 |
魏CPU | C一般兵 | - | 槍兵 | 3/1/1 | - | 強化戦法 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 戦闘開始 | [第3弾/晋]SR司馬懿(狼主) | [第2弾/魏]UC蒋済 | - | 自軍 武力up+2、知力と移動速度up 最大士気制限解除 | |
2 | 一定時間 | [第3弾/晋]UC衛瓘(麻痺矢) | - | - | 弓射程up、複数部隊弓射可 | 89c |
3 | 接触 | [第3弾/晋]R陳泰(弓技) | - | - | 武力up+2、兵力up (曹爽 武力と移動速度down) | 曹爽と接触 |
4 | 特定敵撃破 | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | - | - | 自軍 武力ダメージ減少、覚醒レベルup | 賈充を撃破 |
5 | 計略 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | [第3弾/晋]SR司馬懿(狼主) | - | 自軍 征圧力と移動速度up | 司馬師の計略発動で発生 |
6 | 戦闘勝利 | [第3弾/晋]SR司馬懿(狼主) | - | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
魏 | R王淩(boss) | 2.5? | 槍兵 | 8/8/2 | - | 老臣の忠刃 | - |
魏CPU | C一般兵 | - | 騎兵 | 5/4/2 | - | 強化戦法 | 4 |
魏CPU | C一般兵 | - | 弓兵 | 4/4/1 | - | 強化戦法 | 4 |
魏CPU | C一般兵 | - | 槍兵 | 5/5/1 | - | 強化戦法 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 第一陣開始 | [第3弾/晋]SR司馬懿(狼主) | - | - | 自軍 移動速度と兵力up | |
2 | 接触 | [第3弾/晋]UC王基 | - | - | 武力up+2、移動速度と兵力up | 第一陣、王淩と接触 |
3 | 一定時間 | [第3弾/晋]R羊祜 | [第3弾/晋]R夏侯氏 | - | 羊祜 武力up+3、兵力up 士気up | 第二陣、65c |
4 | 撃破 | [第3弾/晋]UC諸葛誕 | [第3弾/晋]UC文欽 | - | 武力up+3、兵力up | 第二陣 |
5 | 第三陣開始 | [第3弾/晋]SR司馬懿(狼主) | [第3弾/魏]UC司馬孚 | - | 司馬孚 武力up+3 士気up、最大士気制限解除 | |
6 | 計略 | [第3弾/晋]SR司馬懿(狼主) | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | 移動速度と兵力up | 第三陣 司馬懿の計略発動で発生 |
7 | 戦闘勝利 | [第3弾/晋]SR司馬懿(狼主) | - | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
呉 | UC諸葛恪 | 1.5 | 騎兵 | 3/8/2 | 伏柵 | 傲岸不遜 | 5 |
呉 | R丁奉 | 2.5 | 弓兵 | 8/8/2 | 柵 | 麻痺矢の大号令 | 7 |
呉 | C留賛 | 2 | 騎兵 | 8/4/1 | 勇活 | 戦歌の神速行 | 5 |
呉CPU | C一般兵 | - | 槍兵 | 3/4/1 | - | 強化戦法 | 4 |
呉CPU | C一般兵 | - | 槍兵 | 2/6/2 | - | 強化戦法 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 戦闘開始 | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | [第3弾/晋]UC諸葛誕 | - | 諸葛誕 武力up+2、知力down (諸葛恪 武力up+2) | |
2 | 一定時間 | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | [第3弾/晋]R賈充(暗殺) | [第3弾/晋]UC司馬伷 | 弓射程up (丁奉 兵力up) | 89c |
3 | 攻城 | [第3弾/晋]UC諸葛誕 | - | - | 兵力と攻城力up | |
4 | 撃破 | [第3弾/晋]C毋丘倹 | - | - | 武力up+2、移動速度と弓射程up | |
5 | 一定征圧率 | [第3弾/晋]UC王基 | [第3弾/晋]C毋丘倹 | - | 自軍 知力up、士気up | 自軍優勢 |
6 | 戦闘勝利 | [第3弾/晋]UC諸葛誕 | - | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
呉 | R丁奉 | 2.5 | 弓兵 | 8/8/2 | 柵 | 麻痺矢の大号令 | 7 |
呉CPU | C一般兵 | - | 槍兵 | 4/3/2 | - | 強化戦法 | 4 |
呉 | UC諸葛恪 | 1.5 | 騎兵 | 3/8/2 | 伏柵 | 傲岸不遜 | 5 |
呉 | C留賛 | 2 | 騎兵 | 8/4/1 | 勇活 | 戦歌の神速行 | 5 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 第一陣開始 | [第3弾/晋]UC諸葛誕 | - | - | 武力up+3、移動速度up、兵力down | |
2 | 一定時間 | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | [第3弾/晋]R賈充(暗殺) | - | 司馬昭 武力up+2、複数部隊弓射可 | 第一陣、20c |
3 | 第二陣開始 | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | [第3弾/晋]UC諸葛誕 | - | 自軍 移動速度と兵力up | |
