武将名 | しばい ちゅうたつ | 狼顧之相 |
司馬懿 仲達 | 「綺羅星のごとき英傑たちよ。 この天下、我らが統べさせてもらおう」 司馬師・司馬昭の父で、晋王朝の礎を築いた将。諸葛亮の北伐を幾度も食い止め、魏で絶大な権力を得る。しかし曹爽の専横から魏の腐敗を予期すると、油断を誘いクーデターを決行。政敵を排し、魏の全権を司馬一族のものとした。 | |
コスト | 2.5 | |
兵種 | 槍兵 | |
能力 | 武力7 知力10 征圧力3 | |
官職 | 文官 | |
特技 | 伏兵 魅力 | |
将器 | 兵力上昇 知力上昇 征圧力上昇 | |
計略 | 狼主の大号令 | 晋の味方の武力が上がり、自軍の覚醒ゲージが上がる |
必要士気6 | ||
Illustration : 日田慶治 | Character Voice : 速水奨 |
三国時代の勝者・司馬懿が新勢力である晋を背負い登場。
何気に司馬懿初の槍兵としての登場になる。
スペックは知力10伏兵に計略のサイクルを早める魅力持ちだが、一方で武力はコスト比低めの7止まり。
低めの武力故か征圧力3だが、機動力に欠けるためコスト比低武力のフォローはしにくい。
幸いコスト2.5の槍兵なので、攻城力は武力7とはいえ高め。
将器は武力不足を補う兵力上昇が有力。他2種は強みを伸ばす形だが、どちらも割に合わないのが実情。
計略「狼主の大号令」は覚醒ゲージに関わる英傑号令。
武力+4に加え、覚醒ゲージが100%上昇する。
効果時間は12.5c、知力依存0.2c(Ver.3.0.0B)。
効果時間は長めだが士気6号令としては武力上昇値が低いため、覚醒持ちと組ませることが前提となる。
他の加醒計略と比べてゲージ上昇値がずば抜けて高く、覚醒レベルが確実に上がるため数値以上に強力。
序〜中盤にこの計略で覚醒持ちのレベルを一気に上げながら敵の攻勢を凌ぎ、後半に覚醒したハイスペックな武将と計略で一気に逆転を狙うのが基本。
息子達をはじめとした覚醒持ち武将のスペックや計略の土台を固める役割を担う、司馬懿らしいカード。
覚醒ゲージを貯める能力は優秀だが、本人含め中盤までは武力面で遅れをとることになりやすいのがネック。
序盤は本人の伏兵である程度カバーできるものの、士気6前後の時間帯で同士気の号令とぶつかり合うと総武力で10以上も差をつけられることも珍しくない。
覚醒レベル2になれば覚醒の武力上昇で互角以上に戦えるため、そこまでをどう凌ぐかが課題となる。
ある程度の城ダメージは必要経費と割りきり、長めの効果時間を活かし部隊の生存を重視する形の防衛がスタンダードか。
カードプールの増加に伴い低コストの加醒号令持ちが充実していることもあって、採用率は環境によって変化しやすい。
必要士気に対する武力ではやや見劣りするものの、ゲージ効率面では依然としてトップ。
覚醒レベル3にいち早く到達することが望ましいデッキにおいては優先度が高い。
他にも1.5〜2コストの覚醒フィニッシャーを軸にしたデッキの場合、攻城力の高さもあって採用されることが多い。
Ver.2.0.0A
Ver.2.0.0C 覚醒ゲージ上昇量増加 80%→90%
Ver.2.1.0A 効果時間延長 11.3c→11.7c
Ver.2.5.1C 覚醒ゲージ上昇量増加 90%→100%
Ver.3.0.0B 効果時間延長 11.7c→12.5c