武将名 | ばがん | |
馬玩 | 「結束して強大な敵に抗う、か。 ガラじゃねえが燃えてきたぜ……!」 韓遂配下の武将。魏の曹操が征西の動きを見せると、馬超らと共に挙兵する。しかし賈詡の離間の計にはめられ、馬超と韓遂の間に亀裂が入ってしまったことにより、馬玩は主君を守るために馬超との戦いを余儀なくされてしまった。 | |
コスト | 1.5 | |
兵種 | 騎兵 | |
能力 | 武力5 知力6 征圧力2 | |
官職 | 武官 | |
特技 | - | |
将器 | 兵力上昇 突撃術 速度上昇 | |
計略 | 神速戦法 | 武力と移動速度が上がる |
必要士気4 | ||
Illustration : 西野幸治 | Character Voice : 武内駿輔 |
「蒼天航路」の大活躍が目に付いたのか、主君と同レアリティで参戦した馬玩。
群雄の1.5コスト武力5・征圧力2の騎兵の中では最も知力が高いが、特技はなし。
群雄勢力の武力担当は脳筋が少なくなく、割と珍しいタイプの能力の持ち主である。
将器は全体的に無難な構成。
計略は汎用の「神速戦法」。
武力+3、移動速度1.8倍。効果時間は7.5c、知力依存0.4c(Ver.2.5.1C)
同計略持ちでは数少ない素征圧力2を持つため、将器を気にする事なく盤面を広く塗り替えることが可能となっている。
良く言えば隙がない一方で、これといった個性に欠けるのが難点。
群雄勢力は騎兵が豊富で、特に速度上昇計略は号令・単体ともに恵まれており困る事はない。
Ver2.5.0Cのエラッタにより、知力1の代償に征圧力2を獲得。
派手さはないが、デッキに必要な要素を満たすバランス型の騎兵としてようやく居場所を得た感がある。
しかしVer.3.6.0Bの環境ではやはり尖った性能の方が好まれており、完全に我が世の春とはいかないようである。
Ver.1.0.0C
Ver.1.0.0D 計略効果時間短縮
Ver.1.0.0F 効果時間に対する知力依存度低下 →0.4c
武力上昇値減少 +3→+2
Ver.1.1.0C 武力上昇値増加 +2→+3
Ver.2.1.0D 移動速度上昇値増加 1.7倍→1.8倍
Ver.2.5.0C エラッタ実施「知力7→6、征圧力1→2」
Ver.2.5.1C 効果時間延長 6.7c→7.5c