カードリスト / Ver3.0 / 群雄 / 023_董白


武将名とうはくなし
董白漢王朝崩壊の主役であり、権力を自らの手中に収めてからは暴虐と贅の限りを尽くした魔王・董卓の孫娘。まだ幼い少女の段階で、祖父・董卓から自分の領地を与えられるなど、この世の考えうるすべての物を与えられて育った。

「覚悟おしッ!おじいさまに言いつけてやるッ!」
コスト1.0
属性
兵種騎兵
能力武力2 知力5
特技魅力
計略退路遮断範囲内の敵を自城に戻れなくする。
必要士気2
Illustration : 音楽ナスカ

Ver2.0x UC董白の互換。スペック、計略共にVer2からの変更なし。
伏兵が踏める中知力に魅力を備えているが、激戦区である群雄コスト1騎兵の中では目立たないスペック。
しかし計略「退路遮断」は他に類を見ない、独自の強みを持つものである。

計略は士気2の軽さが魅力の妨害で、計略範囲は董白に密着した間合いから、直径にしてカード3.5枚分程度、前方に押し出した円形。
効果時間は、知力1には10c程度、高知力相手でも3c程度は持つ。
テキストでは「敵を自城に戻れなくする」としか書かれていないが、実際は城内ラインにすら入れなくなる。
城内突撃や城内乱戦といった城内ラインを使った動きを全て封じ、
城に入ろうとしたり潜ろうとしていた相手を強制的に引きずり出すこともできる。
このゲームが基本的に「守る側が有利」とされるのは、
突撃を回避できる城内ラインや城内回復による乱戦ローテーションがあるからである。
それをわずか士気2で無効化できると考えれば、その有用性は明白だろう。

特に城内ラインに逃げられないため、確実に突撃を当てることが可能になり、
群雄の優秀な高武力騎兵や速度上昇の白馬陣や全軍突撃とは相性抜群。
逆に相手の騎兵は城内突撃を封じられるため、槍マウントが非常に効果的になる。
また敵陣に貼った兵軍連環などと合わせると、ほぼ決まった場所で騎兵が全くの無防備になるので一方的に突撃できる。
他にも暴虐なる覇道や天下無双といった一瞬の爆発力が大きいデッキでは、相手を逃さずに殲滅できる。
足並みを崩す手段としても優秀で、相手のキーカードに掛けて確実に撤退させたり
両者仕切りなおしの際に高コスト脳筋にかけておけば、兵力回復を10c以上遅らせることが可能。
突撃マウントの補助や消耗戦の継続など、群雄の長所を活かすことが出来るだろう。

しかし、あくまで「城内が使えない」だけで速度減少など戦闘に直接有利な効果があるわけではない。
また計略の性質上、先にラインを上げられてしまうと全く役に立たない計略である。
敵城際の攻めのみに特化しており、使いどころは極端に限定されている。

Ver3.59現在は 相性の良かった全軍突撃などの弱体化もあって 長らくランキングから離れている。
また低コスト武将や暴乱計略の充実で、相対的に人馬デッキとの相性が下がってしまったのも辛い。
しかし「帰城させない」という計略は唯一無二の存在で、士気の軽さもあって混色でも問題なく使える。
今後も攻めを重視したデッキでは使われていくだろう。

効果時間
自身知力5の時

対象部隊の知力012345678910
効果時間(検証Ver不明)c10cccccc4c3.5ccc

Menu

最新の20件

2025-06-19 2025-05-21 2025-05-17 2025-04-18 2025-04-02 2025-03-23 2025-03-13 2025-02-28 2025-02-27 2025-02-25 2025-02-24 2025-02-23

今日の20件

  • counter: 76047
  • today: 1
  • yesterday: 0
  • online: 15