4 | 接触 | [第3弾/晋]UC諸葛誕 | - | - | 突撃ダメージup、武力ダメージ減少 | 第二陣、諸葛恪と接触 |
5 | 撃破 | [第3弾/晋]UC司馬伷 | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | - | 弓射程と走射ダメージup、複数部隊弓射可 | 第三陣 |
6 | 計略 | [第3弾/晋]C石苞 | - | - | 複数部隊弓射可 | 第三陣 |
7 | 戦闘勝利 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
呉 | UC諸葛恪 | 1.5 | 騎兵 | 3/8/2 | 伏柵 | 傲岸不遜 | 5 |
呉 | R丁奉 | 2.5 | 弓兵 | 8/8/2 | 柵 | 麻痺矢の大号令 | 7 |
呉 | C留賛 | 2 | 騎兵 | 8/4/1 | 勇活 | 戦歌の神速行 | 5 |
呉 | UC施績 | 1.5 | 弓兵 | 6/3/1 | 城 | 孤軍奮闘 | 5 |
呉 | C孫峻 | 1 | 弓兵 | 3/7/1 | - | 大虎のために… | 3 |
呉CPU | C一般兵 | - | 槍兵 | 3/2/1 | - | 強化戦法 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 戦闘開始 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | [第3弾/晋]C毋丘倹 | [第3弾/晋]UC文欽 | 自軍 征圧力と移動速度up (諸葛恪 武力up+4、知力down) | |
2 | 一定時間 | [第3弾/魏]UC司馬孚 | [第3弾/晋]C司馬望 | - | 士気up、最大士気制限解除 | 89c |
3 | 一定征圧率 | [第3弾/魏]UC司馬孚 | - | - | 自軍 武力ダメージ減少 | 自軍優勢 |
4 | 特定敵撃破 | [第3弾/晋]C毋丘倹 | - | - | 武力up+2、兵力と弓射程up | 諸葛恪を撃破 |
5 | 撃破 | [第3弾/晋]UC文欽 | [第3弾/晋]C毋丘倹 | - | 武力up+2、移動速度up | |
6 | 戦闘勝利 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
晋 | C毋丘倹 | 1.5 | 弓兵 | 5/5/2 | 柵 | 知将への反乱 | 4 |
晋 | UC文欽 | 1.5 | 槍兵 | 6/4/2 | - | 反乱戦法 | 3 |
晋 | R文鴦 | 2.5 | 槍兵 | 8/2/2 | 勇醒 | 乾坤一擲 | 5 |
晋CPU | C一般兵 | - | 騎兵 | 3/3/1 | - | 強化戦法 | 4 |
晋CPU | C一般兵 | - | 弓兵 | 2/2/1 | - | 強化戦法 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 戦闘開始 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | - | 司馬師 武力up+3、移動速度up | |
2 | 撃破 | [第3弾/晋]UC王基 | - | - | 武力up+3、征圧力と移動速度up | |
3 | 接触 | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | - | - | 移動速度up、迎撃無効化 | 文欽と接触 |
4 | 特定敵撃破 | [第3弾/晋]UC諸葛誕 | - | - | 征圧力と兵力up | 毋丘倹を撃破 |
5 | 計略 | [第3弾/晋]C王粛 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | - | 王粛 知力up、必要士気down(撃醒の弾劾4→3) | 王粛の計略発動で発生 |
6 | 戦闘勝利 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | [第3弾/晋]R鍾会(翻意) | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
晋 | R文鴦 | 2.5 | 槍兵 | 8/2/2 | 勇醒 | 乾坤一擲 | 5 |
晋 | UC文欽 | 1.5 | 槍兵 | 6/4/2 | - | 反乱戦法 | 3 |
晋 | C文虎 | 1 | 槍兵 | 3/3/2 | - | 反乱戦法 | 3 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 第一陣開始 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | - | 鄧艾 武力up+3、迎撃無効化 士気up、覚醒レベルup↑1 (敵軍 士気up、覚醒レベルup↑3) | |
2 | 接触 | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | - | - | 武力up+3、武力ダメージ減少 | 第一陣、文鴦と接触 |
3 | 特定敵撃破 | [第3弾/晋]R賈充(暗殺) | - | - | 自軍 兵力up、士気up (敵軍 兵力down) | 第二陣、文欽を撃破 |
4 | 第三陣開始 | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | [第3弾/晋]R鍾会(翻意) | - | 武力up+2、移動速度up、迎撃無効化 (敵軍 士気up) | |
5 | 接触 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | - | - | 士気up | 第三陣、文鴦と接触 |
6 | 戦闘勝利 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | [第3弾/晋]R賈充(暗殺) | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
