カードリスト / 第2弾 / 群雄 / 趙氏貞(女傑の剛進)


武将名ちょうしてい越南の女傑
趙氏貞「あんちゃま助けるために
      ひと肌脱ぐよ〜!」

兄・趙国達と共に呉に対して反乱を起こした女傑。交州九真郡で反乱を起こすと、呉軍と半年にわたる激戦を繰り広げた。反乱は失敗に終わったが、後世、救国の英雄として祭り上げられた。身長は9尺、乳長は3尺と大柄な体格だったという。
コスト2.0
兵種象兵
能力武力7 知力5 征圧力1
官職-
特技魅力 攻城
将器攻城術
計略女傑の剛進群雄の味方の武力が上がる。さらに自身の武力と突進ダメージが上がる
必要士気6
Illustration : めろん22Character Voice : しもがまちあき


2枚目になる趙氏貞は、辺境育ちだからか訛った台詞が特徴。

スペックは征圧力こそ低めだが武力と知力は号令持ちとしては及第点で、さらに有用な二つの特技を持つ。
特技の攻城と将器の攻城術を兼ね備えているため、城ダメージの与えやすさと威力が大きいのが強み。
副将器は兵力×3で固定。

計略「女傑の剛進」は群雄限定の号令。
基本効果は味方の武力+4。
さらに自身の武力+3(計+7)に加え、突進ダメージが+16される。
効果時間は10c(Ver.3.7.3A)。

効果中は突進ダメージが大きく、武力16の騎兵の突撃に匹敵するほど。
速度が上がらないため迎撃を受けないことも強みであり、効果中は槍兵を恐れず果敢に攻め立てたい。

他の武将の武力上昇が+4と低いため、趙氏貞本人が突進してこその計略。
ただし自身のスペックはエラッタ前と同様に攻城向けであることがジレンマとなる。
敵城に張り付いた際には趙氏貞は攻城に回し他兵種でマウントを取った方がいい場面もあるため、臨機応変に立ち回りたい。

エラッタ前解説

+  ...


登場バージョン

Ver.1.2.0D (第九回大戦スタンプキャンペーン)
Ver.2.0.0C (龍玉商店)

修正履歴

Ver.3.7.2D 計略変更「多勢の大号令」⇒「女傑の剛進」
Ver.3.7.2E 効果時間延長 9.2c→10c
Ver.3.7.3A 自身の武力上昇値増加 +6→+7
       突進ダメージ増加 +13→+16

Ver.3.7.2Dエラッタ前の計略

+  ...

Menu

最新の20件

2025-04-18 2025-04-02 2025-03-23 2025-03-13 2025-02-28 2025-02-27
  • カードリスト/第2弾/群雄/趙氏貞(女傑の剛進)
2025-02-25 2025-02-24 2025-02-23 2025-02-19

今日の20件

  • counter: 6202
  • today: 3
  • yesterday: 4
  • online: 10