カードリスト / 第3弾 / / 胡奮


武将名こふん げんい知勇兼備の武人
胡奮 玄威「まだ逆らう気か?
  だったら、次はこうなると思え」

晋の武将。胡烈の兄で胡芳の父。軍略・知略ともに優れた武人で、司馬懿の公孫淵討伐に従軍して以降、姜維の北伐や諸葛誕の乱鎮圧など、戦場を問わず功を立てた。280年の呉征伐では指揮官として一軍を率い、味方の進軍を助けた。
コスト2.0
兵種槍兵
能力武力8 知力4 征圧力2
官職武官
特技-
将器城門特攻 突破術 募兵
計略加醒の専心武力が上がり、敵から受けている計略効果を消す。さらに自軍の覚醒ゲージが上がる
必要士気3
Illustration : 池田正輝Character Voice : 竹内良太


晋の生粋の武人・胡奮が大戦初登場。
なぜかやたらガラが悪いキャラにされている…というより完全にヤクザそのもの。
なお、さんぽけ版はなおのこと怖い様相である。
彼に限らず、本作の胡一族は全体的にガラが良くない。

2コストにして武力8・知力4に加え征圧力2と、数値スペックは非常に優秀だが特技なし。
将器はいずれも癖が強く、直接戦闘に影響を及ぼさないため場合によっては覚醒枠を他に譲るのも手。
戦線維持用の募兵、晋の2コスト唯一の城門特攻は比較的個性を出しやすい。

計略「加醒の専心」は単体強化。
武力+3に加え相手から受けた計略の効果を消し、さらに覚醒ゲージを40%上昇させる。
効果時間は15c、知力依存0.8c(Ver.3.7.0B)。

エラッタ前に所持していた「精神統一」に、覚醒ゲージ上昇の効果が付いたと思ってOK。
事実上の妨害計略対策になりえるが、強化計略なので連発が効かないため二度掛けの妨害には対応できない。

登場バージョン

Ver.2.0.0A

修正履歴

Ver.3.7.0B エラッタ実施「計略変更 精神統一⇒加醒の専心」

Menu

最新の20件

2025-06-19 2025-05-21 2025-05-17 2025-04-18 2025-04-02 2025-03-23 2025-03-13 2025-02-28 2025-02-27 2025-02-25 2025-02-24 2025-02-23

今日の20件

  • counter: 56531
  • today: 4
  • yesterday: 3
  • online: 11