compile


Patch&Build

自分がやったパッチ適用とビルドをします。

ここで書いてあるchinese.patchは古いです。最新のはtakkaさんのサイトからとってきてください。
さらにパッチを当てる順番等も違ってきます。
このページは 大体の流れをつかむ程度&練習 として参考にしたほうが良いでしょう。

Chinese/Japanese patchを適用します。

1. rockboxのページから パッチを適用したいソースをとってきます
ダウンロードのページの一番右下、
Daily Builds の source から落とします。ここでは8月31日版を使います。
そして解凍したものをc/cygwin/home/ にrockboxと名前を変更して置きます。
そしてChinese/Japanese patchを落として解凍し、
やはりc/cygwin/home/ におきます。

home.JPG

アイコンが違うとかは気にしなくていいです。

2.cygwinを起動します。

3. cd /home と入力し、Enter押します。(作業ディレクトリを/home/にしました)

cd home.JPG

4. patch -p0 -d . < chinese.patch と入力し、Enter押します。
(-p0 でフォルダ単位のパッチが適用できるように、-d . でディレクトリを指定してます)
すると パッチがソースに適用されます。

patch chinese.JPG

5.ついでにリモートパッチも適用します。
ここのサイトからダウンロードします。
まんなかのtxtアイコンをクリック。
ちなみにこのパッチの作者はここの掲示板:http://www.misticriver.net/boards/showthread.php?t=25650&page=1&pp=20
書き込んでいます。

6.同じ様に/home/に置いてパッチを適用しようとしてみます。
remote.patchに名前を変えて

patch -p0 -d . < remote.patch

しかし次のように言われて適用できません。

patch error.JPG

読んでみると Index が rockbox/apps/....ではなく
いきなり apps/ からはじまっていますね。
つまりこれは apps と同じディレクトリに置けばいいのです。
cygwinを一回消して、/home/rockbox/ に remote.patch を移動します。
(他のパッチを適用するときも このことを応用してください)

remote idou.JPG

7.移動したら こんどは作業ディレクトリをそっちにします。
cd /home/rockbox
そして
patch -p0 -d . < remote.patch
今度はうまくいきました。

patch remote.JPG

8.あとはビルドするだけです。
ここからは 一行おきにEnterを押してるものとしてください。
(半角スペースなどに注意してください)

mkdir /home/rockbox/build
cd /home/rockbox/build
../tools/configure

ここでは自分の持ってるハードを選びます。
自分はiHP120ですので 9 と入力してEnter ですが IHP100 の人は 11 と押してEnter です
(H320とかを選んでも動かないでしょう)

9
ここで s を選べばWindowsなどでファームの動作をシミュレートできます。
しかし欲しいのはファームです

n
6

この画面になりましたか?

build1.JPG

なってないとm68kがただしくインストールされてません。
(ここでエラーってそうとう苦労しましたが・・)
エラーな人は もう1度手順を確認してください

cd ../tools
make
cd ../build

そして

make

いよいよファームが作られていきます・・・ッ
しばらく待つと ファームとコーデックが作られ終了します。(takkaさんの情報で正常にコンパイルできるようになりました)

make zip

すると home/rockbox/build にrockbox.zipができます。これで完成です!!


ビルドはここで終わりですが、日本語化にはまだいくつかファイルが必要です。
charsets フォルダは 日本語化パッチ(2バイト文字パッチ)をあててれば自然と作られます。
あとはフォントが必要です。
このページ
http://groups.yahoo.com/group/ChineseRockbox/ 
にあるのですが アカウントがないと入れません。
てきとーにyahooのアカウントをつくればいいのですが 面倒なので置いときます

これを iHPの .rockbox/fonts/ に入れてください。

こうしてビルドしたものが今ブリーフケースにUPしてあるものです。←upしてありません。(10/11)
あとはrockbox日本語版のページに書いてあるように設定すればいいです。


  • 乙です中間テストが終わり次第取り組んでみますかね。 -- 糞訳貼付人? 2005-09-09 (金) 15:08:35
  • コンパイラのパス通すの忘れててしばらく悩んでた俺ガイル-- 糞訳貼付人? 2005-09-09 (金) 15:46:17
  • ドンマイです(^^ -- 2005-09-09 (金) 20:59:41
  • 10x10サイズのフォントを用意したので勝手に添付してしまったのですが(knj10.zip)、もしまずかったらすみません。小さなフォントが好きな人向けです。 -- hiko? 2005-09-15 (木) 22:59:38
  • おぉ!すばらしいです ありがとうございます(^o^)試してみます。 自分には作り方もわかりませんよw -- 2005-09-16 (金) 21:03:37
  • あの〜 fntにするのってどうやるんでしょう? この covbdf を使うんですか?やってみたんですけどわからなくて・・。いろいろなフォントが使えるようにしたいです。 -- 2005-09-17 (土) 23:33:11
  • せっかく掲示板があるので、そちらにスレを立ててもらえれば多少のアドバイスもできるかと思います。 -- 2005-09-18 (日) 18:09:51


(余談です)

ついに正常にコンパイルできるようになりました。
思えば このページ自体、takkaさんのような情報を期待して作ったものです。
つまり目的達成です。めでたしめでたし。

(過去の余談です) こうして全てを説明してしまう事は少しためらわれました。
なぜならみんながビルドできるようになって 自分が特別でも神でもなくなってしまうからです(笑)
いやいや それは置いといてはじめてビルドできたときは感動したなぁ〜・・・!
より多くの人に経験してもらい、
さらに 知識ある人のアドバイスをうけることができれば、
今ある問題点の解決にも なるかもしれませんし
rockboxがもっと使いやすくなる!と考え、書きましたw
どなたでもアドバイスをしてくださることをお待ちしています。

Menu

Front Page
Rockbox
cygwinの導入
compileの仕方
フォント
WPS
iHP
履歴
リンク
ファイル置き場
掲示板

最新の20件

2023-08-23 2020-11-14 2015-10-26 2014-10-20 2014-10-03
  • compile
2013-03-10 2006-09-22 2006-07-13 2006-05-20 2006-04-22 2006-03-07 2005-09-23 2005-09-06

  • counter: 18118
  • today: 2
  • yesterday: 0
  • online: 1