カードリスト / 第3弾 / / カイ越


武将名かいえつ いど
蒯越 異度「目耳を塞いでも、
 真実からは逃げられませぬぞー!」

蒯良の弟。元は何進に仕えたが、宦官誅殺を聞き入れなかったため、失望して劉表の配下となる。対立する豪族への対処を任じられると、弁舌と謀略をもって服従させ、劉表の荊州統治を助けた。劉表死後は曹操に降伏し、厚遇された。
コスト1.0
兵種槍兵
能力武力2 知力8 征圧力1
官職文官
特技防柵 漢鳴
将器知力上昇 征圧力上昇 守城術
計略漢鳴の縛鎖【漢鳴】(漢鳴レベルにより効果が変化する。特技「漢鳴」を持つ味方の漢鳴レベルが上がり、自身の漢鳴レベルが下がる)
最も武力の高い敵の武力と移動速度を下げる
必要士気4
Illustration : Daisuke IzukaCharacter Voice : 浜田洋平


過去には魏に所属していたこともある蒯越は「3」同様漢軍で登場。
旧作では弓だったが本作では槍。

スペックは2/8に防柵持ちと1コストとしては十分な性能だが、代償として征圧力は1。
とはいえ漢鳴デッキは総征圧力が低くなりやすく、後半戦で一気に押し上げるのが基本。
よほど総征圧力が気になるのでもない限り、そこまで苦にはならない。
将器は無難な物揃いで、どれも一定の使いでは備えている。

計略「漢鳴の縛鎖」は単体妨害。
前方範囲円内最高武力の敵の武力と移動速度を下げる。
LV0:武力-2、移動速度0.7倍
LV1:武力-4、移動速度0.5倍
LV2:武力-6、移動速度0.3倍
LV3:武力-8、移動速度0.1倍
速度低下効果はかなり高く、漢鳴1の時点で宝具連環と同等。
効果時間は漢鳴2以上で同知力に9.2c、脳筋相手に11c程度。(Ver.3.5.1B)

効果時間の目安 漢鳴0〜1(Ver.3.5.1B)

敵の知力12345678910
効果時間10.6c10.4c10.2c10c9.8c9.5c9.2c8.4c7.5c7.2c


効果時間の目安 漢鳴2〜3(Ver.3.5.1B)

敵の知力12345678910
効果時間11.4c11.2c11.1c10.9c10.7c10.4c10c9.2c8.4c8c


ワントップ型の相手には刺さる場面が多い反面、足並みを揃えて攻められると機能しづらい。
基本的には後出しの計略であり、士気溢れ阻止も兼ねた漢鳴レベル上げ用途にはあまり適さないのが気がかり。

同枠の妨害持ちである王允と違い士気4で運用しやすく、防柵持ちであることも含め傾国の鳴舞との相性はよい。
それ以外のデッキでも、高コスト騎馬に悩まされるようなら採用を考えてみてもいいだろう。

登場バージョン

Ver.2.1.0A

修正履歴

Ver.2.5.1B 効果時間延長
Ver.2.6.0C 効果時間延長
Ver.3.0.0D 計略内容変更「最も武力の高い敵の移動速度を下げる 漢鳴2以上:さらに武力を下げる」
              →「最も武力の高い敵の武力と移動速度を下げる」
       漢鳴0〜1 効果時間短縮
Ver.3.5.1B 漢鳴0〜3 効果時間短縮
       漢鳴0〜2 移動速度低下値減少 0.6倍/0.4倍/0.2倍→0.7倍/0.5倍/0.3倍

Menu

最新の20件

2025-06-19 2025-05-21 2025-05-17 2025-04-18 2025-04-02 2025-03-23 2025-03-13 2025-02-28 2025-02-27 2025-02-25 2025-02-24 2025-02-23

今日の20件

  • counter: 35336
  • today: 1
  • yesterday: 0
  • online: 11