晋 | C毋丘倹 | 1.5 | 弓兵 | 5/5/2 | 柵 | 知将への反乱 | 4 |
晋 | UC文欽 | 1.5 | 槍兵 | 6/4/2 | - | 反乱戦法 | 3 |
晋 | R文鴦 | 2.5 | 槍兵 | 8/2/2 | 勇醒 | 乾坤一擲 | 5 |
晋 | C文虎 | 1 | 槍兵 | 3/3/2 | - | 反乱戦法 | 3 |
晋CPU | C一般兵 | - | 騎兵 | 5/2/1 | - | 強化戦法 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 戦闘開始 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | - | 武力up+2、武力ダメージ減少、覚醒レベルup↑1 (敵軍 覚醒レベルup↑2、文鴦 知力と移動速度up) | |
2 | 接触 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | - | - | 士気up、覚醒レベルup↑1 | 文鴦と接触 |
3 | 特定敵撃破 | [第3弾/晋]UC王基 | - | - | 自軍 征圧力up、士気up | 毋丘倹を撃破 |
4 | 攻城 | [第3弾/晋]UC諸葛誕 | - | - | 武力up+2、兵力up | |
5 | 撃破 | [第3弾/晋]UC諸葛誕 | [第3弾/呉]UC諸葛靜 | - | 征圧力と移動速度up、迎撃無効化 | |
6 | 戦闘勝利 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | [第3弾/晋]R賈充(暗殺) | - | - | |
7 | 特定敵撃破 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | - | - | 自軍 兵力と攻城力up | 文鴦を撃破 「第九章異聞」への分岐フラグ |
8 | 戦闘勝利 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | [第3弾/晋]UC王基 | - | - | 「第九章異聞」へ |
※出現条件 「第九章 革命と秩序 第三話 対毋丘倹軍」 -指令7:特定敵撃破
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
呉 | C孫峻 | 1 | 弓兵 | 3/7/1 | - | 大虎のために… | 3 |
呉 | C留賛 | 2 | 騎兵 | 8/4/1 | 勇活 | 戦歌の神速行 | 5 |
晋 | UC文欽 | 1.5 | 槍兵 | 6/4/2 | - | 反乱戦法 | 3 |
晋 | R文鴦 | 2.5 | 槍兵 | 8/2/2 | 勇醒 | 乾坤一擲 | 5 |
呉CPU | C一般兵 | - | 弓兵 | 2/1/1 | - | 強化戦法 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 戦闘開始 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | - | 司馬師 武力up+2、移動速度up 司馬昭 弓射程up、複数部隊弓射可 覚醒レベルup↑2 (文欽 武力up+3) | |
2 | 接触 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | [第3弾/晋]UC王基 | - | 自軍 兵力up、士気up | |
3 | 撃破 | [第3弾/魏]UC楽綝 | [第3弾/晋]UC諸葛誕 | - | 征圧力と移動速度up、迎撃無効化 士気up、最大士気制限解除 | |
4 | 特定敵撃破 | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | - | - | 武力up+3、迎撃無効化 (文欽復活) | 文欽を撃破 |
5 | 計略 | [第3弾/晋]R賈充(暗殺) | - | - | 知力up→計略発動 | |
6 | 戦闘勝利 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
呉 | UC孫亮 | 1.5 | 槍兵 | 5/5/2 | 伏 | 傀儡の勅命 | 4 |
呉 | C孫峻 | 1 | 弓兵 | 3/7/1 | - | 大虎のために… | 3 |
呉 | R丁奉 | 2.5 | 弓兵 | 8/8/2 | 柵 | 麻痺矢の大号令 | 7 |
呉 | SR大虎 | 1 | 歩兵 | 2/6/1 | 魅 | 大流星の儀式 | 7 |
晋 | R文鴦 | 2.5 | 槍兵 | 8/2/2 | 勇醒 | 乾坤一擲 | 5 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 戦闘開始 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | [第3弾/晋]UC司馬伷 | - | 自軍 移動速度up、覚醒レベルup↑3 (敵軍 士気up、覚醒レベルup↑1) | |
2 | 接触 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | - | - | 武力up+3、兵力up | 孫亮と接触 |
3 | 接触 | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | - | - | 武力up+2、弓射程と走射ダメージup | 丁奉と接触 |
4 | 一定征圧率 | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | [第3弾/晋]C王渾 | - | 自軍 征圧力とup、武力ダメージ減少 | 自軍優勢 |
5 | 撃破 | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | [第3弾/晋]R鍾会(翻意) | - | 移動速度up、迎撃無効化 | |
