呉 12-109 SR 孫堅


新スターター 呉

武将名そんけん破虜将軍
孫堅孫堅 文台(156年〜192年)
呉国建国の祖となった孫策、孫権の父親。17歳の時、数十人の海賊を一人で斬り殺したほどの豪傑で、黄巾の乱をはじめ、数々の反乱を鎮圧した。
コスト青3無3
兵種槍兵
種別君主
武力3500
攻城2
特技
効果天よ!我が力を示せ!!このターン中、自陣にいる呉の武将全ての武力を1000上昇させ、自城壁が2枚以下の場合、さらに【奇襲】を与える。
自陣配備時 または 撤退時
自動発動/誘発 1回制限自分のターン中、効果によって自城壁が増えた時、自陣にいる呉の「孫」姓の武将1体を対象とし、対象武将の無双連撃を発動させる。(カード名の頭文字に「孫」が付く、「孫策」や「孫権」や「孫尚香」など)
Illustration風間雷太


カード説明


関連項目

収録

FAQ

Q1.12-109「孫堅」がいる状況で、何らかの方法によって自陣にいる武将の無双連撃を発動させたターン中に自城壁が1枚増えた時、【天よ!我が力を示せ!!】の効果で、対象武将の無双連撃を発動させる場合、対象武将は疲弊状態でなければなりませんか?
A1.いいえ、待機状態でも構いません。
効果による無双連撃の発動は、同一カードを手札から捨てる必要はなく、疲弊状態である必要もなく、同一ターン中に無双連撃が発動していても発動します。(公式サイトQ&A)

Q2.12-109「孫堅」がいる状況で、何らかの方法によって自陣にいる武将の無双連撃を発動させたターン中に自城壁が1枚増えた時、【天よ!我が力を示せ!!】の効果で、対象武将の無双連撃を発動させる場合、手札から同一カードを捨てなければなりませんか?
A2.いいえ、捨てる必要はありません。
効果による無双連撃の発動は、同一カードを手札から捨てる必要はなく、疲弊状態である必要もなく、同一ターン中に無双連撃が発動していても発動します。(公式サイトQ&A)

Q3.12-109「孫堅」がいる状況で、何らかの方法によって自陣にいる武将の無双連撃を発動させたターン中に自城壁が1枚増えた時、【天よ!我が力を示せ!!】の効果で対象武将の無双連撃を発動させることができますか?
A3.はい、できます。
効果による無双連撃の発動は、同一カードを手札から捨てる必要はなく、疲弊状態である必要もなく、同一ターン中に無双連撃が発動していても発動します。(公式サイトQ&A)

Q4.自城壁が2枚以下の状況で、【天よ!我が力を示せ!!】の効果を2回受けた味方武将が【長槍】を持つ敵武将と戦闘を行うとき、その味方武将が受けるダメージは4倍になりますか?
A4.いいえ、2倍のままです。(公式サイトQ&A)