Man / CODEC固有オプション / -x264encopts / deadzone_inter


Man / CODEC固有オプション / -x264encopts / deadzone_inter
2010-03-15 (月) 19:21:03更新
カテゴリ:x264

deadzone_inter=<0-32>

原文

Set the size of the inter luma quantization deadzone for non-trellis quantization (default: 21).
Lower values help to pre-serve fine details and film grain (typically useful for high bi-trate/quality encode), while higher values help filter out these details to save bits that can be spent again on other mac-roblocks and frames (typically useful for bitrate-starved encodes). It is recommended that you start by tweaking dead-zone_intra before changing this parameter.

訳文

非trellis量子化におけるインター(画面間)輝度量子化のデッドゾーン(default: 21)。
低くすると細かいディテイルやフィルムグレインの保持に効果がある(一般的には高ビットレート/高画質エンコード向け)。
高くするとこうしたディテイルをフィルタリングしてbitを節約し、他のマクロブロックやフレームに回す(一般的にはbitrateの厳しいエンコード向け)。
このオプションより先にdeadzone_intraを調整するのがお奨め。

補足

http://agehatype0.blog50.fc2.com/blog-entry-74.html