カードリスト / 第1弾 / 群雄 / 張曼成


武将名ちょうまんせい
張曼成「思い同じくする者は、
   誰であろうと黄巾の兵だ!」

黄巾賊の指導者の一人で、各地で信者を集めた。「黄巾の乱」が起こると、これに呼応して南陽で蜂起。長江北部の都市を落として拠点を築いた。その後、官軍に敗北して処刑されるも、南陽の黄巾賊の勢いはなかなか衰えなかったという。
コスト1.0
兵種騎兵
能力武力2 知力1 征圧力1
官職武官
特技復活 攻城
将器攻撃力上昇 地の利 征圧力上昇
計略強化戦法武力が上がる
必要士気4
Illustration : 前河悠一Character Voice : 祐仙勇


群雄コスト1復活持ちトリオ、馬の張曼成。

騎兵は突撃があるためか武力は他の二人より低い2。
Ver.2.5.0Cのエラッタで得た特技攻城により、群雄1コスト騎兵では唯一の攻城持ちとなっている。
将器は征圧力上昇が安定だが、征圧戦を重視しないデッキなら裏の手として地の利も選択肢に入る。

計略は汎用の「強化戦法」。
武力+4、効果時間5c、知力依存0.8c。

群雄の1コスト騎兵は激戦区で、他の武闘派騎兵たちとと比べると戦闘力としての採用は難しい。
征圧要員として採用しようにも知力と計略で勝る董白(白の戯れ)がいるため、やはり優先度は下がりがち。

彼を採用するのであれば、やはり特技・攻城に価値を見出せるかによるだろう。
ただ1コスト騎兵であるため、そこまで城を削る事ができるかというとまた難しい。
副将器に攻城を持ってくるなどの工夫は必要だろう。

登場バージョン

Ver.1.0.0C

修正履歴

Ver.2.5.0C エラッタ実施「特技変更 攻城追加」

Menu

最新の20件

2025-01-14 2025-01-13 2025-01-10 2024-12-31 2024-12-20 2024-12-19 2024-11-25 2024-11-20 2024-11-15 2024-11-03 2024-10-30 2024-10-15 2024-10-10 2024-10-01

今日の20件

  • counter: 33842
  • today: 1
  • yesterday: 1
  • online: 10