軍師名 | ろしゅく しけい | なし |
魯粛 −子敬− | 周瑜の推挙で孫権に参謀として仕える。流浪の劉備と同盟を結び、曹操の大軍が呉に迫った時は、孫権に決戦の決断を促した。周瑜亡き後は全軍の指揮官となり、劉備軍との同盟維持に心を尽くした。 「ここで動かねば、孫呉は曹操に呑み込まれますぞ!」 | |
兵略 | 再起興軍 | 撤退中の味方の復活カウントを減らす。 |
属性:人 | ||
上昇速度:早 | ||
効果時間:一瞬 | ||
装備可能兵書:兵力増援、士気上昇、同盟締結、速度上昇 | ||
装備可能秘伝書:士気+増援、速軍+櫓設、同盟+知昇 | ||
陣略 | 知勇兼陣 | 味方の武力と知力を上げる。 |
属性:地 | ||
上昇速度:早 | ||
効果時間:長 | ||
装備可能兵書:武力上昇、縦幅拡大、攻城強化、再起興軍 | ||
装備可能秘伝書:士気+拡大、増援+同盟、知昇+迅射 | ||
Illustration : Yocky |
スターター軍師。
兵略・陣略共にシンプルで強力な為、カード資産が揃ってきた以降でも使う機会は多いだろう。
再起と共に兵軍連環が使えるGR陸遜と悩むところだが、陸遜に比べて兵略レベルの上限が高いという利点がある。
両者MASTER時には効果に2秒(約1c)ほど差が出るので、天啓デッキなどで再起メインに使うなら魯粛に軍配が上がるだろう。
また、スターター軍師の中では唯一兵略に「速度上昇」を付けることができるのも小さからぬ強みで、
Ver2.xの「再起の法」+外伝速軍の様に出城スピードも上がるため、敵に攻城されそうな時でも防げる可能性がある。
さらに速度上昇の兵書を付けることができる軍師の中では、一番再起のレベルが高いのも見逃せない。
知勇兼陣はフィールドの半分以上の範囲を持ち、また“属性ボーナスが0でも中盤にはゲージがMAXになる”という特徴がある。
武力・知力が+1という数値があまりに地味なため、稼動当初こそ馬鹿にされていたが、防戦時には非常に有効な陣略である。
兵書:武力上昇が装備できるのも重要なポイントで、短時間とはいえ精兵陣並みの武力の底上げが期待できる。
また知力上昇のほうも、知力依存度の高い計略が多く、足を止めた密集隊形になりがちな呉にマッチしており、
攻め時にはダメ計や超絶強化の威力を上げ、守りでは敵のダメ計や妨害の威力を軽減できるため使いどころは多い。