6 | 特定敵撃破 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | - | - | 武力up+3 (敵軍 覚醒レベルup↑1) | 文鴦を撃破 |
7 | 戦闘勝利 | [第3弾/晋]SR司馬師(熾烈) | - | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
蜀 | SR姜維 | 2.5 | 槍兵 | 8/7/2 | 魅城 | 寡兵の麒麟児 | 5 |
蜀 | R夏侯覇 | 2 | 槍兵 | 8/5/1 | - | 大車輪戦法 | 4 |
蜀 | UC張翼 | 2 | 騎兵 | 8/3/2 | 勇 | 縮地戦法 | 4 |
蜀 | C廖化 | 1 | 騎兵 | 2/4/1 | 柵城 | 奮激戦法 | 3 |
蜀 | UC傅僉 | 1.5 | 槍兵 | 7/2/1 | 刻 | 寡兵の強襲 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 戦闘開始 | [第3弾/晋]R陳泰(弓技) | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | - | 陳泰 武力up+2、弓射程up 鄧艾 移動速度up、迎撃無効化 (姜維夏侯覇 武力up+1) | |
2 | 一定時間 | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | [第3弾/晋]C師簒 | - | 師簒 武力up+6、複数部隊弓射可、武力ダメージ減少 | 89c |
3 | 撃破 | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | - | - | 兵力up、士気up | |
4 | 攻城 | [第3弾/晋]R胡奮(専心) | - | - | 兵力up、士気up | |
5 | 接触 | [第3弾/晋]R陳泰(弓技) | - | - | 武力up+2、覚醒レベルup | 夏侯覇と接触 |
6 | 特定敵撃破 | [第3弾/晋]R陳泰(弓技) | - | - | 兵力up、覚醒レベルup | 姜維を撃破 |
7 | 戦闘勝利 | [第3弾/晋]R陳泰(弓技) | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
蜀 | SR姜維 | 2.5 | 槍兵 | 8/7/2 | 魅城 | 寡兵の麒麟児 | 5 |
蜀 | R夏侯覇 | 2 | 槍兵 | 8/5/1 | - | 大車輪戦法 | 4 |
蜀 | UC張翼 | 2 | 騎兵 | 8/3/2 | 勇 | 縮地戦法 | 4 |
蜀 | C廖化 | 1 | 騎兵 | 2/4/1 | 柵城 | 奮激戦法 | 3 |
蜀CPU | C胡済 | - | 弓兵 | 3/2/2 | - | 強化戦法 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 戦闘開始 | [第3弾/晋]R陳泰(弓技) | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | - | 自軍 兵力up、鄧艾 武力up+3 (姜維 武力up+2、兵力down) | |
2 | 一定時間 | [第3弾/晋]R陳泰(弓技) | [第3弾/晋]C司馬望 | - | 自軍 兵力up&br;司馬望 武力up+4、移動速度up、迎撃無効化 | 79c |
3 | 撃破 | [第3弾/晋]UC鄧忠 | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | - | 鄧忠 武力up+3、移動速度と兵力up 覚醒レベルup | |
4 | 撃破 | [第3弾/晋]UC胡烈 | [第3弾/晋]R胡奮(専心) | - | 武力up+3、移動速度と攻城力up、迎撃無効化 | |
5 | 特定敵撃破 | [第3弾/晋]R陳泰(弓技) | - | - | 武力up+2、覚醒レベルup | 胡済を撃破 |
6 | 接触 | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | - | - | 攻城力up、武力ダメージ減少 | 姜維と接触 |
7 | 戦闘勝利 | [第3弾/晋]R陳泰(弓技) | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
晋 | UC諸葛誕 | 1.5 | 騎兵 | 6/5/1 | - | 反乱戦法 | 3 |
晋 | R文鴦 | 2.5 | 槍兵 | 8/2/2 | 勇醒 | 乾坤一擲 | 5 |
晋CPU | C一般兵 | - | 槍兵 | 5/6/2 | - | 強化戦法 | 4 |
晋CPU | C一般兵 | - | 弓兵 | 2/6/2 | - | 強化戦法 | 4 |
晋CPU | C一般兵 | - | 歩兵 | 5/6/1 | - | 強化戦法 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 戦闘開始 | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | [第3弾/晋]SR王元姫 | - | 司馬昭 武力up+2 武力ダメージ減少、士気up、覚醒レベルup (敵軍 武力up+2、迎撃無効化) | |
2 | 一定時間 | [第3弾/晋]C司馬亮 | - | - | 武力up+2、移動速度up、兵力down (敵軍 覚醒レベルup、文鴦出現) | 79c |
3 | 一定征圧率 | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | [第3弾/魏]R曹髦 | - | 司馬昭 武力up+3、弓射程up 曹髦 征圧力down | 自軍優勢 |
4 | 撃破 | [第3弾/晋]R鍾会(翻意) | [第3弾/晋]R賈充(暗殺) | - | 鍾会 武力up+3、移動速度up、迎撃無効化 覚醒レベルup | |
