カードリスト / 第6弾 / / 馬岱(騎将の一閃)


武将名ばたい獣断ちの刃
馬岱「・・・・・・獣か。では斬り捨てる」

蜀に仕えた武将で、馬超の従弟。馬超が没すると後事を託され、蜀の忠臣として南蛮征伐や北伐に参加した。諸葛亮亡き後も、楊儀と反目して国を乱しかねない魏延を遺命に従って討ち取り、また魏に侵攻して牛金軍と争うなど、忠勤を貫いた。
コスト1.5
兵種騎兵
能力武力6 知力8 征圧力0
官職武官
特技伏兵
将器攻城術 征圧力上昇 守城術
計略騎将の一閃最も武力の低い敵に衝撃によるダメージを与える。ダメージは互いの武力で上下する。さらに自身の移動速度が上がる
必要士気5
Illustration : ChatalawCharacter Voice : 鳥海浩輔


コンパチを除くと実に第1弾以来となる馬岱。
忙牙長(人象)と対になっている。

1.5コストにして6/8、さらに伏兵まで持つが代償は1枚目同様征圧力0。
スペックを活かして戦場を駆け回ることになると思われるので、将器は弱点補填にもなる征圧力上昇が第一候補だろう。

計略「騎将の一閃」は衝撃波動。
範囲内の最も武力が低い敵に武力差に応じた衝撃ダメージを与え、かつ自身の移動速度を2倍にする。
移動速度上昇の効果時間は9.6c、知力依存0.4c(Ver.3.7.1A)。

元はダメージのみを与える計略だったが、エラッタにより自身の移動速度も上がるようになった。
威力はエラッタ前と比べて減少しているが、武力2確殺は維持している。
ダメージ量は下記参照。

ダメージの目安(Ver.3.7.1A)

武力12345678910
62051158570615550.747.54543


基本的な運用は他の武力依存ダメージ計略と同様だが、速度上昇がついたことでより荒らしに向いた計略となっている。
一方で威力がやや低めなこと、連打ができなくなっているため強引にキーカードを始末することは難しくなっている。
基本的にはスペック要員として扱い、消耗した相手をここぞというところで斬り捨てたい。

登場バージョン

Ver.3.5.0A

修正履歴

Ver.3.7.0B 計略内容変更 以下の内容を追加「さらに自身の移動速度が上がる」
       ダメージ減少
Ver.3.7.1A 効果時間延長 8.3c→9.6c
       ダメージ増加 固定値+20→+25

Menu

最新の20件

2025-06-19 2025-05-21 2025-05-17 2025-04-18 2025-04-02 2025-03-23 2025-03-13 2025-02-28 2025-02-27 2025-02-25 2025-02-24 2025-02-23

今日の20件

  • counter: 21279
  • today: 2
  • yesterday: 2
  • online: 24