カードリスト / 第4弾 / / 皇甫嵩(決起の刻)


武将名こうほすう ぎしん漢の烈士
皇甫嵩 義真「我ら一つの炎となりて
     逆賊を焼き尽くす!」

後漢の将軍。「黄巾の乱」では左中郎将として討伐に参加し、張角の弟である張梁を討ち取り数々の手柄をあげた。涼州で韓遂などが反乱を起こすと討伐軍を率い見事鎮圧している。この討伐に参加していた董卓とは、好敵手であった。
コスト2.0
兵種槍兵
能力武力7 知力8 征圧力1
官職武官
特技魅力 漢鳴
将器攻撃力上昇 士気上昇 迅速攻城
計略決起の刻【漢鳴】(漢鳴レベルにより効果が変化する。特技「漢鳴」を持つ味方の漢鳴レベルが上がり、自身の漢鳴レベルが下がる)
漢の味方の武力と移動速度が上がる。さらに撤退している漢の味方を復活させ、同様の効果を与える
必要士気9
Illustration : 平坂康也Character Voice : 速水奨


平坂康也氏の皇甫嵩が新カードとして復活。

1枚目同様にバランスの良いスペックだが、今回は勇猛なし。
将器は計略の必要士気が重いため士気上昇が第一候補。

計略「決起の刻」は漢鳴系の号令。
その範囲は戦場全体…どころか撤退している味方武将も対象である。城内で生存している武将は対象外。
漢の味方の武力+3/+5/+7/+11に加え、移動速度が1.3倍/1.4倍/1.5倍/1.6倍になる。
さらに撤退している味方を即時復活させ、同様の効果を与える。
効果時間は9.2c、知力依存0.4c(Ver.3.7.0D)

計略効果自体は強力で攻防一体のため使いやすいが、元々士気運用がシビアな漢勢力において必要士気9という重さが最大のネック。
この計略自体は漢鳴2でも十分な強さだが、漢鳴3計略を戦略的に使わないまま終戦してしまっては本末転倒。
デッキ構築や将器選択の時点で魅力と士気上昇をできる限り盛ると展開が楽になる。

ちなみに復活時の兵力はその時点での最大値。
そのため林氏の「忠誠の舞い」の効果を受ければ(一応)兵力は200%まで回復する。
ただそもそも皇甫嵩の計略の士気消費が9の上漢軍限定であるため、わざわざ2色にしてまで狙う意義は薄くネタの域。

コンパチブル武将

Ver.3.7.0D LE皇甫嵩(三国志大戦TCG)

登場バージョン

Ver.2.5.0A

修正履歴

Ver.2.5.0C 効果時間短縮 10c→9.2c
Ver.2.5.1C 効果時間短縮 9.2c→8.8c
       移動速度上昇値減少 1.4倍/1.5倍/1.6倍/1.75倍→1.3倍/1.4倍/1.5倍/1.6倍
Ver.3.1.0D 効果時間延長 8.8c→9.2c
Ver.3.7.0D (漢鳴3) 武力上昇値増加 +10→+11

Menu

最新の20件

2024-04-15 2024-04-05 2024-04-03 2024-04-02 2024-03-25 2024-03-15 2024-03-14 2024-02-22 2024-02-15 2024-02-14 2024-02-13 2024-01-26 2024-01-25 2024-01-19 2024-01-09 2023-12-06 2023-11-26

今日の20件

  • counter: 50846
  • today: 4
  • yesterday: 1
  • online: 18