カードリスト / 第5弾 / / 諸葛緒


武将名しょかつしょ
諸葛緒「命があっただけ儲けもの!
  失敗したって次があるさ!」

晋の武将。鄧艾の下で功を立て、雍州刺史になる。蜀征伐では鄧艾・鍾会と共に指揮官を務めたが、姜維に何度も敗れたため、鍾会に軍勢を奪われ、檻車で送還される。しかしこれが幸いして鍾会の乱に巻き込まれず、後に太常まで昇進した。
コスト1.0
兵種連弩兵
能力武力3 知力5 征圧力1
官職武官
特技伏兵
将器兵力上昇 地の利 守城術
計略白兵戦法武力が上がり、射程距離が短くなる
必要士気4
Illustration : 萩谷薫Character Voice : 江越彬紀


新たな諸葛一族が大戦初登場。

1コスト武力3に加え中知力の伏兵も備える中々のスペック。
将器は安定性なら兵力上昇、計略も意識するなら守城術。優先的に覚醒させないなら場を選ぶ地の利か。

計略は汎用の「白兵戦法」。
武力+12と引き換えに射撃ができなくなる。
ただし計略等で射程を伸ばせば射撃できるため、厳密には射程を?%(100%以上。要検証)短くするといっていい。
効果時間は7.9c、知力依存0.4c(Ver.3.0.0C)。

攻城、守城時などの乱戦時に限定されるが、単純な武力強化計略としては使い勝手は良い。
晋には4人も目覚め計略持ちがいるため、1コストでありながら目覚め条件を満たせるのも魅力。

小技だが、射撃体勢に入ってから計略を打った場合、武力+12で通常射程の射撃を行ってから射程が短くなる。
マウントや守城で便利なので覚えておきたい。

登場バージョン

Ver.3.0.0A

修正履歴

Ver.3.0.0B 効果時間延長 7.1c→7.9c
Ver.3.0.0C 武力上昇値増加 +10→+12

Menu

最新の20件

2025-06-19 2025-05-21 2025-05-17 2025-04-18 2025-04-02 2025-03-23 2025-03-13 2025-02-28 2025-02-27 2025-02-25 2025-02-24 2025-02-23

今日の20件

  • counter: 18321
  • today: 2
  • yesterday: 0
  • online: 12