カードリスト / 第3弾 / / 孫和


武将名そんか しこう二宮の変
孫和 子考「争いたいわけじゃない。
  ただ誤解を解きたいだけだ」

孫権の三男。若死した異母兄・孫登と親しく、遺言で後継者に推されたという。孫権の覚えも良く後に太子となるも、大虎の讒言により、異母弟・孫覇との対立を余儀なくされた。泥沼の派閥抗争の末、太子を廃され、幽閉された。
コスト1.5
兵種弓兵
能力武力5 知力4 征圧力2
官職武官
特技復活
将器兵力上昇 遠弓術 征圧力上昇
計略槍破戦法武力が上がり、槍兵に対してのダメージが上がる
必要士気4
Illustration : ひと和Character Voice : 村瀬歩


ついにシリーズ初登場となった孫権の息子にして二宮の変の主役。

能力値は平凡だが、呉では珍しい特技復活持ち。
ただし後方にいがちな弓兵と、撤退前提の復活のミスマッチが悩ましい。
将器は計略を最大限活かすために遠弓術が有力候補。

計略「槍破戦法」は単体強化。
武力+2に加え、槍兵に対しダメージボーナス+8が追加される。
効果時間は23.3c、知力依存0.8c(Ver.2.5.1C)

元々の兵種相性で有利な槍兵にさらに強くなることができるが、ダメージボーナスは控えめな数値。
ちなみに乱戦中も槍へのダメージ強化は発揮されるため、仮に槍に射撃を止められてもあまり問題ではない。

使うなら相手の槍兵を迅速に排除して、主力の騎兵が動きやすい状況を作るような場合か。
幸いにして呉は孫策や甘寧(暗夜)といったデッキの主軸になれる騎兵が多いため、活かせる機会は少なくない。
時には復活を活かして壁になる事ができるのも強みの一つ。

ちなみに争いあった孫覇とは対になるデザインになっており、兵種以外は同じスペック。
さらに計略はお互いの兵種に対して大ダメージを与えるものになっており、互いに潰し合うようになっている。

登場バージョン

Ver.2.1.0A

修正履歴

Ver.2.1.0D 槍兵に与えるダメージ増加 +7→+8
Ver.2.5.1C 効果時間延長 13.3c→23.3c

Menu

最新の20件

2025-06-19 2025-05-21 2025-05-17 2025-04-18 2025-04-02 2025-03-23 2025-03-13 2025-02-28 2025-02-27 2025-02-25 2025-02-24 2025-02-23

今日の20件

  • counter: 36532
  • today: 1
  • yesterday: 1
  • online: 16