5 | 接触 | [第3弾/晋]R賈充(暗殺) | [第4弾/晋]UC成済 | - | 成済 武力up+4、征圧力up | |
6 | 接触 | [第3弾/魏]R龐会 | - | - | 武力up+5 | 諸葛誕と接触 |
7 | 戦闘勝利 | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | [第3弾/晋]R陳泰(弓技) | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
晋 | UC諸葛誕 | 1.5 | 騎兵 | 6/5/1 | - | 反乱戦法 | 3 |
晋 | UC文欽 | 1.5 | 槍兵 | 6/4/2 | - | 反乱戦法 | 3 |
晋 | R文鴦 | 2.5 | 槍兵 | 8/2/2 | 勇醒 | 乾坤一擲 | 5 |
呉 | C朱異 | 1 | 騎兵 | 3/4/1 | - | 疾駆戦法 | 3 |
呉 | R丁奉 | 2.5 | 弓兵 | 8/8/2 | 柵 | 麻痺矢の大号令 | 7 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 戦闘開始 | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | [第3弾/晋]UC王基 | - | 知力up、士気up (諸葛誕文欽 武力up+3) | |
2 | 一定時間 | [第3弾/晋]R鍾会(翻意) | - | - | 覚醒レベルup (敵軍 兵力down、士気down) | 79c |
3 | 撃破 | [第4弾/晋]C州泰 | [第3弾/晋]C石苞 | - | 移動速度up 州泰 武力up+2、槍の長さup 石苞 武力up+1、弓射程up | |
4 | 攻城ダメージ | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | [第3弾/晋]SR王元姫 | - | 攻城ダメージup、士気up | 80%? |
5 | 特定敵撃破 | [第3弾/晋]UC胡烈 | - | - | 移動速度up、迎撃無効化 | 朱異を撃破 |
6 | 特定敵撃破 | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | - | - | 武力down-2、移動速度down、士気up | 諸葛誕を撃破 |
7 | 戦闘勝利 | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | [第3弾/晋]SR王元姫 | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
晋 | UC諸葛誕 | 1.5 | 騎兵 | 6/5/1 | - | 反乱戦法 | 3 |
呉 | UC孫綝 | 2 | 弓兵 | 7/3/2 | 活 | 独裁者の粛清 | 6 |
呉 | R陸抗 | 2 | 弓兵 | 7/7/1 | 伏 | 駿弓の共振 | 7 |
呉 | R丁奉 | 2.5 | 弓兵 | 8/8/2 | 柵 | 麻痺矢の大号令 | 7 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 戦闘開始 | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | [第3弾/晋]R文鴦(乾坤) | - | 文鴦 移動速度と兵力up、覚醒レベルup (諸葛誕 武力up+3、迎撃無効化) | |
2 | 撃破 | [第3弾/晋]UC胡烈 | [第4弾/晋]UC陳騫 | - | 征圧力と兵力と攻城力up、武力ダメージ減少 | |
3 | 攻城 | [第3弾/晋]R文鴦(乾坤) | - | - | 武力up+2 (敵軍 士気down) | |
4 | 接触 | [第3弾/晋]R羊祜 | - | - | 部隊転進、覚醒レベルup (陸抗転進) | 陸抗と接触 |
5 | 接触 | [第3弾/晋]R胡奮(専心) | - | - | 武力up+2、移動速度up | 諸葛誕と接触 |
6 | 計略 | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | - | - | 知力up→計略発動 | |
7 | 戦闘勝利 | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | [第3弾/晋]UC王基 | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
魏 | R曹髦(boss) | 1.5? | 槍兵 | 5/7/2 | - | 魏帝の一閃 | - |
魏CPU | C一般兵 | - | 槍兵 | 6/7/2 | - | 強化戦法 | 4 |
魏CPU | C一般兵 | - | 騎兵 | 5/6/1 | - | 強化戦法 | 4 |
魏 | C王経 | 1.5 | 攻城兵 | 5/7/0 | 伏 | 出世の末路 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 第一陣開始 | [第3弾/晋]R賈充(暗殺) | - | - | 武力up+3、弓射程up、武力ダメージ減少 | |
2 | 接触 | [第3弾/晋]UC司馬伷 | - | - | 部隊転進、覚醒レベルup | 第一陣、曹髦と接触 |
3 | 接触 | [第3弾/魏]UC司馬孚 | - | - | 兵力up、最大士気制限解除 司馬孚 移動速度down、部隊転進 | 第二陣、曹髦と接触 |
4 | 一定時間 | [第3弾/晋]R陳泰(弓技) | [第4弾/晋]R荀顗 | - | 武力ダメージ減少、覚醒レベルup | 第二陣、63c |
5 | 第三陣開始 | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | - | - | 武力up+3、弓射程up 士気up、覚醒レベルup | |
6 | 計略 | [第3弾/晋]R賈充(暗殺) | [第4弾/晋]UC成済 | - | 賈充 知力up 成済 移動速度up、迎撃無効化 | 第三陣、賈充の計略発動で発生 |
