カードリスト / Ver3.5 / / 057_夏侯惇


武将名かこうとん げんじょう隻眼将軍
夏侯惇 −元譲−曹操が反董卓軍を決起した時以来の忠臣。激しい戦いの中で隻眼となったが、その武は更に高まったという。馬超討伐の際は「呂布のごとき武」と評された馬超を取り囲み、赤子の手をひねるかの如くに撃退した。この功績によって曹操は隴西を手中におさめた。

「隻眼の俺にも見えるぜ!孟徳の天下がな!」
コスト2.0
属性
兵種槍兵
能力武力7 知力8
特技勇猛
計略知勇一転号令範囲内の味方の武力が各部隊の知力に応じて変化し、知力が各部隊の武力に応じて変化する。
必要士気5
Illustration : 杉浦善夫

大戦3では2枚目となるR夏侯惇。
武力と知力を入れ替えてしまうという、これまでにない新機軸の号令がまさかの実現。
スペックは武力にやや不安が残るものの、計略を見なければR張郃の上位互換であり
また「号令要員」と捉えても苦手兵種としては及第点以上。

計略は「武力と知力の数値を入れ替える」というもの。効果時間は8c(Ver3.59_C_3)。
テキストは今後の修正も見据えてか、断言せずに微妙にボカした表現がされているが、
Ver3.59_A_3現在は「元の武力と知力」いわゆる素武力と素知力を入れ替える効果となっている。
計略や奥義などで増減しているぶんはそのまま残るので、例えば求心中のSR曹操(武力8+5/知力10)の場合
一転の効果は元の数値を武力10/知力8とするだけで求心の武力+5はそのままなので、結果は武力15/知力8となる。
「賢女の教え」などの知力上昇を武力上昇に変えるようなコンボは実現不可能なので要注意である。
ただ、"もともとの武力"自体を変化させる計略である「変化の術」「魂の引継ぎ」は号令の対象になる。

入れ替えるという効果上、ある程度極端な数値差がある武将でなければ効果が薄い。
しかし一方で、極端な武将をかき集めるとデッキそのものが偏ってしまうという欠点もある。
加えて使用後に得られる最大武力は10(最高知力)止まりなので、普通の号令と正面からぶつかるのは無謀。
基本的にはサブ号令としてデッキに採用し、知力が高い武将だけを対象として武力の底上げを図る運用がベター。
当然ながら、他の号令と重ねるとほとんど士気を使い果たしてしまう事には要注意。

武力UPの恩恵が高い武将ほど一転時は脳筋になるため、妨害・ダメージ計略対策をしっかりしておく必要がある。
さらにそのように知力が激減している状況では、魏軍お得意の妨害計略の効果も同時に激減するので
号令後に妨害を使うコンボを戦略の中心に据えるなら、知力に関係ない雲散・反計を優先して採用したい。
また、Ver3.5で同じく追加されたGSR張春華の知略昇陣で知力のフォローをするのも良いだろう。

他にも極端な使用例として、一転号令を知力上昇計略として使う方法がある。
魏以外でも効果がある号令なので、様々な計略コンボ・デッキとの組み合わせが考えられる。
呂布に代表される超絶持ち脳筋武将と相性がよく、効果時間を大幅に伸ばしつつ高知力にして計略耐性を上げられる。
特に飛将降臨と組み合わせて計略時間を延ばしながら、餌となる低コスト文官の武力を跳ね上げるコンボは有用で
最大士気の問題はあるものの低コスト一転部隊でうまく脇を固めれば、大きな効果を発揮できるだろう。

かなり特殊な計略なので様々な可能性があり、研究が進められている。

Menu

最新の20件

2024-04-15 2024-04-05 2024-04-03 2024-04-02 2024-03-25 2024-03-15 2024-03-14 2024-02-22 2024-02-15 2024-02-14 2024-02-13 2024-01-26 2024-01-25 2024-01-19 2024-01-09 2023-12-06 2023-11-26

今日の20件

  • counter: 73283
  • today: 1
  • yesterday: 0
  • online: 14