武将名 | げんし | |
厳氏 | 「戦なんて怖いわ。 ずっと私の傍にいて……ふふふ」 呂布の妻。呂布との間に一人娘をもうけていることから、発言力が高かった。曹操に攻められて籠城した際、陳宮が策を練って出撃を進言したが、呂布に取りやめるよう懇願した。結果、呂布は籠城を続けて酒宴に興じ、配下の信頼を失った。 | |
コスト | 1.0 | |
兵種 | 弓兵 | |
能力 | 武力2 知力4 征圧力2 | |
官職 | - | |
特技 | 魅力 | |
将器 | 兵力上昇 士気上昇 速度上昇 | |
計略 | 甘き毒 | 最も武力の低い敵の兵力を徐々に減少させる。この効果は城に入る事で消滅する |
必要士気4 | ||
Illustration : KASEN | Character Voice : 悠木碧 |
ある意味、呂布の運命を決めてしまったと言える女性。
武力・知力は平凡だが征圧力2かつ女性武将共通の魅力持ちと、計略要員としては充分なスペック。。
将器はいずれも無難で、士気上昇が安定しやすい。
計略「甘き毒」は単体妨害。
範囲内の最も武力の低い敵の兵力を徐々に減少させる。
毒ダメージは0.366秒ごとに-2%で、総減少量は下記表を参照。(Ver1.2.0D)
威力の目安
敵の知力 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
与えるダメージ | 94% | 90% | 86% | 76% | 64% | 60% | 56% | 54% | 50% | 48% |
敵知力が0でない限り、この計略単独で兵力100%を削る事は残念ながらできない。
だが与える毒ダメージの総量は一般的なダメージ計略に匹敵し、減少ペースも毒計略トップ。
計略の性質上対集団には無力に近いものの、攻城中のワントップなどを狙うには強力無比。
自身の横弓による妨害と攻城ゾーンのスリップダメージ、そして毒の三役をもってすれば攻城までに兵力を5割近く減らせる。
最低武力を回避した1コスト弓兵がこれをこなせることは大きく、二度がけは必殺の威力を誇る。
妨害・毒・弓兵・塗り要員としてはそれぞれに優秀な存在がいるものの、デッキバランスやコストの兼ね合いの落としどころとしては十分に優秀な選択肢。
範囲内の低武力が対象となっているとはいえ、避雷針のない呂布や張飛によく刺さり低武力の舞姫対策カードともなりえるなど使用の幅は広い。
義勇ロードでは勝利条件が敵大将撃破のときに活躍してくれる。
敵大将は基本的に城には帰らず死ぬまで戦場に居座るので、連続で計略を発動されて手が付けられない時に直接戦闘をせず兵力を削れるこの計略の意義は大きい。
Ver.1.0.0C