カードリスト / Ver3.0 / / 030_張遼


武将名ちょうりょう ぶんえんなし
張遼 −文遠−呉軍が『遼来来』(張遼が来た)と恐れた魏の猛将。合肥に駐屯していたとき、孫権が10万の軍勢を率いて合肥を包囲した。張遼はこれにわずか800の兵で出撃、見事孫権軍を打ち破った。その攻めは苛烈で、孫権を討ち取る寸前のところまで追いつめた。

「狙うは孫権の首ひとつ。阻む者、全て斬る!」
コスト2.5
属性
兵種騎兵
能力武力9 知力7
特技勇猛
計略神速の大号令範囲内の味方の武力が上がり、騎兵であれば移動速度も上がる。
必要士気7
Illustration : TOHRU

Ver1以来の神速デッキのキーカード。

Ver2時に下げられた知力が再び+1されて知力7に戻った上に、特技に待望の勇猛が追加された。
コスト相応の高い武力と知力、そして勇猛を持っているため、号令を考慮にいれない単純なスペックだけでも非常に優秀。
いくつものカード追加が行われているVer3.59現在でも、号令持ちとしてはもちろん、
コスト2.5を見渡しても未だトップレベルの能力である。

計略「神速の大号令」は Ver3.59_A_2現在、武力+3、速度2倍、効果時間7c。
前作と比較して、騎兵以外も武力+3の効果を得られるようになった。
しかし移動速度が上がるのは騎兵だけで号令の縦方向の範囲は狭いため、騎兵以外の兵種がいると号令後の足並みを揃えづらい。
そのため、号令中心の神速デッキとして運用するなら、騎兵のみでデッキを組むべきなのは今作でも変わらない。

Ver3.5以降、突撃の武力依存が高くなっているので、号令後はかなり意識してしっかり突撃しないと通常の英傑号令にも押し負けてしまう。
騎兵単+速度上昇という尖ったデッキ構成になるためVer毎に影響を受けやすい。
またSR曹操(求心)がコスト2.5になったため、号令役のシェアの取り合いも起きやすくなっている。

Ver3.59では、SR曹仁という新たなライバルが登場。
あちらは全部隊が揃った時の爆発力では劣るが、士気6で使えて、戦況によって計略効果の使い分けができるので、
魏の騎兵限定号令の枠で激しいライバル争いを見せている。

Menu

最新の20件

2025-06-19 2025-05-21 2025-05-17 2025-04-18 2025-04-02 2025-03-23 2025-03-13 2025-02-28 2025-02-27 2025-02-25 2025-02-24 2025-02-23

今日の20件

  • counter: 89639
  • today: 1
  • yesterday: 1
  • online: 10