カードリスト / 第4弾 / 群雄 / 窄融


武将名さくゆう
窄融「邪魔する奴は消し炭だ!
     敵も味方もなぁ!」

劉繇の配下だったが、孫策に敗れると豫章に逃走し、上役や盟友を殺して自立を目論む。しかし劉繇に攻められた末、最後は民に殺された。私利のために、当時主流でなかった仏教の大寺院を建立したことで、中国仏教の功労者ともされる。
コスト1.5
兵種弓兵
能力武力5 知力2 征圧力3
官職武官
特技勇猛
将器速度上昇 守城術 募兵
計略完殺剛弓戦法武力と走射中の矢ダメージが上がり、撃破した敵の復活時間が長くなる
必要士気5
Illustration : 三好載克Character Voice : 松田裕市


第4弾で初登場となった元・劉繇配下。
逸話に合わせて坊主スタイルだが、台詞がとても物騒。完全に破戒僧である。
ちなみに本来は「窄融」ではなく「笮融」。

武闘派1.5コストとしては抑えめのスペック。征圧力3に加え勇猛があるのが救い。
将器は弓兵や剛弓と好相性の物が揃うので、デッキに合わせて選択すると良い。

計略「完殺剛弓戦法」は完殺計略の一種。
武力+6・走射ダメージ+6に加え、撃破した武将の復活時間が+25秒される。
効果時間は9.2c、知力依存0.8c(Ver.3.7.1A)。

剛弓に完殺が乗っかった形だが、必要士気が5と強化内容に対してコストが重い。
武力と走射ダメ以外は上がらず、火力を出したいなら走射を出し続けることが必要になるので操作負担が大きい。
その性質上、槍兵には強いものの騎兵を仕留めにくいのも辛い点。

士気5あれば本家完殺の計を撃てることに加え、同コスト帯にはより荒らし性能の高いデュランダル公孫瓚がいるためどうにも肩身が狭い。
素征圧力が3あるため征圧評価稼ぎに使える点でうまく差別化を図りたいところ。

登場バージョン

Ver.2.6.0A

修正履歴

Ver.2.6.0B 効果時間延長 7.9c→8.8c
Ver.3.0.0E 復活時間延長値増加 +15秒→+25秒
Ver.3.7.1A 効果時間延長 8.8c→9.2c

Menu

最新の20件

2025-06-19 2025-05-21 2025-05-17 2025-04-18 2025-04-02 2025-03-23 2025-03-13 2025-02-28 2025-02-27 2025-02-25 2025-02-24 2025-02-23

今日の20件

  • counter: 29326
  • today: 3
  • yesterday: 1
  • online: 6