7 | 特定敵撃破 | [第4弾/晋]UC成済 | - | - | - | 第三陣、曹髦を撃破 |
8 | 戦闘勝利 | [第3弾/晋]SR司馬昭(盤石) | - | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
蜀 | SR姜維 | 2.5 | 槍兵 | 8/7/2 | 魅城 | 寡兵の麒麟児 | 5 |
蜀 | C廖化 | 1 | 騎兵 | 2/4/1 | 柵城 | 奮激戦法 | 3 |
蜀 | UC傅僉 | 1.5 | 槍兵 | 7/2/1 | 刻 | 寡兵の強襲 | 4 |
蜀 | C趙広 | 1 | 騎兵 | 3/3/1 | - | 守勢の神速行 | 3 |
蜀CPU | C一般兵 | - | 弓兵 | 2/5/2 | - | 強化戦法 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 戦闘開始 | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | [第3弾/晋]R鍾会(翻意) | - | 鄧艾 武力up+2、移動速度down (姜維 武力up+3) | |
2 | 一定時間 | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | [第3弾/晋]C党均 | - | 党均 征圧力と移動速度up 士気up | 79c |
3 | 撃破 | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | [第3弾/晋]SR杜預(破竹) | - | 移動速度と攻城力up、迎撃無効化 覚醒レベルup | |
4 | 接触 | [第3弾/晋]UC胡烈 | - | - | 一騎討ち発生 | 傅僉と接触 |
5 | 接触 | [第3弾/晋]C楊欣 | - | - | 武力up+4、移動速度down | 姜維と接触 |
6 | 特定敵撃破 | [第3弾/魏]R龐会 | - | - | 移動速度と攻城力up、迎撃無効化 最大士気制限解除 | 趙広を撃破 |
7 | 戦闘勝利 | [第3弾/晋]R鍾会(翻意) | [第3弾/晋]R羊祜 | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
蜀 | SR姜維 | 2.5 | 槍兵 | 8/7/2 | 魅城 | 寡兵の麒麟児 | 5 |
蜀 | UC張翼 | 2 | 騎兵 | 8/3/2 | 勇 | 縮地戦法 | 4 |
蜀 | C廖化 | 1 | 騎兵 | 2/4/1 | 柵城 | 奮激戦法 | 3 |
蜀 | C董厥 | 1 | 槍兵 | 1/7/2 | 伏 | 適材適所 | 4 |
蜀CPU | C一般兵 | - | 弓兵 | 3/6/1 | - | 強化戦法 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 戦闘開始 | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | [第3弾/晋]R鍾会(翻意) | - | 鄧艾 武力up+3、鍾会 兵力up 迎撃無効化 (敵軍 武力up+2) | |
2 | 一定時間 | [第3弾/晋]R鍾会(翻意) | [第3弾/晋]UC衛瓘(麻痺矢) | - | 鍾会 武力up+3、武力ダメージ減少、覚醒レベルup | 79c |
3 | 接触 | [第3弾/晋]R羊祜 | [第3弾/晋]SR杜預(破竹) | - | 征圧力up、迎撃無効化 覚醒レベルup | |
4 | 接触 | [第3弾/晋]R鍾会(翻意) | - | - | 武力up+4 | 姜維と接触 |
5 | 撃破 | [第3弾/晋]UC胡烈 | [第3弾/晋]UC胡淵 | - | 胡烈 突撃ダメージup、胡淵 槍撃ダメージup 武力ダメージ減少 | |
6 | 特定敵撃破 | [第3弾/晋]UC胡淵 | - | - | 兵力up、士気up、覚醒レベルup | 廖化を撃破 |
7 | 戦闘勝利 | [第3弾/晋]R鍾会(翻意) | - | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
蜀 | UC張遵 | 2 | 槍兵 | 7/4/3 | 柵勇 | 決死戦法 | 4 |
蜀 | UC諸葛瞻 | 1.5 | 騎兵 | 4/8/1 | 伏 | 早熟なる司令 | 5 |
蜀CPU | C一般兵 | - | 槍兵 | 3/6/1 | - | 強化戦法 | 4 |
蜀CPU | C一般兵 | - | 弓兵 | 3/6/1 | - | 強化戦法 | 4 |
蜀CPU | C一般兵 | - | 騎兵 | 3/6/1 | - | 強化戦法 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 第一陣開始 | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | - | - | 士気up | |
2 | 接触 | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | [第3弾/晋]C師簒 | - | 自軍 武力up+2、移動速度up | 第一陣 |
3 | 撃破 | [第3弾/晋]C牽弘 | [第3弾/晋]UC鄧忠 | - | 武力up+2 牽弘 複数部隊弓射可 鄧忠 兵力up | 第二陣 |
4 | 接触 | [第3弾/晋]UC鄧忠 | - | - | 武力up+3、移動速度up、兵力down | 第二陣、諸葛瞻と接触 |
5 | 第三陣開始 | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | [第3弾/晋]UC鄧忠 | [第3弾/晋]C師簒 | 自軍 武力up+2、移動速度up | |
6 | 特定敵撃破 | [第3弾/晋]UC鄧忠 | - | - | 武力up+5、武力ダメージ減少 | 第三陣、諸葛瞻を撃破 |
