武将名 | りゅうよう せいれい | |
劉繇 正礼 | 「揚州の龍、劉正礼が相手だ!」 後漢の皇族の一人。武勇に優れ、清廉でもあったことから揚州の統治を任じられた。袁術の侵攻を幾度も退けたという。しかし孫策の侵攻に際し、配下であった太史慈を使いこなすことができなかったため敗北を喫した。 | |
コスト | 1.5 | |
兵種 | 攻城兵 | |
能力 | 武力5 知力5 征圧力0 | |
官職 | 文官 | |
特技 | 防柵 | |
将器 | 復活減少 防柵強化 同盟者 | |
計略 | 防護戦法 | 武力ダメージを軽減する |
必要士気4 | ||
Illustration : 米谷尚展 | Character Voice : 江越彬紀 |
漢の高祖・劉邦の末裔である劉繇。
人格に優れ優秀な人物であったのだが、どうしても演義における孫策の咬ませ犬のイメージがぬぐえない人物。
ちなみに太史慈を使いこなせなかったのは当時の人物鑑定の権威・許劭が太史慈を酷評しており、それを気にしていたから。
スペックはコスト1.5としては平均程度だが、群雄勢力ではかなり貴重な防柵持ち。
「武勇に優れた」とあるのだが、文官設定なので一騎討ちは発生しない。
将器は混色向けの同盟者が特徴的。
計略「防護戦法」は防護計略。
武力ダメージを9割カットする。
効果時間は約15cと長め(Ver2.0.0D)。
自城の守りはもちろん、敵城にまで辿り着けば攻城兵である劉繇を無視することはできない点は優秀。
一方で武力は一切上がらないため戦闘時の火力には期待できない。とりわけ攻城兵は素の戦闘力に乏しいので注意。
できる限り他の部隊でフォローしたいところ。
Ver.1.0.0C