武将名 | とうとん | 烏丸単于 |
蹋頓 | 「キヒヒ……地を這う獣が 天を舞うカラスに勝てるものか」 烏丸の王。武勇に優れ、袁紹と公孫瓚が争った際には袁紹に味方し、騎兵を率いて活躍した。袁紹死後、落ち延びてきた袁煕・袁尚を匿ったことで曹操から攻撃を受ける。勇敢に戦うも大敗し、虎豹騎を率いる曹純に斬られた。 | |
コスト | 2.0 | |
兵種 | 弓兵 | |
能力 | 武力8 知力2 征圧力2 | |
官職 | 武官 | |
特技 | - | |
将器 | 遠弓術 守城術 同盟者 | |
計略 | 烏丸流弓技 | 武力と射程距離が上がり、同時に弓攻撃できる部隊数が増加する。さらに矢を当てている敵の征圧力を下げる |
必要士気5 | ||
Illustration : kakotomirai | Character Voice : 吉野裕行 |
烏丸の王が、名前通り(?)カラスのような外見で登場。
「騎兵を率いて活躍した」とあるものの、烏丸は騎射に優れた民族であるため弓兵でもおかしくはない。
Ver3.6.0B現在群雄勢力で唯一の2コスト武力8の弓兵。征圧力も2あるが特技なし。
反面知力は2と低く、伏兵及び妨害・ダメージ計略にはすこぶる弱い。弓兵なので敵陣特攻の機会は少ないが用心したいところ。
将器は遠弓術、守城術と弓兵に適したものが揃う。同盟者もあるので混色デッキでの運用にも向く。
計略「烏丸流弓技」は弓強化。
武力+3に加え、射程距離上昇・2部隊同時攻撃・弓を当てている部隊の征圧力低下(-15以上)が追加される。
効果時間7.5c(Ver1.0.5A)。
射程距離は遠弓術を覚醒していれば戦場中心から四隅まで敵がどこにいても矢を放てるほど。
計略効果とともに優秀で、機動力に乏しいデッキに対して強さを発揮する。
また征圧力を下げる効果があるため、内乱妨害の阻止を狙いやすいのも強み。
注意点は武力上昇値が士気に対して十分ではないため、乱戦されてしまえば劣化強化戦法となる点。素武力は高いがしっかりと計略効果を活かしたい。
Ver.1.0.0C
Ver.1.0.0D 効果時間短縮 武力上昇値減少 弓射程距離強化の効果を弱体
Ver.1.0.5A 効果時間短縮 武力上昇値減少