カードリスト / 第2弾 / / 周姫(戒めの炎)


武将名しゅうき
周姫「父、夫。天は私の大切な人を
      次々と奪っていく・・・・・・」

「三国志大戦2」
周瑜の娘。父譲りの知性と美貌を持っていたという。孫権の皇太子である孫登の元へ嫁いだ。次代の皇后との期待が高かったが、孫登が若くして病死してしまったため、皇后となることはなかった。
コスト1.0
兵種弓兵
能力武力2 知力8 征圧力1
官職-
特技魅力
将器守城術
計略戒めの炎【ため計略】(使用すると移動できなくなり、一定時間後に解除され計略が発動する。この計略は反計されない)
敵に炎によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する
必要士気5
Illustration : 中田愛澄Character Voice : 鎌田梢


中田愛澄氏の手掛ける周姫が、三国志大戦2から復刻参戦。
現状唯一の三国志大戦2からの復刻となる。

スペックは三国志大戦2準拠で、2/8魅力持ちと1コストとしては非常に優秀。
一方で征圧力は1と低め。
将器は守城術+城×3で固定。役割がかみ合っていないとみるか攻守両面で使えるとみるかは人次第。

計略「戒めの炎」は溜め火計。
ため時間1.3cの後、範囲内の敵に知力ダメージを与える。範囲は横が約カード1.5枚分、縦が戦場の縦の半分程度。(Ver.2.1.0D)
ダメージは下記表参照。

ダメージの目安(Ver.1.2.0A)

敵の知力12345678910
ダメージ231123876958.25145.9423936.6


ため中は本人を動かす事はできないが、カードの向き変更は可能。
ため動作に入った後に周姫の計略ロックを行うと、発動するまでの間は(士気が足りなくても)計略範囲を表示し続けることが可能。
確実に狙いたい敵がいる場合は範囲を表示して狙い続けるといいだろう。

ダメージ計略持ちとして呉には同コスト同兵種に呂範がいるため、周姫を採用する場合は呂範と取捨選択する事になる。
その場合の周姫のセールスポイントは魅力と守城術将器、計略士気が軽い、計略範囲が火計と比較して広いといったあたりとなる。

登場バージョン

Ver.1.1.5B (龍玉商店)

修正履歴

Ver.1.2.0A ダメージ増加
Ver.1.2.0E ため時間短縮 1.8c→1.3c
Ver.2.1.0D 範囲拡大

Menu

最新の20件

2025-06-19 2025-05-21 2025-05-17 2025-04-18 2025-04-02 2025-03-23 2025-03-13 2025-02-28 2025-02-27 2025-02-25 2025-02-24 2025-02-23

今日の20件

  • counter: 50822
  • today: 1
  • yesterday: 3
  • online: 11