7 | 戦闘勝利 | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | [第3弾/晋]UC鄧忠 | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
晋 | R鍾会 | 2 | 騎兵 | 6/6/1 | 城醒 | 翻意の号令 | 5 |
蜀 | SR姜維 | 2.5 | 槍兵 | 8/7/2 | 魅城 | 寡兵の麒麟児 | 5 |
蜀CPU | C関彝 | - | 騎兵 | 5/6/2 | - | 強化戦法 | 4 |
蜀CPU | C一般兵 | - | 槍兵 | 4/2/1 | - | 強化戦法 | 4 |
蜀CPU | C一般兵 | - | 弓兵 | 2/7/1 | - | 強化戦法 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 戦闘開始 | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | [第3弾/晋]UC胡淵 | - | 胡淵 武力up+3、移動速度と兵力up 覚醒レベルup (敵軍 覚醒レベルup) | |
2 | 撃破 | [第3弾/晋]R羊祜 | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | - | 羊祜 武力up+3、兵力up 鄧艾 移動速度up、迎撃無効化 覚醒レベルup | |
3 | 撃破 | [第3弾/晋]SR杜預(破竹) | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | - | 兵力と突撃ダメージup、覚醒レベルup | |
4 | 特定敵撃破 | [第3弾/魏]R龐会 | - | - | 武力up+2、兵力up | 関彝を撃破 |
5 | 接触 | [第3弾/晋]UC胡烈 | [第3弾/晋]UC胡淵 | - | 胡烈 移動速度と槍撃ダメージと槍の長さup、迎撃無効化 士気up | |
6 | 接触 | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | - | - | 一騎討ち発生 | 鍾会と接触 |
7 | 戦闘勝利 | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | - | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
蜀 | SR姜維 | 2.5 | 槍兵 | 8/7/2 | 魅城 | 寡兵の麒麟児 | 5 |
蜀 | UC張翼 | 2 | 騎兵 | 8/3/2 | 勇 | 縮地戦法 | 4 |
蜀 | C廖化 | 1 | 騎兵 | 2/4/1 | 柵城 | 奮激戦法 | 3 |
蜀CPU | C一般兵 | - | 槍兵 | 3/5/1 | - | 強化戦法 | 4 |
蜀CPU | C一般兵 | - | 弓兵 | 4/7/2 | - | 強化戦法 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 戦闘開始 | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | - | - | 迎撃無効化、士気up (敵軍 士気up、姜維 武力up+2) | |
2 | 一定時間 | [第3弾/晋]R羊祜 | [第3弾/晋]SR杜預(破竹) | - | 兵力up 覚醒レベルup | 79c |
3 | 撃破 | [第3弾/晋]C師簒 | - | - | 自軍 征圧力と攻城力up、師簒撤退 | |
4 | 攻城 | [第3弾/晋]UC鄧忠 | - | - | 武力up+5、武力ダメージ減少 | |
5 | 接触 | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | [第3弾/晋]UC衛瓘(麻痺矢) | - | 鄧艾 突撃ダメージup、衛瓘 弓射程up | |
6 | 計略 | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | - | - | 武力up+3、兵力up、武力ダメージ減少 | |
7 | 戦闘勝利 | [第3弾/晋]SR鄧艾(醒伐) | - | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
呉 | R陸抗 | 2.5 | 弓兵 | 8/8/3 | 魅 | 臨機応変 | 6 |
呉 | UC吾彦 | 2 | 槍兵 | 8/8/0 | 勇 | 孫呉の征武 | 3 |
呉 | R張悌 | 1.5 | 弓兵 | 5/8/1 | 伏 | 殉国の志 | 5 |
呉 | R沈瑩 | 2 | 攻城兵 | 7/5/0 | 勇城 | 孫呉の奮激 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 戦闘開始 | [第3弾/晋]R羊祜 | [第4弾/晋]C楊肇 | - | 羊祜 武力up+2、武力ダメージ減少 (敵軍 征圧力up) | |
2 | 接触 | [第3弾/晋]R羊祜 | [第3弾/晋]SR杜預(破竹) | - | 移動速度up、迎撃無効化 覚醒レベルup | |
3 | 撃破 | [第3弾/晋]UC周旨 | [第3弾/晋]SR杜預(破竹) | - | 武力up+2、移動速度up | |
4 | 攻城 | [第3弾/晋]C司馬亮 | - | - | 移動速度up、武力ダメージ減少 | |
5 | 攻城ダメージ | [第3弾/晋]R羊祜 | - | - | 征圧力up、移動速度down、武力ダメージ減少 | 50%? |
6 | 戦闘勝利 | [第3弾/晋]R羊祜 | [第3弾/晋]UC王濬 | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
呉 | R陸抗 | 2.5 | 弓兵 | 8/8/3 | 魅 | 臨機応変 | 6 |
呉 | UC吾彦 | 2 | 槍兵 | 8/8/0 | 勇 | 孫呉の征武 | 3 |
