なお、己鯖以外のゲームも色々とつまんでおり、一時期はグラブルに傾倒。
2016年に、ゲームプレイヤー全員参加の3陣営による領地取り合いイベント「アーカルムの転世(旧仕様)」にて、突然「ジェネラル」に任命される。
この「ジェネラル」という役職は己鯖で言うところの国政権のようなもので、1陣営に所属するプレイヤーから閲覧できる指示チャットに書き込みができる。
何故かこのイベントは1陣営に何十万人もの全プレイヤーをまとめて叩き込むという頭のおかしい設計となっていたため、陣営用の共通チャットは人が多すぎて何十万人ものガヤで爆速で流れてしまい、この指示チャットが否が応でも目立つ設計であった。
グラブルを始めたばかりの猫神様が任命された理由は不明であるが、かなりの課金をしていたため課金量に応じて任命されるという憶測があった。
当然ながらマイペースでラウンジスレのノリの発言を続けた結果、己鯖を知らないグラブルプレイヤーから、
「不快な語尾連発してたアホ」
「猫神様とかいうやつの語尾がキモい」
「語尾さえなければ有能よ」
等と鬱陶しがられながら、特定条件下で起こる致命的なバグを発見・報告し、イベントを中止に追い込む。
己鯖で例えれば、絶対に落ちない打通経路都市があったような状況。
他の陣営でもトラブルが多発した事や1陣営が延々と勝ち続ける歪な構成のイベントだった事もあり、「アーカルムの転生」はこの正式開催第一回目で打ち切りになってしまい、個人コンテンツとしてリメイクするのに3年ぐらいかける羽目になった。
ちなみにこれ、準備に2年ぐらい費やしてTGSで長時間のムービーを使った紹介するレベルの超特大イベントで、1回のβテストを挟んだ上での開催だった。
己鯖では配付バグで名を馳せた猫神様が、一大ソシャゲでも剛腕を発揮した事、
そしてその顛末が「イベントの中止」であった事に、己鯖民一同は「らしい」と感嘆した。
なお、現在はマクロでBANされた模様。らしい。
|