武将名 | ばちょう もうき | 西涼の錦 |
馬超 孟起 | 「曹操!西涼の錦が槍で、 歪な天下を壊してやる!!」 西涼の雄、馬騰の息子。若いころから剛勇の士であると謳われていた。また羌族の血を引いていたため、異民族からの信望を得ていた。馬騰亡き後、曹操に戦いを挑み、討ち取る寸前まで追い詰める。その勇姿から「錦馬超」と呼ばれた。 | |
コスト | 2.5 | |
兵種 | 騎兵 | |
能力 | 武力9 知力5 征圧力2 | |
官職 | 武官 | |
特技 | 魅力 | |
将器 | 突撃術 士気上昇 速度上昇 | |
計略 | 錦馬超の叛撃 | 武力と移動速度が上がる。さらに突撃オーラ状態を維持している間、武力が徐々に上がる |
必要士気5 | ||
Illustration : 萩谷薫 | Character Voice : 中井和哉 |
西涼時代の馬超が、群雄勢力として参戦。
武力9に加え中知力・征圧力2に魅力持ちと、全勢力でも屈指のハイスペック。
将器も全体的に優秀で、戦闘面を強化する突撃術と速度上昇は言うまでもない。
2.5コストのアタッカーとしては微妙だが魅力&士気上昇持ちなので開幕士気ブーストも可能。
計略「錦馬超の叛撃」は超絶強化。
発動時の効果は武力+1、移動速度2倍。
そこから突撃オーラを維持している間は0.7cで武力が1ずつ上がっていく。
効果時間11.3c、知力依存0.4c(Ver.3.5.1B)。
1〜3時代に存在した「蚩尤の如く」と同系統の計略。
効果時間は長めだが、武力を上げる手間を考えると実際に戦闘できる時間は並程度。
武力を上げ続けるだけでは戦闘には参加できないので、それぞれの時間をしっかり分けて考えたい。
使用直後でも武力10になれるので、場を荒らす目的ならいきなり突撃させて再突撃の間で武力を上げるような用法でも使えないことはない。
騎兵の場合1~2程度の武力の値よりも突撃の回数の方が重要なので、武力にあまりこだわらずに効果時間を生かして突撃の回数を稼ぐ方が良いかもしれない。
問題はその性質上速効性が無い=殲滅力が低いという点。
特に超絶強化や速度上昇計略に全く困らない群雄勢力では、2.5コストを起用してまでやる事かというと疑問符が付く。
また彼自身は中知力しかなく、計略中は各種妨害やダメージ計略、特に挑発系にすこぶる弱い。
武力がそこそこ上がる前に2倍迎撃→退場されると士気差1が付く上に2.5コス武力9アタッカーが不在と、洒落にならない損害となってしまう。
なお、特殊台詞の対象が多い。
自身は対許褚(挑発)の一騎討ちで相互に変化。
相手のみであれば、計略では賈詡(離間の計)が、一騎討ちでは王異(女傑の連撃)、閻行(狂騎の神速行)がこのカードに対しそれぞれ変化する。
味方の場合、第3弾排出の馬騰(義乱の大号令)の計略にこのカードを対象にすると変化する。
Ver.2.6.0C LE馬超(蒼天航路)
Ver.1.0.0F
Ver.1.0.5A 移動速度上昇値増加 1.5倍→1.8倍
突撃オーラ状態時の武力上昇間隔短縮 1c毎→0.9c毎
Ver.1.0.7B 移動速度上昇値増加 1.8倍→?倍
Ver.1.1.0D 突撃オーラ状態時の武力上昇間隔短縮 0.9c毎→0.78c毎
Ver.2.0.0D 突撃オーラ状態時の武力上昇間隔短縮 0.78c毎→0.7c毎(最大武力24)
Ver.3.5.1B 効果時間延長 10.4c→11.3c
移動速度上昇値増加 1.8倍→2倍