カードリスト / 第3弾 / / 谷利


武将名こくり
谷利「アンタの両肩には孫呉が乗ってんだ!
         跳べーーーーッ!!」

元は奴隷だったが、謹直で忠義に厚い人物だったため、孫権に信頼され側近となった。合肥の戦いから撤退中、張遼に襲撃された際は、橋を壊され退路を断たれた孫権の馬に鞭を入れ、対岸に跳躍させて窮地を救った。
コスト2.0
兵種槍兵
能力武力8 知力2 征圧力2
官職武官
特技-
将器攻撃力上昇 士気上昇 募兵
計略殿軍の飛車(しんがりのひしゃ)武力が上がり、一定時間ごとに向いている方向に槍の無敵攻撃を飛ばす
必要士気5
Illustration : まじCharacter Voice : 関智一


旧作では「竜巻の弓術」という変わった乱れ撃ちを持っていた孫権の側近が帰ってきた!

スペックは武力偏重。呉の武力8槍としては初の征圧力2だが、特技はなし。
将器は攻撃力上昇があり、単純な白兵戦性能なら呉の2コス槍では随一となる。

計略「殿軍の飛車」は槍強化。
武力+4に加え、一定間隔ごとに自身の前方へ車輪オーラを飛び道具として発射する
車輪なのでオーラ纏い中の騎兵や一定速度以上の部隊は迎撃されて刺さる。
効果時間は7.9c。知力依存は0.4c。車輪が飛ぶ間隔は1cで、車輪自体は0.67c持続する。(Ver.2.5.1B)。

文面だけではただ車輪が飛ぶだけのように見えるが、実際は車輪にダメージボーナス+7が付いている
つまり武力に関係なく7%のダメージ保証がくっついているという事になる。
また、車輪は敵部隊にぶつかっても消えず、戦場端にぶつかると跳ね返る。
そのため複数部隊を車輪の餌食にするのも難しくない。

車輪の効果はもとより知力依存もかなり高かったため、徐盛(戦巧者)との組み合わせがVer.2.1.0Cまで環境を牛耳った。
その結果Ver.2.1.0Cでの武力上昇値低下では収まらず、Ver.2.1.0Dで知力依存と車輪威力が根こそぎ下げられた。
車輪の間隔こそは変わっていないものの、効果時間が減った関係で総射出回数も減ってしまった。

登場バージョン

Ver.2.1.0A

修正履歴

Ver.2.1.0C 武力上昇値減少 +5→+4
Ver.2.1.0D 効果時間短縮(知力依存度減少) 8.8c(0.8c)→7.9c(0.4c)
       槍の無敵攻撃によるダメージ減少 +10→+5
Ver.2.5.1B 槍の無敵攻撃によるダメージ増加 +5→+7

Menu

最新の20件

2025-06-19 2025-05-21 2025-05-17 2025-04-18 2025-04-02 2025-03-23 2025-03-13 2025-02-28 2025-02-27 2025-02-25 2025-02-24 2025-02-23

今日の20件

  • counter: 48479
  • today: 2
  • yesterday: 3
  • online: 10