呉 | R張悌 | 1.5 | 弓兵 | 5/8/1 | 伏 | 殉国の志 | 5 |
呉 | R沈瑩 | 2 | 攻城兵 | 7/5/0 | 勇城 | 孫呉の奮激 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 戦闘開始 | [第3弾/晋]R羊祜 | - | - | 自軍 征圧力と移動速度up (敵軍 武力ダメージ減少) | |
2 | 撃破 | [第3弾/晋]SR杜預(破竹) | [第3弾/晋]R羊祜 | - | 迎撃無効化、覚醒レベルup | |
3 | 攻城 | [第4弾/晋]C楊肇 | - | - | 武力up+2、征圧力と兵力down、部隊転進 | |
4 | 接触 | [第3弾/晋]SR杜預(破竹) | - | - | 武力up+2、突撃ダメージup 覚醒レベルup | 張悌と接触 |
5 | 計略 | [第3弾/晋]R羊祜 | - | - | 自軍 知力と兵力up | |
6 | 戦闘勝利 | [第3弾/晋]R羊祜 | [第4弾/晋]C楊肇 | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
呉 | UC吾彦 | 2 | 槍兵 | 8/8/0 | 勇 | 孫呉の征武 | 3 |
呉 | UC陸景 | 1 | 弓兵 | 2/5/2 | 柵 | 火焔戦法 | 3 |
呉CPU | C一般兵 | - | 槍兵 | 5/6/2 | - | 強化戦法 | 4 |
呉CPU | C一般兵 | - | 弓兵 | 2/4/2 | - | 強化戦法 | 4 |
呉CPU | C一般兵 | - | 騎兵 | 6/3/1 | - | 強化戦法 | 4 |
呉CPU | C一般兵 | - | 弓兵 | 4/7/1 | - | 強化戦法 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 戦闘開始 | [第3弾/晋]R司馬炎 | [第3弾/晋]R賈充(暗殺) | - | 自軍 征圧力と移動速度up、覚醒レベルup↑2 (吾彦陸景 武力up+2) | |
2 | 一定時間 | [第3弾/晋]R賈充(暗殺) | [第4弾/晋]UC楊済 | - | 楊済 武力up+2、移動速度up | 79c |
3 | 撃破 | [第4弾/晋]C唐彬 | - | - | 兵力up、武力ダメージ減少 士気up | |
4 | 接触 | [第3弾/晋]UC王濬 | - | - | 武力up+2、一騎討ち発生、特技:勇猛付与 | 吾彦と接触 |
5 | 特定敵撃破 | [第3弾/晋]UC王濬 | - | - | 自軍 攻城力up | 陸景を撃破 |
6 | 戦闘勝利 | [第3弾/晋]SR杜預(破竹) | [第3弾/晋]UC王濬 | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
呉CPU | C孫歆 | - | 弓兵 | 5/4/1 | - | 指揮 | 5 |
呉CPU | C一般兵 | - | 槍兵 | 5/3/2 | - | 強化戦法 | 4 |
呉CPU | C一般兵 | - | 騎兵 | 5/3/1 | - | 強化戦法 | 4 |
呉 | C陶濬 | 1 | 弓兵 | 3/1/1 | 柵 | 強化戦法 | 4 |
呉 | R張悌 | 1.5 | 弓兵 | 5/8/1 | 伏 | 殉国の志 | 5 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 第一陣開始 | [第3弾/晋]SR杜預(破竹) | [第3弾/晋]UC周旨 | - | 周旨 武力up+2、移動速度up、迎撃無効化 (敵軍 移動速度down) | |
2 | 特定敵撃破 | [第3弾/晋]UC周旨 | - | - | 兵力up、士気up | 第一陣、孫歆を撃破 |
3 | 接触 | [第3弾/晋]SR杜預(破竹) | [第3弾/晋]R胡奮(専心) | - | 武力up+2、移動速度up | 第二陣 |
4 | 撃破 | [第3弾/晋]UC周旨 | [第3弾/晋]UC王濬 | - | 武力up+3、移動速度up、迎撃無効化 | 第二陣 |
5 | 接触 | [第3弾/晋]SR杜預(破竹) | - | - | 士気up、覚醒レベルup | 第三陣、張悌と接触 |
6 | 撃破 | [第3弾/晋]R胡奮(専心) | [第3弾/晋]UC胡淵 | - | 移動速度と兵力up | 第三陣 |
7 | 戦闘勝利 | [第3弾/晋]SR杜預(破竹) | [第3弾/晋]UC周旨 | - | - |
勢力 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/知/征 | 特技 | 計略 | 士気 |
呉 | R張悌(boss) | 1.5? | 弓兵 | 7/9/1 | - | 殉国の残火 | - |
呉 | R沈瑩 | 2 | 攻城兵 | 7/5/0 | 勇城 | 孫呉の奮激 | 4 |
呉 | UC諸葛靜 | 2 | 弓兵 | 8/2/1 | 柵 | 不帰の勇 | 4 |
発生条件 | 武将 | 効果 | 補足 | |||
1 | 第一陣開始 | [第3弾/晋]SR杜預(破竹) | - | - | 覚醒レベルup↑3 | |
2 | 撃破 | [第3弾/晋]UC王濬 | [第3弾/晋]UC司馬伷 | - | 王濬 突撃ダメージup 司馬伷 複数部隊弓射可 | 第一陣 |
3 | 接触 | [第3弾/晋]C王渾 | - | - | 武力up+2、突撃準備時間短縮 | 第二陣、張悌と接触 |
4 | 接触 | [第3弾/晋]UC司馬伷 | - | - | 兵力up、武力ダメージ減少 | 第二陣、諸葛靜と接触 |
5 | 第三陣開始 | [第3弾/晋]SR杜預(破竹) | - | - | 自軍 知力と兵力up、士気up | |
6 | 特定敵撃破 | [第3弾/晋]UC周旨 | - | - | 兵力が徐々に回復、突撃ダメージup、迎撃無効化 | 第三陣、沈瑩を撃破 |
7 | 戦闘勝利 | [第3弾/晋]SR杜預(破竹) | - | - | - |