カードリスト / Ver3.1 / 群雄 / 032_阿会喃


武将名あかいなん なし
阿会喃 南蛮王・孟獲の部下。緒戦で5万の兵を率いて諸葛孔明に挑むが、逆に奇襲をかけられ、敗れて生け捕りにされた。そして孔明の策により、孟獲捕縛のために釈放され、策通り見事に孟獲を捕縛するも、それを恨まれ、のちに釈放された孟獲に殺害された。

「イヒヒヒヒ。コイツヲツレテク、オレタスカル」
コスト1.5
属性
兵種騎兵
能力武力6 知力1
特技復活
計略強化戦法自身の武力が上がる。
必要士気4
Illustration : 牧野卓

Ver2.0xC阿会喃の互換。
Ver2時代のコスト1武力3復活カルテットが解散したため、新しくコスト1.5武力6復活トリオを結成。
コスト相応の武力をゲットしたからか、夕日を背にして妙に凛々しい顔つきである。

ネタっぽいカードに見えるが、復活持ち騎兵の有効性はC裴元紹の活躍を見れば分かる通り。
ただしコストアップしているぶん、伏兵踏みや囮など、撤退前提の運用にはやや向かなくなっており、中途半端になりがち。
壁役や殿軍役など、素武力と回転力の両立が求められる役割が重要なデッキに登用すると光るだろう。
見逃しがちだがコスト1.5騎兵の人属性で唯一の武力6。復活持ちという特性も合わせて、精兵ワラでの活躍も期待できる。

とはいえ群雄のコスト1.5枠はかなりの激戦区で、高コストに少ない槍兵やキー計略持ちが多数ひしめき合っている。
とりわけ武闘派の騎兵は、コスト2以上に強力な武将が豊富に存在する関係で採用されがたいのが現状。

Ver3.5では人属性コスト1.5復活持ち騎兵という枠にC梁興というライバルが出現。
武力要員を簡単に確保出来るお国柄もあり、かなり苦しくなってしまった。

Menu

最新の20件

2025-06-19 2025-05-21 2025-05-17 2025-04-18 2025-04-02 2025-03-23 2025-03-13 2025-02-28 2025-02-27 2025-02-25 2025-02-24 2025-02-23

今日の20件

  • counter: 30035
  • today: 1
  • yesterday: 0
  • online: 9