魏 4-016 UC 魏武装兵団


ブースター 第4弾

武将名ぎぶそうへいだん
魏武装兵団自身は自陣にいる武将の援軍として配備する
コスト赤1無1
種別兵隊
武力+500
特技援軍
効果自動発動/常時このカードは、コスト3以下の魏の武将にしか{援軍}として配備できない。
自動発動/誘発自身が{援軍}している武将が攻城に成功した時、あなたは山札を1枚ドローする。
Illustration : 一日郎?


カード説明

第4弾で各国に同様のパラメータでそれぞれ追加された攻城成功時に1ドローする援軍カード。

援軍先としては魏の3コスト以下の武将としてはトップクラスの戦闘力を持つ魏 PR-038 UC 楽進がオススメ。
また魏においては曹休 の効果によりカードに書かれた制限を越えて4〜5コストの武将に移し変えられるのが他国にはない利点。
強力な「攻撃勝利時」効果を持つ武将に付け替えることで大きなプレッシャーを与えることが出来る。

このカードをサーチする手段もいくつか存在するが兵隊の本場である蜀ほどサポートカードが豊富でないのが難点か。

関連項目

収録

FAQ

Q1.このカードが援軍している武将が持つ【貫通】によって攻城ダメージを与えた時、山札を1枚ドローすることができますか?
A1.いいえ、できません。このカードの能力は“攻城に成功した時”に発動する効果なので、能力や特技で攻城ダメージを与えた時は発動しません。(公式サイトQ&A)

Q2.コスト4である1-014「郝昭」の【名将の統率】の効果で「魏武装兵団」を手札から「郝昭」に援軍させることができますか?
A2.いいえ、できません。“できる”効果と“できない”効果では、“できない”効果が優先されますので、コスト4である1-014「郝昭」に「魏武装兵団」を援軍させることができません。(公式サイトQ&A)

Q3.「曹休」の【緊急再編成】によって、「魏武装兵団」をコスト4以上の魏の武将に付け替えることができますか?
A3.はい、できます。【緊急再編成】による“付け替え”は“配備”ではないため、コスト4以上の魏の武将に「魏武装兵団」を付け替えることができます。(公式サイトQ&A)